過去ログ倉庫
195332☆もち■ 2020/08/20 09:14 (iPhone ios13.6)
ドゥドゥも甲府で活躍してるぞお忘れか?
195331☆ぷーやん 2020/08/20 08:55 (iPhone ios13.6.1)
神戸戦{emj_ip_0202}
素晴らしい逆転劇でした。
仲間のダイビングヘッド*、オルンガの波動砲{emj_ip_0100}、三原の三原ロール{emj_ip_0120}、どれも最高でした。
週末の大分戦もきっちり勝ちましょう。オルンガゴール記録楽しみ{emj_ip_0004}
そして、8月最後のホーム鹿島戦でクリス大王が復活してくれたらもう何も言うことはない{emj_ip_0146}
let's go 柏{emj_ip_0794}{emj_ip_0794}
195330☆ああ 2020/08/20 08:37 (iPhone ios13.6.1)
男性
私の上司が神戸ファンで早速朝から昨日の試合話しで盛り上がりました。話題は三原選手。三原選手に得点決められてものすごい悔しいけど憎めないって言ってました笑 今でも神戸から愛される三原選手すごいです。
195329☆ああ 2020/08/20 08:25 (iPhone ios13.6)
昨日の勝ちはマジでデカい。セレッソ戦の負けを取り戻してお釣りがくるくらいかと。
そして、月並みだけど次の大分戦で勝ち切ることが何より大切。ロケット再点火できるか!
195328☆ああ 2020/08/20 08:23 (SO-04G)
せがちゃん大好き!
チャントも1番盛り上がる{emj_ip_0794}
お前の躍動が必要だ!
195327☆柏柏 2020/08/20 07:40 (iPhone ios13.6)
昨日の試合勝てて良かった!
終始審判も向こうよりだったしあんな完璧オフサイドでドローだったらと思うと後味悪すぎですものね
クリスも早く見たい!
195326☆赤坂■ 2020/08/20 06:32 (iPhone ios13.6)
ディエゴしか思いだせん。
195325☆あか 2020/08/20 06:11 (SH-02M)
あのクソッタレな誤審で引分で終わらなかったのは何よりだ。
195324☆村民 2020/08/20 05:53 (Safari)
神戸戦
おはようございます。
試合に勝った次の日の朝は実に清々しいですね。
さて神戸戦。
前節と同じメンバー、中3日、アウェイ。
疲労度が心配されましたが90分間素晴らしいプレーを魅せてくれました。
前半に先制されながらも、後半は自分たちのサッカーを取り戻し逆転。
終了間際に追いつかれ万事休すかと思いましたが、
この暑さでも最後まで走り切り劇的な三原ロールを披露してくれました{emj_ip_0302}
山あり谷ありなエンターテインメントサッカーで実に面白かったです。
暑い中、チームは本当にお疲れ様でした。
次節はアウェイ大分。
まだまだ暑い日が続きますが、昨日のような熱戦を期待します。
頑張れレイソル
長文失礼しました。
195323☆ああ■ ■ 2020/08/20 05:30 (iPhone ios13.6)
みんなって。
近年ではディエゴだけじゃん。
サントスの能力が高いのは、みんなわかってたでしょ。
ただ、サイドの選手にも守備力を求めるネルの戦術にフィットしなかった。
ただそれだけ。
そんな事、うちに限らず良くある。
195322☆ああ 2020/08/20 05:03 (iPhone ios13.6)
それにしても小池もやたらフィットしてて仲川も復活しちゃってこれでマリノスが勢いづいたら嫌だなぁ
なんでウチから出たブラジル人はみんな外で活躍しちゃうんだろうか
サントスの昨日のゴリゴリのフィジカルはオルンガやクリスやディエゴに匹敵していたぞガチで
195321☆赤あか■ 2020/08/20 04:55 (iPhone ios13.6)
小池に聞けばいいし瀬川の次は小池に文句かよ
195320☆くまっち 2020/08/20 04:40 (SHV43)
試合後のネルシー二ョ監督のコメントでは、後半のような戦いを前半から出来れば… と話してますが、あれは本心ではないと思う。瀬川・高橋SBの先発起用は明らかに守備を固める布陣だ。前半は オルンガ 縦1本の放り込みだけで戦い… 相手の攻撃の出方を探る。
仮に受け身になっても 前半・相手の攻撃をゼロで凌げたら【良し】オルンガへの放り込みで 先制出来たら【なお良し】とする戦い。
前半は相手に攻めさせ しっかり分析して 後半は攻撃的な選手に入れ替えて ゲームの主導権を握り 一気に勝負を決める。勝ち点3を奪う。
過密日程が続く 今季のリーグの戦い。
試合の流れを見抜くことに長けたネルシー二ョ監督は 割り切って 今季は戦ってると思われる。
前半は 相手の攻撃に耐えて オルンガ標的のカウンター作戦。後半は前線から プレスを掛けて ボールを高い位置から奪い… ショートカウンターで勝負に出る。
全員で走り セカンドボールを拾いまくり 相手にゲーム主導権を渡さない。 J2の戦いでは 柏の攻撃を恐れ 引いて守る相手が多かったから前半から柏が主導権を握り攻撃したけど J1相手の戦いでは そんなチームははいない。相手はみな先制点を狙って攻めこんで来る。 ネルシー二ョ監督が 先発で瀬川・高橋SBを起用する試合は【後半勝負{emj_ip_0794}】と考えてるとみて良いのでは…今日の神戸戦 監督の采配・戦術が見事にはまり 勝利を呼びこんだ{emj_ip_0794}これからも 今日のような試合運びでリーグ戦を戦うでしょう。その意味では 瀬川・高橋SBは立派に戦った。役目を果たし 頑張ってる。
【瀬川の守備は後追いばかり… 高橋は再三 酒井にやられた 】ここは 皆さん 目をつぶりましょう(^^)
瀬川じゃなく 神谷。高橋SBじゃなく 北爪が先発起用する試合があったら ネルシー二ョさん 前半から【勝負に出た{emj_ip_0794}】と見て良いのでは…
サヴィオやクリスが先発に名を連ねたら…
ネルシー二ョさん もう優勝しか見ていないかな(^^)v
195319☆ya 2020/08/20 04:18 (iPhone ios13.5.1)
グローボで試合結果が記事になってましたよ。
神戸は2人の負傷者でチームが動揺
元ヴィッセルの三原のボールが直接入り、ネルシーニョのチームが勝利。
オルンガは7試合連続でネットを揺らし、12ゴール目を記録。
因みに1面はやはり川崎の試合。ジュニオール・サントスに関しては写真付きの記事でした。
195318☆なか 2020/08/20 04:12 (iPhone ios13.6)
そんなこと聞いて何をしたいのかわからない。
本人が頑張ってるただそれだけのことなのに
↩TOPに戻る