過去ログ倉庫
58735☆ああ 2016/06/20 10:32 (SH06A3)
ありがとう鳥栖のみなさん
ロアッソ熊本とサガン鳥栖も、シャルケとニュルンベルクのような関係性のクラブになっていけたらいいですね
(アビスパとは、これまでと変わらずルールダービーのようにアツく!)
お互いがんばりましょう
58734☆ああ 2016/06/20 09:53 (iPhone ios9.3.2)
訂正。勝ち点9以上ね。
58733☆ああ 2016/06/20 09:51 (iPhone ios9.3.2)
未消化5試合で勝ち点15以上は欲しいところ。
まだまだこれから。
昇格を目指して戦おう。
ひとつずつ階段を昇ろう。
俺たちならやれる。
58732☆まきまき 2016/06/20 08:48 (N01G)
点を決めるだけがFWの仕事なんて古すぎる…。少なくとも平繁も巻もJ1を目指す意味でも大切な選手だと思います!
と言うか今の選手全員の力が昇格には必要だと信じています!
58731☆別の鳥栖 2016/06/20 08:42 (iPhone ios9.3.2)
男性 永遠の17歳
友よ次は約束の地で逢おう!
昨日は我等が聖地ベアスタへ沢山のご来場有難う!
日本一自慢の専用スタジアムを御堪能頂けたかな?
見事な完封勝利おめでとう!
ここから連勝街道真っしぐら!
プレーオフ圏内と言わず自動昇格まで突き進んでいってネ!
必ず「約束の地 J1」で逢おう!!
58730☆ロアサポレベル6 2016/06/20 08:18 (HTL22)
男性 49歳
連投ですみません
今のロアッソは、ある意味戦法清武みたいなもの。
特に清武の体調管理は最重要です。
58729☆ああ 2016/06/20 08:17 (iPhone ios9.3.2)
コールの「サンキュー〇〇」は、スポンサー様に対して等、以前から使われていましたが
私も、支援に対してとしては、少し軽い気がしていました。
文句をつけるつもりは無いのですが、感覚的な問題ですね。
今さらですが、、、。
58728☆ロアサポレベル6 2016/06/20 08:16 (HTL22)
男性 49歳
今のスタメン
良いバランスだと思いますよ。
ただ、ロアッソだけ過酷な連戦が始まる。
厳しいからこそ体調管理が一番ですよ。
岐阜から京都戦は熊本に帰って来ないで岐阜戦の翌日はオフ。京都でゆっくり休んで、京都戦が終った翌日もオフでってしないと厳しいんではないかな。
後ケガ人は絶対に避けてほしい。
58727☆え馬 2016/06/20 07:38 (iPhone ios9.3.2)
昨日はゴールを決めた清武と慎太郎も良かったけど、アキさんにも凄く助けられた
次節も無失点で勝利したいですね^ - ^
58726☆赤ーロアッソ 2016/06/20 07:28 (iPhone ios9.3.2)
来週、岐阜戦に参戦するのですが、アップ前のHIKARIはありますかねー??
出来ればやって欲しいと思ってます!
58725☆加藤裕行 2016/06/20 06:53 (F-05E)
男性 66歳
↓そう思います。
ロアッソの選手で有る以上FWの
宿命ではないかとも思います。
二桁得点後半の選手よりも
8点前後でもディフェンスの出来るFWを
個人的には望みますし創世からの
私達のチーム哲学だと思います。
FWにおんぶに抱っこが以前のサッカーには
有りましたが、個人技の高い南米でさえ
今では過去のサッカーと成ってますね。
58724☆あい 2016/06/20 06:38 (SH-01G)
対戦相手に対してや、スタジアムを貸していただいたお礼にやる「サンキュー○○」は何か上から目線で引っ掛かる。
ありがと○○やもっと感謝が伝わる違う言い方何かないですかね。
テンポ的に難しいかな…。
それにしても昨日の試合はお見事でした。
58723☆ああ 2016/06/20 06:16 (iPhone ios9.3.2)
平繁は熊本では守備も求められているから、得意なスタイルではない。
でも、その中でもよくやってるよ。
あと、ディフェンス引きつけてスペース作ったり、FWにはいろんな事が求められる。
もちろんいいパスが来れば決めるチカラを持っている。
平繁がいるから清武もやりやすくなるのよ。
58722☆加藤裕行 2016/06/20 05:53 (F-05E)
男性 66歳
これからはスケジュールもタイトに
成ると思いますが、選手同様 私も
スタジアム通いに頑張る覚悟です。
開幕当時の様に先制逃げ切りの形が
此処からの戦い方であれば平繁選手は
必要です。先制点を奪った試合では
試合後半に入ってから彼の前からの
ディフェンスがチームディフェンスを
随分助けてました。
目立たない部分で水を運ぶ黒子役が
出来る選手とは思ってませんでした。
彼は高い得点力を持った選手です。
必ず第二の斎藤選手に成る可能性を
持っています。そう信じています。
58721☆加藤裕行 2016/06/20 03:26 (F-05E)
男性 66歳
熊日朝刊を待っています。
勝ちゲームは早く読みたいです。
つくづくロアッソは生活の一部です。
↩TOPに戻る