過去ログ倉庫
61369☆もち 2016/07/21 22:49 (SonySO-02F)
女性 20歳
頑張ろ熊本(* **_**)*
今週の*アウェー戦で、『絶対』優勝して
熊本に帰るゾォー(*'ω'*)♪{emj_ip_0445}
61368☆RG 2016/07/21 21:43 (503SH)
エルゴラッソより、若杉拓哉について
関東2部チームから熊本に加入のFW若杉拓哉、抱負を語る
19日に加入が発表された熊本のFW若杉拓哉。6月中旬からトレーニングに参加しており、そのポテンシャルが認められての加入となったが、関東2部リーグ所属のチーム(LB BRB TOKYO)からのシーズン途中の移籍というイレギュラーな要素でも注目されることになった。
大津高を卒業後、筑波大でプレーしたが、4年時に右肩を脱臼。Jクラブからのオファーもいくつかあったが、プロへの道を一時は断念せざるを得なくなった。
「現実を見て就職活動もしなきゃということで、籍はまだ大学にあるんですけど、練習参加の話をいただいてからはやっぱりプロへの思いがまた湧いてきました。地元のクラブに入ることができた恩も感じているので、これからはプレーで貢献して、震災で大変な思いをしている方に元気や勇気を与えられたらと思います」という。
自らの持ち味は「ハードワークとポストプレー」と言うが、清川浩行監督は「身体能力も高く、一人で打開できる力もある」と評価。同期にあたる八久保颯など年齢の近い選手たちと刺激し合いながら、公式戦デビューを目指す。
文・写真:井芹貴志(エルゴラッソ熊本担当)
61367☆いあ 2016/07/21 21:35 (iPhone ios9.3.1)
男性 21歳
ここで、連勝したら、一気に上位行え、突入だ!
61366☆ああ 2016/07/21 21:06 (iPhone ios9.3.2)
ゴールは決まるときはすんなり決まるさ。
シュートを撃ちまくれ。
61365☆RG 2016/07/21 20:59 (503SH)
数字がついてこないと言えば、今季は嶋田もまだ1得点しか取れていないのが気になる
昨日みたいに惜しいシュートは何本かあるのだけど、どうにもゴールに嫌われている感じなのが
61364☆ああ 2016/07/21 20:29 (F-02H)
中山は無得点だけど、今季はチャンスの時にはオフ・ザ・ボールの動きでエリア内のスペースへタイミング良く抜け出してボレーやごっつぁんゴールを狙う動きをしている意図は感じるから数字という結果を出して欲しいよね
中山に得点力があれば相手はシュートも警戒しなければいけなくなるから、更に持ち味のパスが活きるだろうしさ
61363☆あぁ 2016/07/21 19:36 (N01F)
男性
FMロアッソ魂に清武ゆーとにこーへいが出てる!?みんな仲良しだなぁ…
61362☆ああ 2016/07/21 19:27 (iPhone ios9.3.2)
監督が代わればサッカーも変わる。
清川さんのサッカーは好きだな。
61361☆ああ 2016/07/21 19:24 (403SH)
中山にはサンフレの茶島みたいになってほしい!
61360☆いあ 2016/07/21 19:21 (iPhone ios9.3.1)
男性 21歳
連勝するぞー
61359☆熊林 2016/07/21 19:10 (SH-03G)
中山はシュート禁止令が出てるの?って思うくらいシュート打たない。勿体無い。シュートあってのパスだし、その逆もある。しかも左足一辺倒だから相手に読まれやすい…頑張れ中山!
61358☆ロアサポレベル8 2016/07/21 19:02 (SOL24)
男性
中山雄登は
時間が短かったのもあり、何とも言えないなぁ。
ただ、上原みたいに積極性が出たら2年前のようにアシスト数が増えると思います。
正直自分の勝手な評価ですが、ロアッソが勝っている時には起用されるとマッチすると思いますが、積極性がないなら負けている時や引き分けているときは、あまり期待できない。
良いもの守っているから、ミドルシュートなどたくさんして欲しい。
上原、中山がミドルシュートを多用するなら平繁やアンジはこぼれ玉を狙えるし、清武だけでなく、攻撃の幅が広がる。
そうなったらロアッソの攻撃力は強いと思います。
61357☆ひづめ 2016/07/21 18:56 (F-02E)
今年は枠内シュートが増えて得点の期待が
増えて見てて楽しいです。
61356☆あか 2016/07/21 18:37 (iPhone ios9.3.2)
中山雄登どうやったん?
61355☆ああ 2016/07/21 16:46 (iPhone ios9.3.2)
片山は単に疲労だと思います。
練習も疲労を考慮したリカバリーメニューでしょう。
横浜戦ピッチサイドで表情が伺えましたが、ひと際疲れているように見えました。
↩TOPに戻る