過去ログ倉庫
314760☆ああ 2022/01/04 20:05 (iPhone ios15.1.1)
18:47
サッカーでそのデータはほぼ意味ないかな。素人がプロや玄人ほど戦術やサッカーを理解できてないから、数字にすがってるだけじゃない?データマンでプレーの分析してる人いないもんね。
その分析はぜひ仕事で活かしてくださいね。
314759☆ああ 2022/01/04 19:51 (iPhone ios15.2)
ジェフの船山なら相模原に移籍したけど
314758☆柏神 2022/01/04 19:39 (iPhone ios15.2)
もし仮にドウグラスが来るのが一年早かったら
もっと上の順位だっただろうね
314757☆ああ 2022/01/04 19:39 (iPhone ios15.2)
お隣りの船山がフリーになってるらしい
314756☆ああ 2022/01/04 19:32 (iPhone ios15.1.1)
ペドロハウルの復帰がなんだかんだ1番の補強なのでは?
復帰してくれ〜
314755☆ああ 2022/01/04 19:26 (iPhone ios15.2)
ネルとて谷をそこまで戦力としては見てないでしょ。まぁネルじたいが監督として戦力外なんだろうけど。あと何年も続く地獄が始まろうとしてる。
314754☆ああ 2022/01/04 19:23 (HW-01K)
丸橋からロングパス出されて大久保に
対応できず赤紙貰った上島
一発のロングパスで前線FWが連動して
決定機を作るのはどこのチームもやっている
ウチがやれていないだけ
縦ポンとバカにしているが
きちんと練習すれば武器になる
H広島戦でも後方からの青山のパスで
Dヴィエイラにやられたのもそうだが
結局最終ラインが相手を捕まえきれない
出させないのではなく
出されても大丈夫や管理ができるかどうか
314753☆はらみ 2022/01/04 19:06 (Redmi)
ネルシーニョが指揮をとってる試合の勝率みて
監督どうするか決めるのが一番だと思うんだけどな
314752☆ああ 2022/01/04 19:01 (iPhone ios15.1)
男性
そのうち出場試合の勝率出してキムスンギュじゃ勝てない、とか言い出しそうだな
314751☆ああ 2022/01/04 18:57 (iPhone ios15.2)
去年のタニのゴールでガンバを粉砕した試合がベストゲームだったなぁ。ALで観たけど、ほんと興奮したよ。
またタニのプレーを観たいな。復帰待ってるぜー。
314750☆ああ 2022/01/04 18:47 (iPhone ios14.8.1)
ボランチに誰を据えたら勝率が上がるのかは過去の試合全て洗えば自ずと答えは出ている。その時の選手たちの年齢層も当てはめてどの年代層の選手たちのボランチ投入が1番勝率が高いのかも算出している。
例えば大谷秀和(37)
2〜5月迄1〜14節で6試合173分しか出場していない。1節こそスタメンだが45分で交替させられて試合にも負けている。
以降全て45分以下の出場で2勝4敗なのです。大谷では勝てないのがセオリーになっていました。これは三原にも当てはまります。
ではなぜ大谷や三原では勝率は低く勝てないのだと思いますか?そこが最大のポイントなのです。聖域なき改革はあり得ないのですよ。
314749☆ああ 2022/01/04 18:31 (iPhone ios15.1)
ロングパスを放り込ませた時点で前からプレスをかける戦術は成功してる。
314748☆ああ 2022/01/04 18:30 (iPhone ios15.1)
連動性がないとそりゃ交わされて前から行くよりも広大なスペースを使われる。
でも、前から守備させるのに連動性が無い方が異常なんだよ。
それに高度な連動性なんて求められてない。
相手のキーマンにプレスをかけるなら、その付近にいる選手へのパスをカット出来るような位置取りができれば相手は一個飛ばしてのボール回しをせざるを得なくなる。
314747☆ああ 2022/01/04 18:29 (iPhone ios15.2)
あんなサッカーはリアクションサッカーでも何でもないやられ放題の縦ポンサッカーだ。
314746☆ああ 2022/01/04 18:06 (iPhone ios15.1.1)
男性
リアクションサッカーは応援してる方があんなにつまらないんだから、やってる方はもっとつまらないよね
応援するけどさ
↩TOPに戻る