過去ログ倉庫
64673☆監督 2016/10/18 22:25 (iPhone ios10.0.2)
男性
清川監督見てると、小野監督ってホント良い監督だったんだなって痛感する。
64672☆ああ 2016/10/18 22:03 (iPhone ios10.0.2)
次節讃岐戦は入れ替え戦くらいの気持ちで戦うしかない。
それくらい大事な試合。
最低でも勝たないといけない。
引いて受け身のサッカーしたら多分勝てない。前半からガツガツ行くべき。
64671☆ああ 2016/10/18 21:30 (iPhone ios10.0.2)
女性
清川監督を責めるのは違うでしょ。
いろんな監督に断られて内部昇格でしか打つ手がなかったフロントに責任問題があるように感じるけど…。
清川さん自身、今年から監督になる準備ができてなかった可能性は高いし。
そして監督人選に時間をかけすぎた影響で完全に補強で出遅れた。シーズン前のこの掲示板も、ワケあり選手ばかりの補強に過去にないほど荒れた記憶がある。
シーズン前の予想順位と比較したらまあ健闘してるほうかもよ。
64670☆ああ 2016/10/18 20:10 (iPhone ios10.0.2)
S級といっても監督をできるライセンスというだけで、試合を読む能力や勝負勘はピンキリだろ。
64669☆赤紅 2016/10/18 19:24 (iPhone ios10.0.2)
S級2人が補佐について これだからなー...
補佐をつけずにシーズンを始めてたらもっとマズイことになったんじゃない?
64668☆ああ 2016/10/18 19:21 (iPhone ios10.0.2)
男性 2歳
ところで公式サイトはいつまで9月のスカパー放送スケジュールを載せてるんだろうか…
早く10月に変えて欲しい。
64667☆辛辣 2016/10/18 19:08 (none)
女性 1歳
自信がないのではなくて色々な状況に対応できるようにじゃないのかな・・・・・
間違った判断をすることもあるので自分とは違う経験値を持った人が周りにいることは素晴らしい事だと思います。
64666☆ああ 2016/10/18 18:44 (iPhone ios10.0.2)
それはそれで監督として自信無さすぎでしょ。
64665☆まっか 2016/10/18 12:43 (SHV33)
男性
清川監督が補佐役にって頼んだんじゃないの?
64664☆あい 2016/10/18 11:25 (SO-02G)
S級が3人いるから監督の
リーダーシップみたいなやつとか
責任感が薄れるんじゃないのかな。
監督がどうのこうのじゃなく、
そういう体制がすでに監督をクラブが
信用していないような気がしてならない。
64663☆塞翁が馬 2016/10/18 09:44 (SH-03G)
讃岐戦
勝ち→残留
引き分け→入れ替え戦
負け→降格
このくらいの感覚で総力戦で勝ち点3を狙って欲しい。引き分け狙いだと絶対にやられる。
64662☆ロアサポレベル11 2016/10/18 08:27 (SOL24)
男性
相手讃岐さんは
本職のセンターバック居なくて苦労している。
そういうときこそ高さ勝負が生きるのでは。
序盤は植田、園田、巻をスタメンで高さで苦労させて、後半は菅沼のテクニックや斉藤のスピードなどいつもの逆で攻める方が有効的かも。
中山などは、間違いなく後半の守りに入るときにプレスかけるから、守るときに使える。
讃岐さんはパワープレーでなく、木島や仲間などテクニックで攻めてくるタイプ
動きの機敏な選手は後半が有効でしょう。
64661☆ああ 2016/10/18 08:25 (iPhone ios10.0.2)
残り6試合、ゴールを奪いに行け。
守備固めは残り10分からでいい。
アグレッシブにいかないと全敗もあるぞ。
64660☆ロアサポレベル11 2016/10/18 06:52 (SOL24)
男性
こういうときこそ
岡本の名前が出ないのか?
ヤスや巻などプレーに気迫を感じる選手が必要。
次の試合は讃岐さんに気力で絶対負けられない。
讃岐さんも残留争いだから相当気迫を感じるし、仲間や木島など元ロアッソの選手は、ただでさえ強い気持ちで迫る。
讃岐さんはホームで残留争いで崖っぷち。これほど恐い相手はいない。
64659☆徒然 2016/10/18 05:28 (SHV34)
訂正です。
斉藤選手{emj_ip_0675}齊藤選手
↩TOPに戻る