過去ログ倉庫
49880☆aあ 2016/02/28 22:33 (Chrome)
西熊本駅北の一角にスタジアム建設の敷地はある。
駐車場は500台くらいは入れそうな敷地面積。つまりプレミアムチケット(火の国チケット)購入した人は駐車場使用可能で車でのスタジアム観戦ができる。
となるとプレミアムチケットが良く売れ、クラブの資金増加につながる。その他の人も駅前スタジアムなので電車で超便利。JRの収入も増加、周辺街の活性化、アウェー客も増える。
何とか80億円(鳥栖スタジアム建設費)集まらないかなー。
49879☆ああ 2016/02/28 22:19 (KYY21)
卷はインフルエンザあけで!よく頑張った。怪我人多いのも気になるところ
49878☆あい 2016/02/28 22:12 (SHL23)
女性
後1つの交代枠 八久保選手 見たかった
49877☆跳馬 2016/02/28 22:09 (SO-01G)
男性
うまスタ
うまスタは収容人員32000人。
ラグビーワールドカップに向けて
収容人員40000人に改修するんじゃない?
49876☆跳馬 2016/02/28 22:07 (SO-01G)
男性
うまスタは収容人員32000人
ラグビーワールドカップに向けて
収容人員40000人に改修するんじゃなかった?
49875☆つつ 2016/02/28 22:07 (iPhone ios9.2)
HIKARIはスピーカーから音流すから観客とテンポがずれて次第にグダグダになるよね。
スピーカーやめるか、誰かリズムとってくれたら良いのにね。
コバさんが指示を出すんではなくて、下(選手入場口)からの指示を中継してるだけなのでは?
49874☆べーす 2016/02/28 22:05 (402SO)
補足:今日の勝ちはマグレではないっ{emj_ip_0096}
まとまりある新生ロアッソの実力だしっ{emj_ip_0444}
今日は選手らの手柄だよ{emj_ip_0794}
サポーターが威張るには早すぎるよっ{emj_ip_0106}
49873☆べーす 2016/02/28 22:02 (402SO)
清さんこと、清川監督を多分皆が皆んな好きだから、素直に楽しくやり続けることが優勝への近道です☆☆☆
49872☆ああ 2016/02/28 21:50 (SH-03G)
何とか勝ったから良かったもののアディショナルタイムに残ってる交代枠を使って上手く試合を終わらせたかった。例えば岡本→中山とか
49871☆たあ 2016/02/28 21:49 (KYY21)
やっぱサッカー専用作るならJR沿線ですよ。
集客力がかなり変わると思います。
1から100億円以上かけて土地から買ってスタジアム作るより、徒歩15ふん程度なら水前寺を50億円くらいでスタンドだけJ1規約の規模に改修したほうがいいですよ。人口74万の熊本の中心部ですし。
15010人収容で柏の葉のようなコンパクトでいつも満員状態で盛り上がり10倍の雰囲気で試合観るの夢ですね。
20000だと熊本のファン数からしてスカスカ空席が目立ってダメですね。
国際試合の場合は、25000収容のKk ウイングを使えばいいだけですよ。
49870☆ああ 2016/02/28 21:47 (iPhone ios9.2.1)
今日の後半なんか特に2点目取るために前がかりになったてたら、ヤられてたかも知れない。
危ない場面もあったけど、バランス崩さずによく守った。
ゲーム運びとして去年より成長したところを期待したい。
49869☆ああ 2016/02/28 21:28 (iPhone ios9.2.1)
ヤフーのレビューにまでセットプレーの守備いじられてるw
失点しなかったからよかったもののウチの弱点であることは明白だよ。
49868☆ああ 2016/02/28 21:25 (iPhone ios8.2)
男性
野球場なんか使う用途が余りにも貧相過ぎる
49867☆ああ 2016/02/28 21:23 (iPhone ios8.2)
男性
熊本は陸上が強いから陸上競技場を潰してとかない
それより野球が弱いから藤崎台を潰せばいい
49866☆う馬 2016/02/28 21:19 (iPhone ios9.2.1)
状況に応じた柔軟さは必要だと思う。
勝ち癖もつけないといけないし。
↩TOPに戻る