過去ログ倉庫
46917☆あ 2016/01/03 23:32 (iPhone ios8.1.2)
一応言っておくと坂元は
ホーム大宮戦で出場寸前の所まで行った
46916☆あ 2016/01/03 22:50 (SH-03G)
兎に角、今年の正月は白岳飲みまくったー
46915☆あ 2016/01/03 22:40 (iPhone ios9.2)
あー
そろそろ、なんか新情報が欲しいとこやけどなぁー
46914☆あ 2016/01/03 22:38 (iPhone ios9.0.2)
養父がスタメンのうちはJ1はなかて
46913☆1 2016/01/03 22:12 (SH-03G)
2157さん
小牧、坂元はリーグ戦出場機会無しということは練習でもやっぱり試合に出せるレベルでは無いということです。
今年は監督も変わったので心機一転頑張って欲しいですね。二人ともドリブルは光るものがあるのでそれ+αの武器が何かあればいいと思います。
46912☆あ 2016/01/03 22:03 (SO-04G)
あと軸に二枚くらいほしいな。
46911☆あ 2016/01/03 21:57 (iPhone ios9.2)
小牧 坂元て使えるレベルになったのですか? プレーしてるの見たことないのですいません誰か教えてください
46910☆あ 2016/01/03 21:38 (F-02H)
上村、上原、高柳、村上のボランチには6得点3アシストボール奪取力9位という数字を
森川、小牧、藏川の右SBには3得点4アシストという数字を
養父ちん以上の結果を出してもらわんと困るばい
46909☆あさた 2016/01/03 18:35 (iPhone ios8.1)
養父ちんは本当は来年もいなくてはならない存在だったと思う。でも、自分の存在価値てか、本来やりたい、自分の活きるポジションをわかってもらえる所でやりたいと思ったから、高木さんは自分を活かしてくれると信じての決断では。
今年見てても、SBは我慢とか、仕方なさを本人が痛感してたのでは?
46908☆あ 2016/01/03 18:03 (SO-04G)
本当ですか!?
いい話だな〜
46907☆あ 2016/01/03 17:55 (iPhone ios9.2)
大津 昨日 選手入場の時hikari を歌ってたんだって
キタジが感動したって
これを知って 勝ってまた歌って欲しかったなぁと思った 残念
46906☆あ 2016/01/03 17:34 (iPhone ios8.4.1)
確かに養父はいい選手だった
だが、高柳は…どうかな?
人の見方はそれぞれだから。
監督もそれぞれ
使うのか、眠らせるのか…
結果出せなくても、走らなくても出すよ!という選手が出てこないことが一番よ
46905☆あ 2016/01/03 17:15 (4.4.4;)
チーム戦術の中で養父が担ってた役割とその難しさが伝わってないんだろうなー
うちで一番サッカー上手い選手だったぜ、明らかに
まぁ年齢も年齢だから、強制的に新陳代謝図れたとポジりたいが
次にサッカー上手いのは高柳かなぁ
46904☆あ 2016/01/03 16:55 (SO-04G)
養父絡みってのもわからんでもないが、そこを突破できないとさらにチーム力向上は出来ないとも思いますよ。
ま〜いい方にも悪い方にも転びそうですが。
今回の養父選手の移籍は、さらに上にいくために必要だとポジティブに考えましょう!
パサータイプが中盤に欲しいとは、思いますけど…
46903☆あ 2016/01/03 16:38 (iPhone ios8.4.1)
男性
↓
誰もアシストとは言ってないですよね。
得点になったシーンのなんかしらに養父は絡んでますからね。
ゴールやアシストだけしか見ていない人にはわからんでしょうが。
↩TOPに戻る