過去ログ倉庫
144733☆れいそらー 2019/01/21 16:30 (SOV32)
07:41
ツートップの場合と表しているのもどうかと。縦関係か横関係かでも大きく役割は異なってきます。つるべの動きが基礎になっているこが横関係の時。フォーメーション1つでも様々な戦術があります。
1トップだった場合のパス回しについてですが、ナポリの戦い方(4-1-4-1とする)を見てみると、ウイングが大きく開き、1トップが落ちてきて中盤に菱形ができます。この4人をベースとするフォーバックポゼッションをすることになります。サイドバックはアンカーと同じ高さをとり、なるべくボールを持たないようにします。
ここで自分があげた例につながります。1トップにボールが入った際の話はここで出てきます。
あとどこかで守備について言わないと…どーちゃらこーちゃらとありましたが、あくまでも自分は1トップの攻撃のシンプルな流れについて紹介した迄なので気にせずお願いします。
喧嘩したいのではなく、戦術について話したいだけなので突っかかってくるのはおやめください。失礼しました。
144732☆もA 2019/01/21 14:58 (SH03E)
人生最幸の幸の字が…
横棒が多いよね。幸ならいいだけど、幸って字じゃない。
144731☆ああ 2019/01/21 14:55 (iPhone ios12.1.2)
多分わざと最幸にしたんだと思うな。
最も幸せだなんてこんな嬉しいことはない{emj_ip_0792}
144730☆もA 2019/01/21 14:51 (SH03E)
こんにちは。
村田選手のツイッターで
額装された[人生最幸]の幸の字が間違って書かれてない?!
気になって仕方がない。
144729☆ああ 2019/01/21 14:42 (iPhone ios12.1.2)
ネルが過去にやってたフォーメーションは442、4231、343、少しだけ433や4312かな?
J1リーグ制覇の時は442が主体、天皇杯優勝の時は4231からの442だったかな?そんでナビスコ優勝の時は3412でしたね。
ACLで時々大谷をアンカーに置いた433や広州戦で大逆転のために超攻撃的に4312という中盤をダイヤモンドにした記憶があります。
恐らくこれらをベースにメンバーを決めると思いますよ。過去にネルはスタメンは何十通りも考えてると発言してますし、いろんな引き出しがあると思いますよ^ ^
144728☆ああ 2019/01/21 14:15 (502SO)
議論は自由だけど、サッカーIQどうこう言って、マウントとって誰かを小バカにするのは違うな。
モラルないやつはダメだよ。
144727☆ああああ 2019/01/21 13:09 (iPhone ios12.1.2)
素人がサッカー通ぶって、ドヤ顔で戦術の話するのが、本来のネット掲示板の正しい在り方なんじゃないの?
144726☆名無し 2019/01/21 12:55 (iPhone ios12.1.2)
村田って2005年のオカみたいな存在になってくれそうで応援したくなる選手だわ。
人生最幸!
J1に上がってみんなで幸せになりたい!
144725☆ああ 2019/01/21 12:44 (SC-02H)
サッカーについて議論する場でもあるんですけどね。。
144724☆IJ 2019/01/21 12:31 (iPhone ios12.1.2)
大人気ないやつが多いな
スルーしろよ
144723☆ああ 2019/01/21 12:26 (Chrome)
山崎のポジはクリス、菊池がいるので激しい競争になるとは思います。でもネルシーニョは控組の調子にもしっかり目を通している、スタメン組も一年中調子を維持できるわけではないので力があればチャンスがくるのは間違いない。
144722☆ああ 2019/01/21 10:12 (S4-KC)
そもそも現代のサッカー界では4231か433が基本だから中央はワントップ気味のチームがほとんどだろう
2トップのチームはかなり少なくなってる
144721☆ああ 2019/01/21 09:39 (iPhone ios12.1.2)
フォーメーションの話で、どう攻めるかだけ議論して、どう守るかの話が出てこない時点でヤバい。。
IQが低いかは分からんが、そうゆう人が監督やったら下手くそであることは加藤が完全に証明しましたね。
やっぱりタイトルホルダーの2監督は守備の話を頻繁にしてましたし。
144720☆黄男 2019/01/21 08:49 (iPhone ios12.1.2)
戦術の専門家が多いな。
144719☆ぽさわしか 2019/01/21 08:34 (Chrome)
男性
村田
レイソルの選手でLINEスタンプあるの村田だけ?
↩TOPに戻る