過去ログ倉庫
50048☆サポ 2016/03/02 08:18 (iPhone ios9.2.1)
俺はゴール裏に行っても座ってるだけ。
ただ、チーム発足当時から全試合の結果を気にしている。
飛ぶ飛ばないはそれぞれ。
50047☆ああ 2016/03/02 07:54 (iPhone ios7.1.1)
松本サポの声量ですが、バックスタンド中央では、チャントは熊本、松本同じくらいに聞こえました。
しかし松本側は時々、短い「松本!」コールを入れてリズムを変えてメリハリがありました。また、短いコールなで声が通るので声の届け方が上手いとかんじました。
50046☆しろ 2016/03/02 07:52 (iPhone ios9.2.1)
必死に応援してたなら、他人が飛んでないとか気にする暇はないぞ。
50045☆ああ 2016/03/02 07:11 (iPhone ios9.2.1)
飛べばいいって思ってるのかな。。。
50044☆あい 2016/03/02 07:06 (iPhone ios9.2.1)
いつもこんな書き込みあるけど、ゴール裏は飛ばないといけないの?
年齢的にきつい人やゴール裏の雰囲気が好きでいる人もいるでしょう。
応援の仕方は人それぞれです。
飛ばない人がいけないみたいにとれる書き込みは不愉快です。
50043☆いい 2016/03/02 03:04 (iPhone ios9.2.1)
女性 17歳
毎回インチャ側
なんでアルデ側の人って飛ばないんですか?きついから?
50042☆ぴよ 2016/03/02 00:29 (SO-03H)
齊藤
清武 平繁
中山 上村
高柳
黒木 植田 園田 誰か
交代は嶋田、八久保、誰か
50041☆ピンポンダッシュ 2016/03/02 00:20 (iPod)
正直8000人で赤く染められたスタジアム揺らせは歌えない気がする
俺も毎試合3人ぐらい強制的に連れて行きます。見事全員ロアッソにはまってくれました。こうやって行くことや勝ち続けるしか方法は無いですよね。
HIKARIのスピーカーは必要ないです。
松本戦は確かに松本のサポーターの声が凄かったけどロアッソももうちょい出せたはず。バックスタンドやメインスタンドの方もカモンロッソの時だけじゃなく普段から90分間ゴールに居たくなるような環境作りが大切ですよね。
50040☆あゝ 2016/03/02 00:01 (iPhone ios9.2.1)
清武が累積で出場停止になった時のため試せる時に色々なパターンを試して欲しいですね。
清武にも不用意にカード貰わないようにして欲しいですが…
↩TOPに戻る