過去ログ倉庫
351018☆あい 2022/06/23 21:22 (iOS15.5)
ネルシーニョ伝説面白い🤣
351017☆ああ 2022/06/23 21:21 (iOS15.5)
日立って結構そういうとこドライだよね。やる時はサラッと捨てる。だからレイソル経営人もふんぞり返ってあぐらかいてちゃダメなんだよ。
351016☆たこやろう 2022/06/23 21:15 (SC-02K)
寿人がまた負け予想したぞ。
勝ちフラグもらったぞ!!
本当に寿人はレイソル推さねーわ。
351015☆☆ミ 2022/06/23 21:07 (SO-04H)
本当アンカーとか初期配置とか関係ない。
ネルシーニョは試合中よく2ボラにすること多々あるし。この前の神戸戦もそう。
あとは下の人が言ってるみたいに攻撃時5-3-2、守備時は戸嶋、小屋松が下がって5-4-1になることも多い。
そもそもアンカーよりもあのシステムの鍵はISH。
戸嶋、サヴィオの上下左右の運動量があってこそ成り立つし、攻撃時はサヴィオのドリブルや守備時は椎橋と3人がスライドしながら上手くやれているから。
自分もそれより今シーズンいいのは細谷の成長もあるけど、2トップにしたことがよかったと思うね。
細谷は代表見てても1トップより2トップの方が向いてる。
でもこれも小屋松が下がって引き出したり流動的な動きをしてくれてるからこそだけど。
今のチームはシステムに拘らずに試合中に選手たちでよく修正できてると思う。
351014☆ああ 2022/06/23 21:01 (iOS15.5)
アンカー論まじでどうでもいい…
351013☆ああ 2022/06/23 20:58 (Chrome)
アンカーに相手のマンマークが来なければそのまま縦にパスが出せるし、マンマークされたときにサチローが下りてサポートが徹底できてるのが今年のキモだと思う。
保持時に352と343の可変みたいになってる。なんにせよ初期配置だけでうまくいってる訳じゃない。
351012☆初期配置 2022/06/23 20:42 (iOS15.4.1)
別に前から流れでダブルになったりアンカー気味になることはあるよ。
誰かも言ってるが初期配置にこだわりすぎなんじゃない?
別にオルンガどうこう言ってないよ。
351011☆ああ■ 2022/06/23 20:37 (iOS15.5)
またアンカー論ですか😅
別に否定はしないけど、今年の成功要因はアンカーよりもツートップにしたことだと思うけど
あとは細谷と三丸の成長かな
351010☆ああ 2022/06/23 20:31 (iOS15.4.1)
>>351003
ボランチ推す人ってのは1トップバンザイ
オルンガーとかハウルの人たちなんですよ
351009☆ああ 2022/06/23 20:28 (iOS15.4.1)
>>351004
日立は名門女子バレーも廃部にしてたね。
潰すときは判断早いよ。
351008☆鹿サポ 2022/06/23 20:26 (iOS15.5)
>>350999
環境が変われば!という感じでしょうか?
ありがとうございました。
351007☆ああ 2022/06/23 20:24 (iOS15.5)
いつまでもあると思うな親と金
351006☆ああ 2022/06/23 20:23 (iOS15.5)
>>351003
なんでそんな初期配置にこだわるの?笑
351005☆BOYA KEN 2022/06/23 20:20 (iOS15.5)
>>351002
うわ、マジだ、、、
と思ったけどワンチャンabemaみたいな所に買われた方がクラブとしてデカくなりそう。
351004☆ああ 2022/06/23 20:19 (iOS15.5)
>>351002
まぁバレーもサクッとやってたし
↩TOPに戻る