過去ログ倉庫
194307☆ああ 2020/08/16 09:09 (901SH)
個人的なイメージとして瀬川は攻撃面は不調だけど守備では比較的ボールを取りきる。逆に、古賀はスペースはしっかり埋めるけどボールを取りきれない事が多いイメージ。
だから1点目の失点シーンは大谷等がボールに向かってアタックし、相手2人をフリーにしたけど古賀はきちんとチェックしていた。あれは古賀だけの問題でなく2人をフリーにした経緯も問題だと思う。
まぁ、これでも古賀は昨年より守備も攻撃も全体的に成長してると思う。
もし1失点目のシーンで古賀がボールを奪取出来るレベルに成長したらレイソルはタイトル獲得に近付くと思う。そのレベルになったら海外移籍しちゃうかもしれないけどw
194306☆きいろ 2020/08/16 09:06 (605SH)
男性
0804柏魂さん
ありがとうございます。
加藤望さんや下さんが現役の頃も見てますから
確かにサポ歴長いですし、
大学までGKやってました。
以前GK経験者として桐畑擁護コメントしたら批判の嵐でしたが…
私は間接的にはそうなってるかもしれませんが
誰かのコメントを批判するような書き込みをしないように気を付けてます。
「私は●●と思います」
みたいな表現にして。
これからもともにレイソルを応援していきましょう。
次節は監督にとって古巣対決になりますね。
194305☆ああ日立台 2020/08/16 09:01 (iPhone ios13.6)
女性 98歳
マティヨニッチ
昨年オフから
獲得推進していたのは
わ!た!し!
彼獲れば、優勝できるはず
サッカーは守備から入らんと!
194304☆かしーわ■ 2020/08/16 08:40 (605SH)
まあ、昨日はある程度批判されるでしょう。
次試合に出るかは監督が決めるんだし、出たら応援しましょう。
194303☆ああ 2020/08/16 08:38 (iPhone ios13.6)
別に批判することは悪いことじゃない。主に守備でお粗末な部分があったからね。
一番ダメなのは否定でしょ。批判と否定は似てるようで全然違う。
194302☆ああ 2020/08/16 08:38 (iPhone ios13.6)
別に批判することは悪いことじゃない。主に守備でお粗末な部分があったからね。
一番ダメなのは否定でしょ。批判と否定は似てるようで全然違う。
194301☆ああ■ ■ 2020/08/16 08:28 (iPhone ios13.6)
とりあえず古賀に押し付けとけば良いやっていう空気感がこの掲示板にあるのは否めない
194300☆蚊取り 2020/08/16 08:20 (iPhone ios13.6)
昨日の試合で古賀を批判する人はサッカーをわかってないと思います。
1失点目はメンデス+もう1人に対し古賀1人というかなり厳しい状況でとりあえずニア側を切るっていうセオリー通りの対応をしています。
2失点目はプッシングの言わずもがなだし、3失点目はスコアと状況考えれば妥当な対応だと思います。
なにより、古賀がいなければ昨日ほどのビルドアップの安定感は生まれなかったでしょう。実際、下平監督の下でポゼッションサッカーに取り組んでいた時よりもボール保持の局面の質は高かったです。これは圧倒的に、古賀の貢献によるものだと思います。
194299☆ああ 2020/08/16 08:16 (iPhone ios13.6)
古賀のCBがハマっていたのはいいけど失点に関与しちゃったのは間違いないのでそこは反省してもらうしかない。本人も主力として固定されたことが自信に繋がったと言っているし既に切り替えてくれているはず。
194298☆ああ 2020/08/16 08:14 (iPhone ios13.6)
セレッソは川崎とは違った強さあったな
クロス時のポジショニングとか配置がすごい良かった
ルヴァン勝ちたいなあ
194297☆柏魂 2020/08/16 08:04 (Chrome)
ロティーナ監督の試合後のコメントで
「不快な前半」
と言っているのでセレッソも予定通りの展開ではなかったようですが、
試合中の皆のコメント読み返してみると
きいろさんだけははっきりと
「持たされている」とコメントしてましたね。
たぶんサポータ歴が長いかサッカー経験者なのでしょう。
きいろさんのコメント
ポジティブなのも多いし
結構好きでよく読んでますよ。
194296☆ああ 2020/08/16 08:02 (iPhone ios13.6)
試合後の監督はみんなそれ言ってるからね
194295☆ああ 2020/08/16 08:01 (iPhone ios13.6)
ロティーナはCBのビルドアップ能力の低さを見て「オルンガ?裏抜けさせなければOKでしょ」と割り切ってボール非保持を選んだので、塩試合になると予想したけど、早い時間帯に先制されたのは誤算だったね。
ただ、嬉しい誤算もあって古賀がCBに入ることにより両足でスムーズに散らすことができたので課題であるボールを保持した攻撃をスムーズに遂行した…ようにも見えたけど、最初からそこも折り込み済みで8人で固めて幾度となく空中戦を制す鬼神ヨニッチを中心とした守備には脱帽。
ただ悲観する内容ではない。2019年前半に比べると圧倒的にボールを保持した戦い方は改善してるよ。新加入選手の効果は絶大だね。
まさにうちがやりたいフットボールをされた90分間だったのでロティーナを褒めるしかないけど、絶対リベンジしたいね。
194294☆ああ 2020/08/16 07:45 (iPhone ios13.6)
点さえ入ればってどのチームも言ってるよねセレッソ戦。ルヴァンは絶対勝つ!!!
194293☆別に■ 2020/08/16 07:32 (iPhone ios13.6)
これがセレッソの作戦ではないけどな。
↩TOPに戻る