過去ログ倉庫
137394☆ああ 2018/11/13 19:26 (KYV37)
男性 34歳
整いました!
「残留争い」とかけまして「夏の北欧」と解きます。

その心は・・・

太陽は沈まないでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

137393☆ysブルー 2018/11/13 18:15 (iPhone ios12.1)
マリサポですが
圧倒的な臨場感をもって応援出来るスタジアム
をホームにしてるのを、羨ましく思っている
マリサポです。日産は世界陸上対応のトラック
付きで、大きいだけで日本一臨場感のないスタジアムと揶揄されてます。

山中、大津ら貴チームでは試合に出れなかった
選手をやり繰りしてるだけですし、貴チームの
選手層の厚さには敬服する次第です。けっして
侮ってはいませんよ。
ウチから行ったDFが機能しなくて、すみません。
横に中澤が居ないとダメな子だったのです。

まだウチも残留を決めたわけでは、ありません
ので、最後お互いに頑張って、残留しましょう。

返信超いいね順📈超勢い

137392☆上野発最終電車は松戸行き 2018/11/13 17:39 (SH-06G)
昔 入れ換え戦で試合の最中に停電した事が有ったな
今だから思うけど
わざとだろ
誰かがブレーカーを落としたと思う
大昔 柏か松戸でドリフの全員集合の収録に入れなかった客がブレーカーを落としたなんて噂が有ったように

返信超いいね順📈超勢い

137391☆きいろ 2018/11/13 16:14 (605SH)
1554さんのようにどんどん話をぶったぎってほしい
返信超いいね順📈超勢い

137390☆ああ 2018/11/13 16:09 (Chrome)
そうだね
去年のビッグセーブをかます航輔がまた見たい。 
今年は影を潜めてる感じだから。
ブランクもあって、まだ本調子じゃないし。(でも復帰後の川崎戦のとき凄いを防いでいたけど)

来季以降も見るためには残留が前提なんだよな。クラクラしそう。
返信超いいね順📈超勢い

137389☆ああ 2018/11/13 15:54 (iPhone ios12.1)
話の流れぶった切って呟いていい?

あー、航輔が試合で大活躍してるとこ見たいなーー。

返信超いいね順📈超勢い

137388☆ああ 2018/11/13 15:32 (iPhone ios12.1)
大輔
返信超いいね順📈超勢い

137387☆ああ 2018/11/13 13:02 (iPhone ios12.1)
暇なひとー?
返信超いいね順📈超勢い

137386☆ああ 2018/11/13 12:56 (SOV32))
ドラクエ論的サッカー論
ttps://youtu.be/Fejdqu9M9MY

・勇者型 FW頑張れ
・戦士型 前線はむしろ守備
・忍者型 会心狙い

これくらいざっくり解説してくれると何となくわかった気になれる。あくまで一つの見方として。

去年のうちは中川とクリスが前からプレスして後ろからビルドアップしてたから戦士型かなー。確かに上位に勝てるけど下位を取りこぼしてた。後半中川を外して機能しなくなったのもなんとなく辻褄が合う。

前線にブラジル人を並べたりクリス江坂IJを並べたりしてた時期は勇者型? 実力が伴ってなかったから上手くいかなかったのかな?

今は瀬川の一発頼みだから忍者型かも。中盤のタメが無いけど代わりにIJが運んでくれたり大谷小泉が跳ね返してくれてるからなんとかなってるのかな?失点はただ守備が下手なだけ。
返信超いいね順📈超勢い

137385☆流山レイソリスタ 2018/11/13 12:49 (iPhone ios12.1)
男性

うるせー奴だ。
こんなんだからこーゆー奴にバカにされるんすよ。
すげームカつく。純粋にレイソル応援して最後の結果まで信じれないのかな?
とにかくこーゆー奴は本当に腹立つ。
返信超いいね順📈超勢い

137384☆ああ 2018/11/13 12:48 (iPhone ios12.0.1)
ヒマだー
返信超いいね順📈超勢い

137383☆おれ 2018/11/13 12:32 (SO-02K))
今、Jリーグで1番汚い掲示板って、ここのことですか?
返信超いいね順📈超勢い

137382☆ああ 2018/11/13 12:22 (none)
0905
当たり前だよ。優勝確定でチーム状況良くて
年俸一億単位の選手を抱えられるほどお金を沢山持ってる
鹿島のように強くても海外志向の強い選手は獲らず、チームに長いこといてくれそうな選手を獲り
戦力維持を容易なものにしてるんだもん川崎は。
雰囲気いいのは自然なこと。

実際に一昨年、去年は雰囲気良かったでしょ、ウチも。
あんだけ強かった広島だって去年は苦戦してたし。今年で復調したけど。
歯車があわず上手くいなかない時はどこかで訪れるので、それをどう乗り越えるかだね、今のウチの課題は。
川崎のように資金がなく外国助っ人もいない、行政からの使用料免除やユースの売却で成立してる大分トリニータだって
J3降格のどん底を経てあのチーム状況で今に至っている。(降格後に来てくれた片野坂監督の力も大きいが。)
返信超いいね順📈超勢い

137381☆aa 2018/11/13 12:10 (iPhone ios12.1)
来年に向けてイメトレしとけよー!
J2甘くねーぞ!
返信超いいね順📈超勢い

137380☆ああ 2018/11/13 11:54 (Chrome)
そう、本当の原因は
フロントのリスクマネジメントの欠如。
まず最後まで下さんで通す気でいたなら、サポの解任騒ぎが大きく膨らまないように時々は「○○方針で行くので信じてくださいや中断中に挽回に向けて」みたいな声明文を出すなり
監督を補佐するコーチを増やすなりするべきだった。ACLを始め結果を求めすぎたサポもサポなんだけど。
下さんの後任を加藤監督にするならするで未験なので、きちんと補佐を付けるべきだった。本当は暫定という形にして、その間に正式な監督候補をリストアップし探すのが普通だけど。

加藤監督は前体制を踏襲したりやり方を残すのかと思えばそうでもないし、戻したかと思えばトレーニングなどの他の内容は戻してないみたいだし。
これでは積み重ねで強くなるものも熟成するものもないだろう。

鈴木大輔を獲ったのも大谷の他ピッチ上でコーチングしてくれる選手が必要だったのもあるだろう。
本職である監督を補佐し選手を指導するコーチや支えるスタッフ数がウチは不足してるから。

監督が先に選手の意見を聞き、それを受け入れて戦い方を決めていくスタイルでもサッカーチームとしての組織系統が破綻してる言えるのに
ウチの場合はピッチにいる選手への指示や審判への抗議をベンチにいる控えの選手がやってたり、
監督が選手頼みなのにピッチ上の監督選手を自ら下げたりする有様なので、それ以前の問題と言える。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る