過去ログ倉庫
181914☆建築士 2020/01/22 15:06 (Chrome)
男性
スタジアムの改修について
スタジアムの改修について、都市計画地図では第一種低層住居専用地域に指定されており、建築基準法ではスタジアムは建てられない場所に指定されています。おそらく以前からスタジアムはありその後に用途が指定されたため「違法建築」ではなく、後から法律が変わってしまった「既存不適格建築物」扱いになっていると思われます。スタジアムを建て替える、敷地内に新築する、既存の建物を増築する、ことは出来ません。やるとしたら用途地域を変更する、特別な地区計画を指定するなど、行政を巻き込んだ大掛かりな開発が必要になります。公共性のある施設ですが一企業の持ち物ということで公園等にはならないので色々と難しいと思います。また現状では高さも10Mの規制があるため屋根やビジョン等も設置できないものと考えられます
返信超いいね順📈超勢い

181913☆ああ 2020/01/22 15:02 (iPhone ios13.3)
個人サポーターを増やしてガチャを設置すれば1人あたり2000円は見込めるよ
俺の知り合いだけど東京サポのお姉さま方は金銭感覚がイカれていてパチンコ感覚で投入するしキーホルダーやアクリルスタンドのガチャは出してほしい
返信超いいね順📈超勢い

181912☆突き進め柏 2020/01/22 15:01 (iPhone ios13.3)
グッズがしょぼいのはマジでわかります。レイソル側としては頑張って色々アイディアを作って販売してるんだろうけどどれもイマイチ。あと少し高めで手が出しにくい。17年の時にみゃ長が選手とカンパーイってやってた時に乗っかっておもちゃのビールジョッキにレイソルのエンブレムつけて販売したらマリノスのトリコロールの傘みたいになるのかなぁって思ってました。でもそう簡単にうまくいかないんですよね〜…
返信超いいね順📈超勢い

181911☆ああ   2020/01/22 14:55 (iPhone ios13.3)
ジールでしょ。
藪崎すごいよね。やっぱりプロスポーツ選手って人間力が桁違い。
返信超いいね順📈超勢い

181910☆ああ 2020/01/22 14:54 (iPhone ios13.3)
ああ(女性)さん
日立台は良くも悪くも人を選ぶスタジアムだしもし値上げをするなら応援/観戦と棲み分けの意味合いも込めてバックスタンドとゴール裏の値段を入れ替えることで自分を含む毎試合ゴール裏に通うコア層から収集できますね

でも練習見学は個人サポーターを獲得するためにも無料でいいかな
例えば新潟サポーターの人が「山崎と戸嶋元気にしてるかな〜柏の練習見学に行ってみよう」と日立台に来てくれて、もし試合の方も行ってみようかな?となってくれたらいいし、必ずしも柏サポであることが日立台の入り口とは限らない
返信超いいね順📈超勢い

181909☆おお 2020/01/22 14:52 (iPhone ios13.3)
男性 58歳
何度か練習見学してきいる者です
50名程いましたかね、毎回あんなにいるなら有料制にしてもいいかもしれませんね。入場料1人千円徴収して クラブ側からはちゃんとイス出したり、ホットコーヒーでも出してサポーターおもてなしとか良いと思いますよ。それくらいやっても善いと思う。
返信超いいね順📈超勢い

181908☆町屋 2020/01/22 14:08 (iPhone ios13.3)
男性 44歳
スポンサー
元Jリーガーって薮崎だろ、下とはチームメイト、元レイソルの選手だよ。それくらい知っててほしい。
選手としては成功しなかったけど
苦労して企業して元所属してたチームのスポンサーに数年でもなってくれたんだから感謝だよ。そんなに大きな会社でもないし。
返信超いいね順📈超勢い

181907☆ああ 2020/01/22 13:56 (Chrome)
それをして明確に還元できるのならいいのかもしれないけどな
ただの値上げならありえないね
返信超いいね順📈超勢い

181906☆ああ 2020/01/22 13:03 (iPhone ios13.3)
女性
アソシエイツもっと値上げするとか、チケット(特にゴール裏は安過ぎると思う)全席一斉値上げ、ビジター側も当然値上げ。 新体制発表会、意見交換会、ピアノ食堂、ファン感謝祭、練習見学会、全て有料にしてみてはどうでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

181905☆昼休み 2020/01/22 12:42 (HW-01K)
男性
訂正
同じ利益率なら→同じ利益率なら収入ふやせば
に訂正します。
返信超いいね順📈超勢い

181904☆ああ   2020/01/22 12:41 (iPhone ios13.3)
日立台を巨大なスタジアムにとかすぐに出来ないものは仕方ないからまずはスタッフ増やしてくれー。
広報やファンサービスチームを強化しないと理想を語っても空論にしかならない。
返信超いいね順📈超勢い

181903☆昼休み 2020/01/22 12:40 (HW-01K)
男性
ほんとグッズしょぼい。

グッズ収入も一部加茂に委託してるとはいえ2017年度データを見るとびりから2番目です。

もちろん原価があるから収入がそのまま利益になるわけじゃないけど、同じ利益率なら利益額は大きくなって法人税を差し引いても他に使える額が増えるのに。

会社のみんなでレイソル以外のプロ野球とかBリーグとかプロレスも行ったけどグッズとかって初心者にとってはまた来たいって思わせる大きな理由ってまわりも言ってます。

ほんとどうにかしてほしいです。イエローハウスでグッズはそういうアイディアを考えるプロに依頼するって言ってたからそれに期待します。
返信超いいね順📈超勢い

181902☆ああ 2020/01/22 12:24 (SH-03K)
J2でアウェイいったときも試合以外の盛り上がりには驚いたしね

別にあそこまでしろとはいわないけど好きなクラブのグッズはもう少し欲しいよね
返信超いいね順📈超勢い

181901☆ああ 2020/01/22 12:12 (Chrome)
Jリーグストアで各クラブの商品見れるけどレイソルの貧弱の断トツさ具合はやばいよ
返信超いいね順📈超勢い

181900☆ああ 2020/01/22 09:01 (iPhone ios13.3)
男性 35歳
毎年40億円体制の維持かぁーすごいな
全面的にスポンサー収入に頼るのでなく、更なる売上高増加と維持の仕組みを検討してもらいたいですね。 元監督と仲良いからスポンサーになって、監督消えたら柏レイソルのスポンサー降りるじゃ、なんだかね笑。その会社は横Fのスポンサーになったんでしょうかね。
個人的にも我々サポーターは応援以外に何が出来るんだろう、みんなで支援策の検討しないと。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る