過去ログ倉庫
218955☆ああ 2021/01/12 15:19 (WAS-LX2J)
鎌田は仕方がない部分があるな…
J1復帰の立役者の1人。欲しい時にゴール決めてくれて、後ろからチームを締めてくれて。年齢を感じさせない気迫のあるプレーが最高だった。
期限付きだし、もうひと頑張りできそうならまた黄色いユニフォームを着て欲しい。
相模原でも頑張って!!

菊池はまずは試合に出て欲しい。アビスパでも満足のいく試合数ではなかったと思う。ハードワークできるワイドの選手は今のチームの要だから、成長して戻ってきて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

218954☆カッシー!   2021/01/12 15:17 (iPhone ios14.3)
菊池は単純にウチより栃木のほうが試合出れると考えての移籍だと思う。カマジ、相模原でも頑張れよ!
返信超いいね順📈超勢い

218953☆ああ 2021/01/12 15:16 (iPhone ios14.3)
一昨年のA京都戦終了間際のヘッドには痺れました!
勝ち点3と1とでは今思うとだいぶデカかったと思います。
相模原での活躍期待してます!
返信超いいね順📈超勢い

218952☆ああ 2021/01/12 15:13 (iPhone ios13.7)
特に驚きはないかな。古賀が離脱するであろう期間は噂の外国人CBを獲るとして、あと1人名前は出さないけどいなくなりそう。

これまでよく貢献してくれたし寂しいけど戦力整理は必要だからね。。。
返信超いいね順📈超勢い

218951☆ああ 2021/01/12 15:12 (iPhone ios12.4.9)
菊池はうち蹴って、栃木なの?
そーゆーコメントだよね?
長崎から出されたなら納得なんだが
返信超いいね順📈超勢い

218950☆ああ  2021/01/12 15:12 (iPhone ios14.2)
outばっかで心配になってしまう…
返信超いいね順📈超勢い

218949☆ああ 2021/01/12 15:12 (WAS-LX2J)
15:00さん
京都を推す理由はきちんと併記してあります。あとは行間を読んでください。

上からというか、事実を述べたまでです。
レイソルのやっているサッカーを、他の方も説明してくださっているのに理解出来ていない状況で、それでも自分の意見を通したいのならまずサッカーについて勉強するべきだと思います。
基本のフォーメーションと試合内容を見た上で「現在の前線の先発メンバー」にハイプレスを求めるのは明らかに的外れです。


応援しているチームの選手が、不当に、しかも暴言混じりに非難されているのが嫌だったので、少し口調がキツかったかもしれません。それについて不快に思われたなら謝罪します。
返信超いいね順📈超勢い

218948☆ああ  2021/01/12 15:08 (iPhone ios14.2)
ジロー36だっけ?うちで引退かと思っていたんだが栗の様に。まあ納得していくまでやったらええやん。引退したら戻っておいでと!
返信超いいね順📈超勢い

218947☆ああ 2021/01/12 15:07 (iPhone ios14.3)
カマジJ3かもったいないな…と思ったけど相模原って今年J2に上がったんだよな。
J1でもやれる実力はあるから必ずディフェンスリーダーになれるよ
頑張って!
返信超いいね順📈超勢い

218946☆ああ 2021/01/12 15:05 (SC-02J)
J3?J2?
返信超いいね順📈超勢い

218945☆ああ 2021/01/12 15:05 (iPhone ios14.3)
鎌田選手が出るって事は、ロドリゲス選手が来るのか!
返信超いいね順📈超勢い

218944☆ああ 2021/01/12 15:04 (iPhone ios14.2)
鎌田次郎 SC相模原か。そうきたか、まだサッカー続けたかったんだな。がんばれ👍
返信超いいね順📈超勢い

218943☆かしわ 2021/01/12 15:02 (iPhone ios14.3)
ジロー出ちゃうんだ。個人的には染谷がいなくなると思ってたからちょっと意外。
返信超いいね順📈超勢い

218942☆ああ 2021/01/12 15:00 (WAS-LX2J)
後半に失点が多いのはチームとしての課題です。誰のせいとかではありません。運動量が落ちて間延びしてきた時間帯に、ギャップを上手く使われたり、簡単に剥がされたりしてしまう。
「交代しないネルが悪い」という訳でもない。軽い上下動は意識の問題です。普通に足は動く訳ですし。
よく言われる「一歩」の意識です。あと一歩のポジショニング。一歩先に動き出す。

あとは組み立ての部分で変なミスからショートカウンターでピンチはたまに見ますが、それも受け手側の一歩の積み重ねであったりします。「もう少し外で受けたら出せるコースが増えた」、「中の選手がもう一歩寄れば通った」など。

集中が切れてきた時間帯にどこまで締められるかが大切です。その声掛けがタニだったりヤマさんだったり。これからは太陽、江坂なんかが担っていく部分です。もちろんチーム全体で意識することが大切ですが。
返信超いいね順📈超勢い

218941☆ああ 2021/01/12 15:00 (iPhone ios14.2)
京都を推す理由が意味不明だし

>サッカーを理解していないだけなので勉強してください。

この人なんでいつも上からなんだろう
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る