過去ログ倉庫
43066☆陣太鼓 2015/11/26 12:31 (iPhone ios9.1)
昔は日常茶飯事な些細な事象が
昨今は一大事に発展してしまう
やり難い世の中になったもんだ
43065☆へろへろくん 2015/11/26 12:24 (iPhone ios6.1.3)
フライデーよりましだろ騒ぐなよ
43064☆あ 2015/11/26 12:14 (iPhone ios8.1.2)
ロアッソを応援する者として言いたい
今回の退任を熊日、ましてや通報者、スタッフのせいにするのはお門違いだ。
確かに この件の熊日の報道の偏り方、言葉選び、記者の主観丸出し記事には不満が残るし、批判があって然りだろう。
けど「熊日のせいで監督が退任に追い込まれた」みたいな考えは間違ってる。
43063☆あ 2015/11/26 11:54 (iPhone ios9.1)
番記者。。くそっ。
43062☆あ 2015/11/26 11:50 (SH-04G)
練見行って番記者かわってたらそいつが通報者かな?
43061☆よ 2015/11/26 11:41 (SonyEricssonIS12S)
小野監督続投ならず残念でたまらん!
だいたい熊日は、過去にも木島の早出し事件もあるからなぁ
43060☆あ 2015/11/26 11:32 (iPhone ios9.1)
熊日内部もざわついてるのでは、サポーターを敵にまわしたと。。
43059☆肥後の馬モス 2015/11/26 11:18 (iPhone ios9.0.2)
男性
薩川了洋さんに一票
43058☆ロアサポレベル15 2015/11/26 11:06 (HTL22)
連投ですみません
熊日の件は、確かに腹立たしいけど、逆にって意見もある。
ただ、今回の件で、事実を書く必要と、その人や周りの方の人生。小野監督や、やられたスタッフなど、色々な方の誹謗中傷なと、総合的に考えて小野監督は決断したと思う。
自分は小野監督に来期も監督をして欲しかったが、そう考えるしかないって思ってます。
後被害者のスタッフには、誹謗中傷したらいけない。
本当に新聞社の責任が重いことを熊日は認識すべき。
どっちがどうとか、真意がわからないので肯定否定はしないけど
43057☆ロアサポレベル15 2015/11/26 10:49 (HTL22)
とにかく前向いていくしかない
まずは、主力選手の確保が必要。
また、仲間の復帰も必要。
フロントさん。はよ監督ば決めんばんね。
43056☆さ 2015/11/26 10:47 (iPhone ios9.1)
10:36
熊日の人?
今回の報道は悪意あり!
43055☆サポーター 2015/11/26 10:40 (SonySO-04F)
悪意のない報道
マスコミは正確な報道をしなければならないが、今回の小野監督の件の熊日の報道は主観的で、文章に悪意が感じられた。報道時点から1か月前のことで、当人達は和解済みだというのに。ネガティブキャンペーンだった。さて、新監督は誰だろう。順当なところで、清川さんか財前さん。目を引くところで武田さんかゾノさんも面白いか。
43054☆百姓人 2015/11/26 10:39 (SH-01F)
男性
年内に!
2016年の開幕は2月末の開催予定なら、
年内に新監督が決まらないと新体制が作れないのでは
ないでしょうか?
新監督、選手の動向が気になる。
43053☆あ 2015/11/26 10:36 (SH06A3)
新聞報道への不満を書き込む方が多数いらっしゃいますが、他サポからすれば責任転嫁してるようにしか見えず、ここ最近熊本サポの評判が著しく急落してることにお気づきですか?
(本来、熊本サポはとても評判良いです)
お気持ちは理解できなくもないですが、掲示板に書き込むのは自重されたほうがよろしいかと。
43052☆あ 2015/11/26 10:33 (iPhone ios9.0)
若い頃は、意味のないパワハラはなかった。
学生の頃はゲンコツやビンタは当たり前だった
↩TOPに戻る