過去ログ倉庫
56116☆あかあか 2016/05/14 19:00 (iPhone ios5.1.1)
18:18 イラっとしたので反論させて下さい。
アウェイにまで参戦する熱烈なサポーターを 匿名掲示板で「不愉快」と吐き捨てるあなたの方が不愉快です。
あの方は今回の震災を受けて 募金活動にも参加されていました。
スタジアム内外でくまモンの被り物を身に付けるのは許容の範囲内だと思いますけどね。
そのボランティアの方が本気で注意していたなら、問題でしょうけど
56115☆ああ 2016/05/14 18:57 (iPhone ios9.2.1)
マナーさえ守れば、サッカーの応援スタイルは自由だと思います!
私は、千葉に行けません(>_<)
56114☆いきなりだんご 2016/05/14 18:47 (SOV32)
女性
他サポですが
他サポですがおじゃまします。
熊本の地には思いでや、思い入れが強くあり
明日は、ホームで試合があるのですが、熊本の応援をしたい思いが強くて、他サポが行ったら失礼だろうかと、フクアリに行こうかと悩んでいます。
ご意見をお聞かせください。
56113☆ああ 2016/05/14 18:41 (iPhone ios9.2.1)
千葉サポ様
色々とご支援ありがとう!
正々堂々と戦いましょう!
56112☆西川健太 2016/05/14 18:22 (F-01H)
男性 43歳
僕も明日はフクアリ行きます。微力ながら義援金、その他で出来る限りの支援をしたいです。僕は千葉サポですが熊本も大好きな所なので。明日はよろしくお願いします。
56111☆ああ 2016/05/14 18:18 (SH-04G)
くまもんの被り物していつもふざけてる人は震災後もあの被り物するんかな…?あれもう飽きたし見てて不愉快なんですよね。ボランティアの人に注意されたりしてるのに辞めないし困ったもんだ。
56110☆ああ 2016/05/14 17:58 (iPhone ios9.2.1)
大阪人のノリは見習いたいねw
56109☆だいきち 2016/05/14 17:43 (SO-02H)
男性
昨年のセレッソ戦で絆宣言をした女の子です。
毎回、絆宣言が終わるとゴール裏から絆宣言をした子の名前をコールしてますが、昨年のセレッソ戦では、ロアッソ側のコールが終わったあとにセレッソ側からも『こ!こ!ね!』コールが上がり、それに応えてさらにロアッソ側から『こ!こ!ね!』コール、さらにセレッソ側から『こ!こ!ね!』コールとなりました。
56108☆カナカナ 2016/05/14 17:39 (iPhone ios8.3)
ここねちゃん絆宣言した後、
ロアッソサポーターから
ここね、ここね、ここね。コール
そしたら
セレッソサポーターからも
ここね、ここね、ここね。と、コール。
何回か続いた記憶があります。
56107☆ああ 2016/05/14 17:31 (iPhone ios9.3.1)
男性
すいません
ここねちゃんとは誰でしょうか?
ご存知の方教えて下さい。
56106☆ロアサポレベル4 2016/05/14 17:23 (HTL22)
男性 49歳
連投ですみません
明日は勝って欲しいが、誰かがゴール決めたら、テレビの前で大声出してしまって声枯らすわ泣いてしまうわ*
56105☆ロアサポレベル4 2016/05/14 17:17 (HTL22)
男性 49歳
いいね。ここねちゃん。
セレッソ戦は、事実上うまスタ復活初戦。
ここねちゃんが絆宣言させたなら、粋なはからいって思いますよ。大賛成です。
56104☆ああ 2016/05/14 17:14 (iPhone ios9.2.1)
正直、試合が出来るだけ、見れるだけでも本当にありがたい。それだけでも、楽しみ。
だけど、それでは相手にも失礼だし
何とか勝利を目指してほしい!
56103☆ああ 2016/05/14 17:03 (iPhone ios9.2.1)
いよいよ、明日かぁ。
もちろん
破竹の勢いで勝ちまくって昇格!
みたいな展開だと、感動的だけど
選手の負担は尋常ではないし、そう簡単にはいかないでしょう。
が!
やっぱり、勝ったら熊本の雰囲気は良くなる。勝ってほしい。
56102☆ああ 2016/05/14 16:12 (SO-03F)
9:17さん
昨年の五月あれは面白かったね
是非ここねちゃんに
↩TOPに戻る