過去ログ倉庫
65584☆あん 2016/11/25 23:57 (HTL22)
どの方向に進むかわからないけど
J3から斉藤、新卒の八久保、トライアウトや契約解除になった選手でも、佐藤、植田や村上巧など、またシーズン途中まで所属が無かった菅沼やずっと下のカテゴリーだった若杉、韓国からキムテヨンなど来年も楽しみな選手。意外と今年補強出来たと思いますよ。
しかし、正直監督が決まらなかったため、補強が遅れたんだよね。
その割には上出来ですよ。
自分はとにかく監督を継続するか新しい監督を招聘するか、早く決めて欲しいですね。
65583☆かー 2016/11/25 23:08 (iPhone ios10.1.1)
またおかしく荒れてきた(笑)
あいさん、あなたの言ってる意味がわかりません。あなたに選手の今後を決める権利はない。意見としてきけば、納得する人もいるだろうけど、こんな場で言うことでもない。
愛がない。
65582☆ああ 2016/11/25 22:55 (iPhone ios10.0.3)
そうですか。理解が深まって良かったですね
これからも厳しいサポーターをどうぞ続けてください。
あなたのような人が増えることで勝率が上がるのなら それに越したことはないですし(これだけは皮肉じゃありません)
65581☆ああ 2016/11/25 22:44 (iPhone ios10.0.2)
上から目線ととらえるのか…
まあ何でもいいけど、強くなれないのが何となく解った。
65580☆ああ 2016/11/25 22:28 (iPhone ios10.0.3)
20:44
ホームで勝って欲しい、勝ちにこだわって欲しい、資金力以上の結果を
なんてことは あなただけじゃなく誰もが思ってることでしょ。
「緩いサポーターと結果に厳しい俺」みたいな上から目線は滑稽でしかない
65579☆あい 2016/11/25 22:19 (iPhone ios10.1.1)
移籍先があれば良いですね。
65578☆ああ 2016/11/25 21:39 (iPhone ios10.0.2)
出場機会のない選手は自力でポジション奪うか、出場できるクラブに移籍するか、次の人生を探すしかない。
どこでも同じ。
65577☆人吉 2016/11/25 21:34 (SCL24)
あいさん
努力しても戦力にならない選手は不要と書かれていますが大事なのは永井のような若手育成だと思います{emj_ip_0794}若手を育成するのはクラブを強くする1つです。実際嶋田や上村、橋本などロアッソのユースや期限付などでロアッソに関わりスタメンを勝ち取った選手は多いです。30歳を過ぎた選手よりも若手を育てたりするのにお金を使う方が大事だと思います{emj_ip_0794}
今年は佐藤選手の出場がほとんどですが佐藤選手もかけている部分を畑選手は得意としていたりする部分は多いと思います。もちろん逆もあります。そこを補うためにクラブ側は育成のため(またロアッソで戦ってもらうため)移籍をお願いすると思います。(引退ではなく)
間違ってますか?
65576☆あい 2016/11/25 21:19 (iPhone ios10.1.1)
人吉さん
それを、ずっと言い続けてますよね?
結果は?勝てないでしょ?毎年、降格危機って…。
選手や監督、スタッフが努力してないとは言ってません。
でも、努力しても戦力にならない選手は不要なんです。何年も努力して選手として戦力にならないならプロとしては失格です。
65575☆西の赤 2016/11/25 21:16 (SO-01J)
あいさんが間違っているとは思わないけどな
使えないっていうか使われない選手は満了になっても仕方ないと思う。
前も言ったけど、残留するためにJ2いるわけじゃないんだから。
あとから参入したチームがプレーオフやJ1を経験してるの見ると、なんでウチは。。。ってなる
岡山みたいにうまくレンタルぐらい使ってみたらいいのに。
結果岡山はプレーオフへ。観客の増加に成功、資金が増え、おそらく来期もいい補強ができる。
65574☆人吉 2016/11/25 21:13 (SCL24)
勝てないなら勝てるように努力する{emj_ip_0794}
選手、監督、コーチは全試合に全力を尽くしている。ロアッソはフォーメイションを変えるだけで守備力、攻撃力を増すことだってできる。
限られた資金、限られた選手でどう選手を使うのかが大切だと思う{emj_ip_0794}その中であの選手は使えない、引退だ、という声があるのは残念。
65573☆ああ 2016/11/25 21:02 (iPhone ios10.0.2)
資金力がないクラブはロアッソだけじゃないからね。
それでも面白いサッカーをしているクラブもあるし、結果も出している。
要はロアッソを本気で上に押し上げる覚悟が必要。
残留争いとかもう見たくもない。
65572☆あん 2016/11/25 20:55 (HTL22)
ああさん
的を得てるかわからないけど、ただ、自分もホームで負けると本当に悔しい。
お金は無いからはわかるけど、長崎や愛媛みたいにお金無くても去年はプレーオフまでロアッソも行けるはず。
ホームで弱いのが本当に悔しい。
65571☆ああ 2016/11/25 20:44 (iPhone ios10.0.2)
勝利に飢えてない人もいるんだな…
こりゃ変わらないわ
65570☆あい 2016/11/25 20:42 (iPhone ios10.1.1)
また、来年も変わらないならJ1なんて夢のままだね。清武は、移籍して実力を発揮してほしい。
活かせないでしょ?ロアッソは…。
↩TOPに戻る