過去ログ倉庫
55145☆ああ 2016/04/19 20:14 (iPhone ios9.2.1)
こころ折れそう。
でも絶対負けねー
絶対いつか立ち上がる!
ロアッソも同じだ!
支援、励まし、本当にありがとう。
55144☆ジェフサポ 2016/04/19 20:10 (304SH)
女性 37歳
千葉からも
ジェフからも支援物資を送ったとのこと。無洗米だそうです。少しでも手助けになれば何よりです。まだまだ心配です。どうか身体に気をつけて頑張ってください。
55143☆ひづめ 2016/04/19 20:04 (F-02E)
エコノミー対策になるかわからないけど、
かかりつけの先生いわく、炭酸水や炭酸飲料を飲むと血管が広がって血行が良くなるそうです。医療関係者は疲れを翌日に残さないために好んで飲んでるそうです。
ずっと車中泊してるので私はゼロコーラを
飲んでます。
55142☆大丈夫だ! 2016/04/19 20:02 (SHV31)
どんな時だってきっとうまくいくと思っていれば大丈夫!
55141☆ロアッソくん 2016/04/19 19:59 (ja-jp;)
拡散希望
親戚の自衛隊の方から連絡がありました。八代より南の方地震に注意してください。今日も地震がありました。車で寝るなど対策をお願いします。しかしエコノミー症候群に注意してください。頑張って乗りきりましょう{emj_ip_0794}
55140☆あい 2016/04/19 19:50 (WX04SH)
でも我慢のし過ぎはいけないよ。甘えられる部分は甘えてさ。出来る事はしてもらう。
55139☆ああ 2016/04/19 19:41 (iPhone ios9.2.1)
熊本力
県外の馬サポや、他サポの皆様
様々な支援を本当に、本当ありがとう。
強い余震は現在も続き、大小で600回越すの余震。震源がバラバラで
いつ、どこで、どれだけの地震が起こるかわからない。
ライフラインの復旧に時間がかかっている、そんな現状から
前向きだった気持ちも、徐々に薄れ
ストレスがピークにきている人も多いはず。
私もそうです。
しかし
「被災者であって、被害者でない。」と言う言葉があるそうです。
県や市、お店の人、病院の人は加害者ではない。それぞれだって、家はぐちゃぐちゃの被災者の1人。そんな中、頑張っている。非難するのはお門違いだし、不必要に迷惑をかけてはいけない。
悲しいし、つらいけれど
みんなで、マナーを守って
みんなで、声をかけあって
みんなで、乗りきろう。
各所からの支援は本当にありがたいけど
熊本県民1人1人の力も試されてると思う。
55138☆新潟サポ 2016/04/19 19:41 (F11C)
避難所一杯で、車で寝泊まりしているかた、くれぐれもエコノミー症候群だけにはならないでください。命あっての物種ですからね。
55137☆あたー 2016/04/19 19:20 (SO-03H)
終わりが見えないのがきつい。
いつまでこの状況なのか。
55136☆V神戸サポ 2016/04/19 19:01 (F-02G)
車中泊の方へ
新聞に、「エコノミー症候群」の症状が増えていると書いてありました。
予防策で一番いいのはこまめに水を飲むことですが、
その他には、足の指を動かす、もも上げをする、腕を上げ下げするを10回セットしたら予防になるそうです。重症化すると危険な病気ですので、気をつけてくださいね。熊本の皆さん、頑張って!!
55135☆新潟 2016/04/19 18:56 (SonySO-04E)
相次ぐ余震で精神的につらいと思います。自分も心が痛いです。
今日義援金を振り込ませて頂きました。
自分にはこのような事しか出来ませんが、お役に立てればと思います。
1日でも早く復興出来る事を願っています。
55134☆鹿サポ 2016/04/19 18:50 (KYL22)
女性
互いに支え合う力
私も、書き込みでしか出来ませんが熊本県民の皆様、ゆっくり進んで行って下さい。
私も、安易には言えませんがJリーグの絆共に歩んで行きましょう。
本当に、熊本地震たまら無いですね(>_<)
これしか言えませんけど、Jリーグは日本各地に存在して居ます。
各チームの力が合わせれば、無限大です。
Jリーグの全チームで支え合いましょう。
(偉そうな事を言いまして、申し訳御座いません…)
55133☆もう好きにしてくれ 2016/04/19 18:48 (KYY23)
マジでヤバイ、心折れそう!
55132☆他サポ 2016/04/19 18:43 (F-01F)
余震で何回も震度5がきた経験が、自分にはないので分からないのですが、頑張って欲しいです。
55131☆ああ 2016/04/19 18:32 (F-01F)
本震があった時から1週間なのか?だとすると今週いっぱい注意しなきゃ。
にしても夜はまた寝れない。
↩TOPに戻る