過去ログ倉庫
55379☆山形サポ 2016/04/22 13:37 (SonyEricssonSO-03D)
避難者受け入れの知らせ
甚大な被害にお見舞い申し上げます。
本日、山形県でも被災された方に住宅の無償提供が決定されましたのでお知らせいたしたす!
以下のURLに詳しい事が掲載されておりますので御一読願います。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160422-00000452-yamagata-l06
山形は遠く不安かと思いますが、東日本大震災の避難者を最大時1万2千名、現在も福島県民を中心に3千4百名の方が避難されており、行政によるサポート等、受け入れ体制は万全です。
ご自宅を失われた熊本サポさんは勿論、小さなお子さんがいる御家族や、介護を必要な方がいらっしゃる御家族等、一刻も早く避難所を離れた方が良いと思われる方々にこの情報を伝えて頂ければ幸いです!
55378☆Do 2016/04/22 13:22 (SC-04F)
今、FMKで流れたHIKARIを聞いて、勇気が出てきた!、
55377☆ベガ 2016/04/22 12:59 (KYY24)
男性 40歳
存じ上げていましたらすみません{emj_ip_0792}
熊本市のHPでり災証明を受付し始まってるみたいですね。
「熊本市り災証明」で検索すると出てきます{emj_ip_0792}
55376☆大分サポ 2016/04/22 12:15 (SonySO-04E)
連投すいみせん
下記はFacebookからのコピペです。
見苦し文章についてはお許し下さい。
55375☆大分サポ 2016/04/22 12:13 (SonySO-04E)
知らない人に教えて上げて下さい。
震災者のみなさんへ
是非届けてあげてください!!!!!!
いいねとシェアお願いします!!!
【海上保安庁からのお知らせ】
支援がみなさんに周知されておらず
来る人が少ないとのこと!!!
熊本地震で被災した方の
給水・入浴・電源供給の支援が
海上保安庁によって4月19日(火)も
熊本県内の3港で実施されます。
【海上保安庁からのお知らせ】
として案内されているのは
熊本県内の
「熊本港」で
給水が朝8時から午後6時、
入浴が午前10時から午後5時で実施。
「八代港で給水と電源供給が午前9時から午後6時、
入浴が午後1時から午後5時まで実施。
「三角港」では給水と電源供給が午前8時から午後6時、
入浴が午前10時から午後5時までとなっています。
いずれの港での支援も周知されておらず、
来る人が少ないとのこと。
近くの方や車で移動できる方は
支援を受けられますので参考にご覧下さい。
55374☆神戸サポ 2016/04/22 11:51 (KYV35)
男性
一人にはしない
きっとすべてのJクラブのサポーターが同じ気持ちだと思うから。
あなたたちは、一人じゃない。一人にはしない。
一緒に越えよう!
55373☆はま 2016/04/22 11:45 (SonySO-04E)
男性
今は、自粛しといたがいいですね(((^^;)
55372☆はま 2016/04/22 11:31 (SonySO-04E)
男性
HIKARIを歌ってる所をFacebookに投稿したら、選手達に想い届くかな?
55371☆益城 2016/04/22 10:59 (iPhone ios9.3.1)
家の水が出るようになった所もあると思いますが、しばらくは水をブローさせて濁りがなくなってから生活用水として使われた方がいいかと!
地震の影響で水に泥が混入してますからね!家にあるのならば浄化フィルターをつけるだけでもだいぶ変わります!
55370☆はま 2016/04/22 09:48 (SonySO-04E)
男性
熊本県民さんので、十分かもですが、一字一句確認して頂きたく追加で全体を貼りつけさせてください。
早くゴール裏で飛び跳ねたいです。
HIKARIの時は号泣するかもです!
55369☆ストレイキャッツ 2016/04/22 09:46 (iPhone ios9.0.2)
☆ああ
復興支援してきたとは立派だけど、そういうのはだまっておいた方がいい。恩着せがましいと思う人も出てくるんじゃないか?
(SOL21)
2016/04/22 07:15
恩着せがましいと思うやつは思わせとけばええやん。
別に悪いことしてる訳ちゃうやん。
隠す必要ないと思うけど??
巻選手が避難所の子供達とサッカーをした時だって、消防の方が回って、知らせてくれたそうです。
何もしないくせに、批判ばかりするやつはシカトでええやん。
55368☆がんばれロアッソ 2016/04/22 09:42 (SO-01G)
熊本県民の方へ
新聞記事の画像アップありがとうございます。
55367☆カモン 2016/04/22 09:12 (ASUS_T00P)
男性 13歳
巻は熊本の誇りだな
再開したら巻コールしたい
55366☆櫻ビオラ 2016/04/22 08:54 (305SH)
災害出動部隊一覧
防衛省のHPに陸上、海上、航空、各隊の出動部隊
一覧が掲載されてます。
熊本市内に指令部を置く陸上自衛隊第8師団は
Facebookを開設し、活動状況を画像入りで発信
してますのでニセ自衛官を見分ける際の参考に
なると思います。
あと、本物の自衛官は原則単独行動はしない
制服の左胸に名札、左袖に部隊章(ワッペン)を
してるはずなので参考までに。
55365☆熊本県民 2016/04/22 08:52 (402ZT)
男性
ボケてたらごめんなさい
↩TOPに戻る