過去ログ倉庫
56507☆ベガ 2016/05/15 23:41 (K013)
男性
今日は勝ち負けよりも大切な物を得ましたよ。
ロアッソの選手、サポーター.熊本県民の魂を感じた試合でした。
56506☆他サポ 2016/05/15 23:31 (iPhone ios9.3.1)
右サイドバックの選手、38歳?って聞いて驚きました。
あの選手こそレジェンドと呼ぶに相応しいのではと思いました!
56505☆ああ 2016/05/15 23:25 (iPhone ios9.3.1)
今日の試合を観たかぎりコンディションのいい選手はいなかった。
それでも勝ちたい気持ちは伝わった。
ひと月公式戦から離れて、通常の生活もできない中での試合がどれ程難しいか分かるかな?
それでも全力で走ってたよ。
56504☆KK 2016/05/15 23:15 (302KC)
選手達が生活の拠点にしてるのは、本当に震源地に近い場所
文句言ってる人達は、どの辺に住んでんの?って聞きたいわ。
56503☆ああああ 2016/05/15 23:12 (iPhone ios9.3.1)
まったくさん。
自分もまったく同じ気持ちです!
こまったもんですな〜(苦笑)!
56502☆いきなりだんご 2016/05/15 23:09 (SOV32)
女性
すごかったです
ロアッソの優しいサポさん達と応援させていただきました。「慣れてきたら手拍子だけでもしてみてく
ださい」と、言われましたが、最後の方は、拳を上げ声を出していました(笑)
諦めない、今持てる力の全てを出しきる選手の姿に、涙をこらえるのが大変でした。
一日も早く普段の熊本が戻りますように。アウェーで待ってます{emj_ip_0792}
56501☆ああ 2016/05/15 23:06 (iPhone ios9.3.1)
ヤスの涙に驚いた。
そんな強い思いに感動した。
56500☆エッジ 2016/05/15 23:04 (Chrome)
選手たちはプロフェッショナルとして、自分たちでタイミングを決めて、
震災を言い訳にはしないという強い覚悟を持ってリーグ戦に帰ってきたはずですから、
優しくするばかりではかえって失礼な気がします。愛ある批判は上等でしょう。
もちろん、ただディスりたいだけの批判は不要ですが。
個人的に今日の試合、負けたのはやっぱり悔しかった。
でもそういう「悔しい」という思いができる日が帰ってきた事が感慨深い。
ありがたいですね。
次は勝ちましょう。
56499☆かずちゃん 2016/05/15 22:47 (SOL26)
今日は選手の皆さんの心意気を強く感じました。
足に力が入らなくなってからも、最後までシュートしようと挑む姿は本当に素晴らしいものでした。
スタジアムに行けてよかった、と心から思いました。ありがとうございました!
まだまだ復興までには時間がかかりますが、応援し続けます。
頑張ろう!
56498☆鳥栖 2016/05/15 22:44 (502SH)
22 36
そうでしたか...。無知ですいませんでした。できることなら九州のどこかで試合してもらいたいですね。そうすればうちのサポーターもたくさん詰めかけると思います。
56497☆ああ 2016/05/15 22:36 (iPhone ios9.3.1)
水前寺競技場も悲惨な状態です。。。
56496☆鳥栖 2016/05/15 22:27 (502SH)
ロアッソサポーターの皆様
お尋ねします。水前寺のサッカー場ではロアッソの試合はできないんでしょうか?
56495☆にゃお 2016/05/15 22:27 (SHV31)
男性
選手はみんな気持ちの入ったプレーをしてました。ただj1に上がる為には大事な試合でもあった。今後も為にも畑のミスは批判されても仕方ないと思う。今後も厳しい戦いが続くしj1を目指すならああいうミスは
減らすべきだと思いました。ただ片山帰ってきたのはデカイ{emj_ip_0792}頑張れロアッソ{emj_ip_0792}
56494☆加藤裕行 2016/05/15 22:26 (F-05E)
男性 66歳
此処に来て、この状況下に有って
巻選手の人間力の大きさには
改めて感じ入ります。
56493☆赤い魂 2016/05/15 22:24 (iPhone ios9.3.1)
選手たちは下を向く必要はない。
どんな時も俺たちがついている。
↩TOPに戻る