過去ログ倉庫
247625☆ああ 2021/05/14 21:54 (iPhone ios14.4.2)
現状の最適解とは?笑
誰か教えてほしい。
247624☆あゝ 2021/05/14 21:53 (iPhone ios14.4.2)
明日は16時から〜
何を献上して差し上げるんだろう〜
247623☆ああ 2021/05/14 21:49 (iPhone ios14.3)
もう行き詰まってるしそろそろ最後の手段ブラジル人総動員特攻サッカーが始まるだろ
それでもダメならフロントが肩を叩いてあげないとね
247622☆ああ 2021/05/14 21:47 (iPhone ios14.4.2)
ど素人のが的確過ぎて怖い。
図星過ぎて誰も論破出来ない。
247620☆ああ 2021/05/14 21:26 (iPhone ios14.4.2)
さぁて、明日のレイソルは〜
上島です。明日は今まで遠慮してた分大声でチームを鼓舞します!明日はヤッテヤリマス!
アンジェロッティリーグ戦初ゴール
サヴィオフリーキック弾
ドッジスーパーミドルの3本でーす!
247619☆ああ 2021/05/14 21:22 (iPhone ios14.4.2)
素人監督はスポーツの醍醐味だろうに
達観してる自分に酔ってないか?
247617☆ああ 2021/05/14 21:16 (iPhone ios14.5.1)
そんなにネルシーニョを責めなさんなって、
老人なんだから気の毒だよ。
こんだけ日本に居ても日本語できないだろ、
こんだけ負けても、、、、、
まぁ、そういう事だ。
そんなネルシーニョがオレは好きだけどな。
247616☆モカ 2021/05/14 21:16 (iPhone ios14.4.2)
3バックは本当に声が少ない。
それは指示でも周りを鼓舞する声でもいいんだけど、、
上島なんかは福岡で主将もやってたし、去年は俺に任せろみたいな空気感があってそれを輸入してくれると思ってたけど、凄い萎縮してる。
先制点取られると勝てないのって取り返すとか流れを変える空気感を作れないのが大きいと思う。
247615☆ああ 2021/05/14 21:12 (iPhone ios14.4.2)
3試合に1回勝てれば残留できそうだから明日は勝たなきゃ
柏からJ2へ は勘弁
247614☆ああ 2021/05/14 21:01 (iPhone ios12.5.2)
誰が何を力説しても明日も何も変わらないよ(笑)ビールにソーセージで自宅でユルユルで観といた方がいい。
247613☆改善点の指摘 2021/05/14 20:58 (iPhone ios14.4.2)
勝てる訳がない 弱いのは当たり前
川崎の快進撃を支えているのはボックスに侵入する枚数の厚さもそうだが、侵入してから二手三手用意されている。そこが他とは一線を画している。4枚侵入してるだけではなく、そこから先の搦め手(絡め手)がまだあると言う点に尽きる。
ウチはどうだか分かるよね?
1. 前線に呉屋独りに縦ポン繰り返す
2. 誰もボール持ってボックスに侵入出来ない
3. ボックスの外からシュート打つ
4. ボックスの外から外へパスする
侵入してはいけない、見えない結界でもあんの?wwwwww
247612☆ああ 2021/05/14 20:48 (iPhone ios14.4.2)
福岡戦では後半3分に失点していた訳だけど、実況からは前半から541って言われてるんだな。
点も取ってもいないし、
取られてもいないのに、541ってさww
理由言わなくてよ分かるよネ?
どこが問題なのか
247611☆☆☆ 2021/05/14 20:44 (SO-04H)
あとネルは、ボックスに入る人数も入ってくるボールに対して揃ってはいるんですが…って言ってるけど、あれで満足していることが不安です。
明らかにゴール前につめてる人数が少ないのでは。
川崎なんて常に3,4人いるから一発では無理でもその後にフリーで誰かが押し込むとかよく見る。
本当がっかり。
247610☆ああ 2021/05/14 20:40 (iPhone ios14.4.2)
絶望的なシャドーの2人
◯←常に前線でぼっち
◯◯←エモーションしていない2列目
◯◯◯◯←堅守どころか軽守
◯◯◯←明日も上島拓巳なの?
このシステムではムリですよ。
247609☆☆☆ 2021/05/14 20:35 (SO-04H)
KFJより
いくら今週のトレーニングで修正し、改善が見込めたとしても、試合で失点した瞬間に焦りからそれが頭から吹き飛んでしまっては意味がない。
「その流れのままいけば得点できそうなのに、自分たちでそのリズムを壊してしまっているのは多い」と大南拓磨は言う。前節の福岡戦後には、古賀太陽と上島拓巳も同様の旨のコメントを発していた。もちろん先に失点しないに越したことはないが、仮に先制を許したとしても自分たちから崩れないこと。そのメンタルという土台がしっかりしていなければ、戦術面の勝負にはならない。
潤さんの指摘の通りだと思う。大南のインタビューによれば、試合中に声をかけて落ち着かせているのは攻撃では江坂らしいけど、守備陣は?
後ろにこそ、そういう人がいなければ改善できないのでは?
この前の大南なんてまさにバタバタして焦ってるのがよくわかったけど、上島、大南、古賀の3人のメンタルが改善してくれないと失点後のバタバタは修正できない。
若いとか言い訳できないよ。デビューして初年度じゃないんだから。
こんなときこそベテランが必要だけど、山下けが、たにくん不明、三原は干される…
この状況で三原は絶対必要!
↩TOPに戻る