超ロアッソ熊本掲示板

85245014アクセス
投稿:402563回

現在:51人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
402563☆ああ 2025/05/08 10:48 (iOS18.3.2)
まあ俺も地獄のような渋滞以外は熊本のこと好きだから、いつか都市高かそれに匹敵する公共交通が整備されたら熊本に帰りたい。
返信超いいね順📈超勢い

402562☆ああ 2025/05/08 10:08 (iOS18.4.1)
>>402561

俺も東京生まれhip-hop育ちだけど、悪そうな奴らはだいたい友達
返信超いいね順📈超勢い

402561☆ああ  2025/05/08 09:58 (Android)
>>402558


雄大さかな。
東京生まれ東京育ちの自分は、熊本の自然に憧れがある。
ネットで仕事できる時代から自分は熊本に来たよ。
熊本最高!
返信超いいね順📈超勢い

402560☆ああ 2025/05/08 09:33 (Chrome)
男性
>>402557

専スタは無理、という結論から始まり広島や新潟、鳥取の例を挙げておられますが、他に専スタを実現したクラブは数多いのになぜ苦労した広島を?
広島はJ1で優勝を争うような名門、浦和やマリノス、ガンバなどを迎えるのに下手なスタジアムは作れないので費用はかさみます。
おまけにプロ野球の広島カープも抱えているので行政は消極的でした。
新潟は陸スタですが、市街地立地なのでアクセスは良好、駐車場も臨時を含めれば約5千台以上、今のところ動員も成功しているので専スタの緊急性はありませんがいずれ着手するでしょう。
「鳥取みたいにふざけたところに」と言われますが、あまりに失礼では。
私は行ったことはありませんが、ピッチが近く臨場感あふれる良いスタジアムと聞いていますし、アクセス案内では鳥取駅から路線バスで20分から40分とあります。
熊本駅からえがスタまでバスだと1時間近くかかりますよ。
返信超いいね順📈超勢い

402559☆ああ 2025/05/08 09:14 (iOS18.4.1)
>>402536

この板、スポンサーの話ばっかりしてるけど、主要株主の意向が一番大事だよ
専スタ以外にも、クラブ運営に、熊本市と県は頑張ってもらいたいが、他に重要な仕事があると言われても
過去に赤字埋め合わせで,税金投入による資本金が減損しているけど、それが埋め合わせできたら、次の展開を期待したい
返信超いいね順📈超勢い

402558☆ああ 2025/05/08 08:40 (Android)
>>402555

確かに自然は他にもいっぱいあるんだけど、熊本で味わえる自然とそれ以外の自然ってなんて言うか全然違うような気がするんよね。
関東の割と自然も感じられる所に住んでるけど、やっぱり熊本の自然と違って何か欠けてるように感じる。
テーマ違いだったらすまん。
返信超いいね順📈超勢い

402557☆ああ 2025/05/08 08:24 (Android)
まあ専スタは無理だろうね
広島でさえ連覇とACL、クラブワールドカップがあって重い腰を上げたレベル
3万人を動員する新潟でも未だに専スタの建設は県が消極的、あれだけサッカー都市なのに
それを考えたらうちはJ2優勝、昇格で毎試合25000人が入って天皇杯やルヴァンカップでも結果出るレベルじゃなきゃ厳しいだろうね
作れても鳥取みたいにふざけたところに専スタ作るオチよ
返信超いいね順📈超勢い

402556☆ああ 2025/05/08 08:12 (iOS18.3.2)
男性
>>402520

新グッズ発表されて
その次の週のホーム戦では完売しています。
色紙、シール、ブロマイドは完売です。
チェキ風アクリルキーホルダーは
次のホーム愛媛戦で無くなる可能性大です。
段々と単価が高くなっていってるので
どうなるかわかりませんが。
返信超いいね順📈超勢い

402555☆ああ 2025/05/08 07:32 (iOS18.4.1)
>>402554

熊本の政治や行政に期待できないなら、熊本を出ていけば良いと思う!
俺はずっと前に脱出してるよ。熊本と比べて給料は高いし、何より生活が便利なんだよね。自然なんて都会にもあるしさ。交通が発達してるから、生活圏がとにかく広がる。
熊本は好きだし、甲子園でも高校サッカーでも熊本必死に応援してるけど、一回きりの人生を考えると、それだけで熊本に留まる選択は出来なかった。
返信超いいね順📈超勢い

402554☆ああ 2025/05/08 06:56 (Android)
あの知事と市長じゃ期待するだけ無駄だと思う。
あの2人ロアッソに全然興味ないじゃん。
返信超いいね順📈超勢い

402553☆ああ  2025/05/08 06:47 (Android)
>>402552


先にJ1に昇格できたら、話はもっと早く進め易くなると思います。
勝っても負けても引き分けても、選手やチームが次の試合に向けて気持ちが奮い立つように、ブーイングではなく、チャントで後押しして行きたいです。
全ては勝利のために…って、いい言葉ですね。
歌いながら涙が出ました。
選手たちの頑張りが報われて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

402552☆あああ 2025/05/08 06:13 (Android)
今回の宮本会長の訪問は良かったですね。

かつての静岡県みたいな「サッカー王国」というような形で、熊本といえばサッカーみたいに県スポーツの方針を決める事で、県外からサッカースクール生や指導者を沢山招き、招待試合なんかも積極的に開催できる土俵を作る事ができる。

そうすると、熊本の宿泊施設や飲食業、観光業にも貢献できて、より県民に対するサッカーへの理解を高め、ひいてはロアッソ熊本を応援する県民を増やし、新規スポンサー獲得につなげ、資金力を上げてj1昇格する。

専スタについては、「税リーグ」とか言われる話や、秋田市長との対談の話が国内である中で、前向きな意見が出ただけでも良しとしましょう。
返信超いいね順📈超勢い

402551☆ああ 2025/05/08 05:05 (Android)
任期10年じゃないのに10年以内とか言っちゃうあたり無責任だよなぁ
返信超いいね順📈超勢い

402550☆ああ 2025/05/08 01:35 (iOS18.4.1)
>>402536

そんなこと言ってるから、いつまでもできないんだな
返信超いいね順📈超勢い

402549☆ああ 2025/05/08 00:28 (iOS18.4.1)
男性
>>402546

田代が仙台のブーイングを逆に煽ってたよね。
マジで意味ないと思うから、個人的には危険なプレーや舐めたプレーされた時以外は控えた方がメリハリついていいと思うな。
返信超いいね順📈超勢い