過去ログ倉庫
61125☆奔馬 2016/07/17 12:15 (KYY24)
男性
熊本サッカー界100年構想
ぶれていたら 100年経っても専用スタジアムにはたどり着かない。
上に上がれない。 鳥栖さんとの約束は果たせない。
一人でも多くの方々が週末ロアッソを楽しむ文化を
61124☆ああ 2016/07/17 12:01 (iPhone ios9.3.2)
八久保は前半は良かった。
後半は1人少なくあんだけ左右にボール回されれば守備で精一杯だし、持ち味のドリブルも出来ないだろ!
良かった悪かったて俺たちが評価するのではなく八久保自身で評価すればいい!
61123☆ああ 2016/07/17 11:49 (iPhone ios9.3.2)
サポーターならロアッソを勝たせるために、時には批判しても共に闘う。
ファンであれば精一杯応援する。
微妙にスタンスは違うけど、これでいいのよ。
61122☆がんばれロアッソ 2016/07/17 11:35 (SO-01G)
我々サポーターの存在意義はどうあるべき?
サッカーを楽しむ。楽しくあるためには、試合ですから、勝って欲しい。勝ってJ1に上がって欲しい。これ皆思ってると思います。中にはJ2にいて欲しいと思ってる人もいるかもしれませんが。勝った時は、赤の画面がバラ色のように歓喜の文章となるけど、勝てなかった時、負けた時は、どうあるべきだった。と様々な色の意見があるでしょう。温度差(色差?)があるのは致し方ないことと思います。面と向かって話せば、そういうことかと思うことも実は沢山あるのでないでしょうか。同じロアッソ熊本のサポーターとしてどこに住んでいようが結束してサポートしましょう。
がんばろう熊本 がんばれロアッソ
61121☆ああ 2016/07/17 11:28 (iPhone ios9.3.2)
サポーターは
次勝てばいい!
次に向かって頑張れ!
これでいいんじゃ?
それを鵜呑みにする選手なんているわけないじゃん
61120☆ああ 2016/07/17 11:14 (iPhone ios9.3.2)
お尻で相手に当たりにいってるっていうより
嶋田のファールはボールに向かわずに完全に相手に向かって当たってるから印象がよくないよね。
あれでPKは確かにきつい判定たけど…
61119☆ああ 2016/07/17 11:08 (iPhone ios9.3.2)
ファールをするにしても、カードが出やすいファールとそうでないファールがあるし、エリア内は特に気をつける必要はあるな。
単純にもったいないから。
61118☆ゆー 2016/07/17 10:52 (iPhone ios9.3.2)
巻は1枚イエローもらってたんだから気をつけないといけなかったね。 肘が入るのは故意じゃなくてもイエローとられるからね。 嶋田もあの場面であの位置は気をつけて守備しないと。 ボール持たせてたほうがまだよかった。 考えて守備しないとね。
61117☆アッソ 2016/07/17 10:46 (iPhone ios9.3.2)
嶋田はお尻で相手選手に当たっているようにも見える。審判はお尻で横浜の選手に当たって行っているのでイエローカードを出したんでしょうか?
巻がジャンプしてボールへヘッディングした直後、着地する途中巻の腕が横浜で選手の顔に当たったのでイエローカードが出されたのでしょうか?
巻は故意に腕を横浜の選手に当てたようには見えません。
今後、巻はヘッディングする時、腕が相手選手に当たらないよう気を付けなければならないということでしょうか?
61116☆たかちほ 2016/07/17 10:46 (KYY21)
昨日は巻の退場から同点となり試合後は多少ぶれましたが酒飲んで一晩寝たらぶれはおさまりました笑
勝ってないけど負けてないですし。
そう、負けてなーい!
山あり谷あり平地あり。
さあ、徳島にホームで勝ちましょう!
61115☆ロバパン 2016/07/17 10:42 (SH07F)
男性
「次勝てばいい」
これは慰めでもあり、自分達に言い聞かせて気力を再び沸き起こそうという
一種の呪文みたいなものだと思うんです。
「さあ切り替えよう!」みたいな意味にとらえてあまり深刻に掘り下げないほうがいいと思います。
この意味がわからないというかたは一度訪問営業の仕事を経験されたほうがいいかもしれません。
「次だ、次こそ」一日に、一週間に、一ヶ月にどれだけ呟くことか。
61114☆奔馬 2016/07/17 10:24 (KYY24)
男性
ぶれる事は無い。
いつの日か
熊本の専スタでJ1の舞台で鳥栖さんとダービー
その為に出来る事を
61113☆ああ 2016/07/17 10:20 (iPhone ios9.3.2)
今の状況は次勝てばそれでいいのか?
61112☆がんばれロアッソ 2016/07/17 10:17 (SO-01G)
08:57の南部さんに同感です。
PKを取られたシーンですが、カメラ目線では、飛んできたボールに走って先に近づいた嶋田に斜め右背後から横浜の選手が飛び込んでいるように見えました。五分五分のようにも見える。でも主審からの目線では、真正面から飛んできたボールに向かって走ってきた横浜の選手に嶋田が当たりに行ったように見えたのでしょう。
判定するのは審判です。どなたか言っておられましたが、ルール改正に対応した技術をあげるべきでしょう。
3連続PKは過去あったどうか知りませんが、4連続失敗したら大恥とおもいます。それだけラフプレイの多いチームと思われる。叱咤激励するのは、我々サポーターの役目です。容易くないがJ1昇格に向けて!
61111☆ああ 2016/07/17 10:00 (SH-03G)
タナタツは岐阜でハッスルしてるねぇ!
チームは負けたけど
↩TOPに戻る