過去ログ倉庫
211984☆ああ 2020/11/27 23:51 (iPhone ios14.2)
上島が戻ってくるにしても、来ないにしても、
ブラジル人CBは欲しかったなぁ
圧倒的パワー持ってるジェジエウみたいな選手欲しいもん

外国人枠足らないけどね、
返信超いいね順📈超勢い

211983☆ああ 2020/11/27 23:28 (iPhone ios12.4.9)
タッキーの覚醒を急がせないと

オビゃ波多野が、ヤバイ活躍してる
返信超いいね順📈超勢い

211982☆ぱる◆8oOW4uaK9Q 2020/11/27 23:26 (iPhone ios14.2)
見てましたよ
ディエゴ突破!(イケイケ!)
そしたら後ろから足にスパイクだもんな〜。💢
返信超いいね順📈超勢い

211981☆ああ  2020/11/27 23:23 (iPhone ios14.2)
ACLディエゴへのファウル悪質すぎる
返信超いいね順📈超勢い

211980☆ああ 2020/11/27 22:56 (HW-01K)
男性
サビーノはレンタル延長で破談とあるが
ドッジよりこちらの方が期待値高かったな
やはりCBにブラジル人は必要
相手の外国人のフィジカル考えたら一人は
ガチガチに戦える選手が欲しい
返信超いいね順📈超勢い

211979☆たこやろう 2020/11/27 21:32 (SC-02K)
男性
ACL
柏残り6試合
全勝で勝ち点62 ←これがボーダーとする。
それより上に行けるクラブ
2位 ガンバ 残り4試合 1勝2分で63
3位 名古屋 残り4試合 2勝2分で63
4位 セレソ 残り5試合 3勝2分で63
5位 鹿   残り3試合 3勝で61

つまり鹿以下には自力で捲れる可能性あり。
まだ名古屋、セレッソは直接対決がまだあるので勝つと名古屋は他で1敗、セレッソは4勝しなければ、抜ける可能性あり。
もちろんうちは川崎との対戦あり。
全勝するのがボーダーであるが、ネルの退任した時のブーストを忘れてない柏サポは信じていきましょう!
返信超いいね順📈超勢い

211978☆ああ 2020/11/27 21:29 (iPhone ios14.0.1)
毎年あるkashima kashiwa 問題か。
返信超いいね順📈超勢い

211977☆ああ 2020/11/27 21:27 (iPhone ios14.0.1)
2020年11月27日
鹿島、ブラジル人DFサビーノに獲得オファーか? MFファン・アラーノの元チームメイト 
柏との噂も
返信超いいね順📈超勢い

211976☆ああ 2020/11/27 20:52 (iPhone ios14.2)
鳥栖戦を取材したカメラマンがコロナ感染したみたいだけど濃厚接触者がいないみたいで良かったよ。
返信超いいね順📈超勢い

211975☆黄望 2020/11/27 19:54 (iPhone ios14.2)
クリスティアーノ ダ シルバ
クリスはまだ33才。

中村憲剛が40才までやれたんだから、まだまだやってくれると信じています。
返信超いいね順📈超勢い

211974☆ああ   2020/11/27 19:46 (iPhone ios14.2)
クリスが途中交代でブチギレたのは、降格した年のアウェイ鹿島。

それ以外は記憶に無い。

年齢は関係ないよ。スタメンなんて実力で奪ってなんぼ。
クリスは得点もアシストも結果を残してる。
返信超いいね順📈超勢い

211973☆ああ 2020/11/27 19:41 (iPhone ios14.2)
インスタでユウジが走ってるところ見て感動した。

待ってるぞ!ユウジ!
返信超いいね順📈超勢い

211972☆のい 2020/11/27 19:01 (iPhone ios13.6.1)
そもそもクリスが途中交代で怒ってるイメージない
クリスはもともとパワーシューターだからシュートの精度は仕方ないところはある
ある意味どこからでもシュート打つ姿勢見せるから相手には脅威だと思う
fc東京と神戸戦は及第点かと思うし、悪いなりにアシストしてるからいいかと
ドリブル云々はそもそもjリーグ自体守備に重きおいてるから仕方ないし、ドリブルの成功率ってみんなそこまで高くないかと
身体のキレが戻れば前みたいになるかと
まだやれそうな感じはするけど
返信超いいね順📈超勢い

211971☆ああ   2020/11/27 18:16 (iPhone ios14.2)
難しいこと色々書いてあるけど、結局お金の部分が大きいと思います。J1とJ2。
返信超いいね順📈超勢い

211970☆ああ 2020/11/27 17:55 (WAS-LX2J)
選手単体で見た差は、J1でやれるクオリティの選手がJ1に移籍をしますから、ないように見えます。

リーグで見たら結構違いがあると思います。
J2は単純なチーム力の殴り合いの印象です。もちろんチームごとに個性はありますが、激しい戦いを抜けるにはチームの底力が要ります。
J1では個性が必要です。相手の個性を消しつつ、いかに自分たちの個性を押し通すかが大切で、個性が薄いチームは戦いきれない印象です。
J2を抜けてもJ1で戦えずに1年降格…が多いのは個性が薄い、ないのが原因かと。逆にJ2に行って帰って来れないチームは「力」が足りない。

それで、選手が活躍するしないの話ですが
選手の個性を活かせる個性を持つチームに行けばフィットするでしょうし、選手の個性が弱ければマッチしていても通用しないかもしれません。
ストライカーなんかは点を取れないと低評価になる場合が多いので例外はあるとは思います。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る