過去ログ倉庫
63844☆エッジ 2016/09/15 22:43 (Chrome)
高江君
将来ロアッソに「連帯貢献金」をもたらしてくれるくらいの活躍を期待したいですね!
返信超いいね順📈超勢い

63843☆カモン 2016/09/15 22:24 (ASUS_T00P)
男性 33歳
残りのホームゲームもあと6回。せめてこの6回くらいは全部勝たせよう。
返信超いいね順📈超勢い

63842☆東のくまモン 2016/09/15 22:21 (iPhone ios9.3.5)
プレーオフの可能性
条件付きで有ると思います

会場は全てベアスタで!
返信超いいね順📈超勢い

63841☆ああ 2016/09/15 21:53 (iPhone ios9.3.5)
Jリーグのチームにはたいてい南米や欧米出身の上手な選手がいて、ボールを持つと、いつゴールするかひやひやする選手が2人位いる。
今年は特にロアッソは負けて観客が減って、減収になっているでしょうが、攻撃陣に南米の上手な選手を雇ってもらいたい。
勝てば、広告収入もサポーターもうまスタに来る観客も増えて増収になると思う。
返信超いいね順📈超勢い

63840☆ああ 2016/09/15 21:21 (iPhone ios9.3.4)
ロアッソジュニアユース出身で
東福岡の高江君がガンバと来季仮契約
を結んだらしい、
熊本の元ジュニアユース出身だったから ロアッソに来てくれるかもと期待
してたけど、残念
けど 下部組織出身の選手がプロになるのは嬉しいし、 ユースとかもしっかり
育って成長してるから 楽しみだね
トップは苦しい状況だけどなんとか
頑張って貰って 数年後 東京vや広島、
札幌みたいに 下部組織出身の選手が
たくさん活躍してると嬉しいな
返信超いいね順📈超勢い

63839☆熊林 2016/09/15 21:12 (SH-03G)
連戦しなくていいと思ったらちょっとまだまだウチも一花咲かせれるんじゃないかな?個人的に村上巧が間もなく出てくるのはかなり心強い
返信超いいね順📈超勢い

63838☆ロアサポレベル10 2016/09/15 20:27 (SOL24)
男性
プレーオフ 可能性0じゃない
全勝すると勝ち点66
6位以内は十分狙える。

ただ、可能性があるけど、現実的には相当厳しい。
J2で11連勝って本当に神がかり。

しかし、また台風。開催の判断が難しいね。
返信超いいね順📈超勢い

63837☆レッドホース 2016/09/15 20:21 (iPhone ios9.3.5)
世の中には信じられない
出来事が起こりますよね。
ミラクルだったり
最近では
“神ってる”ですか!
私は、「ある」と思ってます。
返信超いいね順📈超勢い

63836☆ああ 2016/09/15 18:57 (iPhone ios9.3.5)
もう、プレーオフ圏内着地の可能性はゼロ??
返信超いいね順📈超勢い

63835☆黒熊 2016/09/15 17:11 (none)
愛があれば厳しいのももちろんありだと思います

「例えば、100人のサポーターがいたとします。
そのうち10人が選手に厳しいサポーターであれば残りの90人の優しいサポーターをスタジアムに導いてきてくれます。
つまり、この10人の厳しいサポーターがいないと、優しいサポーターはもうスタジアムに来なくなってしまいます」
というくだりがよく理解できなかったのです

大変申し訳ないですが、よろしければ詳しく聞かせていただきたいのです
返信超いいね順📈超勢い

63834☆ああ 2016/09/15 14:36 (iPhone ios9.3.5)
サポーターは、選手がどんな試合をしてもその全てを絶賛するサポーターだけではだめです。
厳しいサポーターも必要です。

例えば、100人のサポーターがいたとします。
そのうち10人が選手に厳しいサポーターであれば残りの90人の優しいサポーターをスタジアムに導いてきてくれます。
つまり、この10人の厳しいサポーターがいないと、優しいサポーターはもうスタジアムに来なくなってしまいます。
返信超いいね順📈超勢い

63833☆アマちゃん 2016/09/15 12:03 (iPhone ios9.3.5)
負け試合を続けて観客が増えるわけないです。まずは、ホームで勝つこと。これが一番簡単な観客を増やす方法です。すると売り上げも上がります。

返信超いいね順📈超勢い

63832☆ああ 2016/09/15 09:15 (iPhone ios9.3.5)
失敗する勇気をもって挑戦しなくては、成功する事も出来ないでしょう。
清川さんは選手から嫌われる勇気を持ってください。
返信超いいね順📈超勢い

63831☆徒然 2016/09/15 08:25 (SHV34)
また連投すいません。
昨日は短い時間でしたが練習を見ることができました。
ミニゲーム?を見て受けた印象があります。
それはパスの受け手の意識の差です。
必ずパスが来ると思ってると感じるときは展開が早く点に結び付いていた。パスもしやすそうだった。
逆に上手く位置取りができてない時などパスが来るかな?から始まるので来たときあっ!ってなって時間がかかるぶん相手に詰められつながらなくなっていた。
よその話はあまりしたくないですが、山口の選手はここにくれと指差す位もらう意識が高いように思う。
返信超いいね順📈超勢い

63830☆徒然 2016/09/15 04:00 (SHV34)
訂正です。
あたな{emj_ip_0675}あなたです。
すいません。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る