過去ログ倉庫
43081☆サポーター 2015/11/26 13:40 (SonySO-04F)
県内約70%
熊日は県内の新聞購読者の約70%のシェアがある新聞。これは、全国の地方紙の中でも上位。県内における影響力は大きい(例えかわら版と言われても)。今回の件、一発目の「小野監督嫌がらせ」の飛ばし記事(スポーツ紙がよくやる)を掲載後、クラブの発表を受けて、翌日は内容を修正した記事を掲載した。これって、よく取材しないまま記事を書いたのでは?正確な記事ならいいけど、ペンの暴力は絶対反対。
43080☆あ 2015/11/26 13:39 (KYY21)
中山、入籍だって
43079☆あ 2015/11/26 13:38 (SH-04G)
ゆーとりん入籍!おめでとう!お相手は一般の方かな?
43078☆ああ。 2015/11/26 13:15 (iPhone ios9.1)
男性
問いたい、言った方。
熊本は、鶴屋、熊日、肥後銀行ですからねf^_^;)
43077☆あ 2015/11/26 13:12 (401SH)
13:04
通報したのスタッフ?
43076☆あ 2015/11/26 13:08 (iPhone ios9.1)
闘莉王こんかなー
高いかもだけど、メンタリティはかなりチームに影響を与えてくれると思う。
43075☆とあるロアサポ 2015/11/26 13:04 (iPhone ios9.1)
何回も言いたくないが、スタッフの怠慢から事態が動いているし、スタッフだけを擁護したくはない。
スタッフも監督からそういう指摘受けたんなら、仕事を完璧にやり上げて逆に監督を見返すような根性があったらと思った。
サラリーマンでも上司を見返すつもりで仕事やってる人間は沢山いるのでね。
簡単に通報したスタッフにも男として、残念に思った。
43074☆あ 2015/11/26 13:02 (401SH)
最近 コンプライアンス 、コンプライアンスって 騒ぎすぎて 息苦しい世の中になってきたなあ〜。
43073☆お 2015/11/26 13:02 (iPhone ios8.4.1)
記事は掲示板の匿名投稿とは違い、番記者が署名入りで書いている。
取材なしで書くなんてあり得ない。
もし根も葉もない事実、誤報なら、いくらスポンサーだとしても抗議して訂正記事を要求すべき。
小野さんは名誉毀損で損害賠償求めても良いくらい。
でもクラブも当事者も誰も反論しないってことは…推して知るべし。
43072☆あ 2015/11/26 12:54 (KYY21)
関係ない話です。スルーして下さい
野球の監督、大久保は、暴力事件後→楽天監督になり
星野なんかゲーム中あちこち物にあたり、蹴散らしてた。他の監督も審判にゲーム中、手を出す事もある。勿論、練習中に選手にも小野監督みたいケースは日常茶飯事・・
43071☆プーリガン◆tpG/NPAbW2 2015/11/26 12:53 (SCL23)
お疲れ様さ馬です!
1245サン、
1〜100まで書いてないからと思いますよ。
多分ね( ・∇・)
43070☆みなさんに問いたい。 2015/11/26 12:45 (iPhone ios9.1)
熊日が報道したことは事実なんでしょ?
小野さん認めたんでしょ?
小野さんは加害者、スタッフは被害者。
熊日はメディア。
熊日は事実を報道しただけ。
被害者は助けを求めただけ。
小野さんは事実を認めて謝罪しただけ。
クラブは発覚後、公表まで時間がかかり
小野さん擁護ばかり先行させスタッフへの配慮が足りない。
対応が後手後手に回る。
クラブ側は延長打診するも小野さんは昇格できない責任をとり辞任。
熊日悪いかな?スタッフ悪いかな?
小野さん辞めたの悪くない。
小野さんスタッフの背中を踏むの悪い。
クラブスタッフをもっと大切に。
それだけじゃないんですか?
みなさん熊日の何に怒ってるんですか?
教えてください。
43069☆サポーター 2015/11/26 12:37 (SonySO-04F)
熊日かわら版
熊日さんには、偏った記事ではなく、きちんと取材した、正確な記事を書いて欲しかった。「事件があったが、当人達はすでに和解し、反省している。今後に生かすように」という文章のほうがよかったのではないか、「小野監督が嫌がらせ」という見出しはひどかった。小野監督は優秀な方だから、すぐに他所から引き合いがあると思うが、残った当事者のスタッフはツライのではないか。知人は同紙のことを「かわら版」と呼んでいるが、今、その意味がよくわかる。
43068☆ひづめ 2015/11/26 12:36 (F-02E)
単純に熊日さんには腹ただしい感情はある。
しかし、今回の件は憶測が飛び交って何が真実かは闇の中。かといって全てを
公表する必要はないと思う。
仮に熊日さんが公表しなかったら
身内に甘い隠蔽体質として更におおごとになったかもしれない。
長い目で見たらこれで良かった。
となる事もあり得る訳で真のサポーターならこれからを見守っていくしかない。
偉そうにすみません。
43067☆あか 2015/11/26 12:35 (iPhone ios9.1)
薩川に1票!
↩TOPに戻る