過去ログ倉庫
69764☆みく命 2017/04/02 06:55 (KYV34)
男性
愛媛戦
さぁ気をとりなおして・・久々に勝ち点とってやろうじゃないか!・・河原選手 浦田選手あたりが要注意か?
返信超いいね順📈超勢い

69763☆ああ 2017/04/02 06:52 (KYV37)
今日で20位迄順位落ちるかもしれない。
もうすでに5戦勝利してないんだから
監督責任でしょ?こうなる事予想したた人も多いはず
清川には期待できない
毎年毎年降格争い!客もサポーターも減る一方
ずるずるいっちゃうぞ
返信超いいね順📈超勢い

69762☆ああ 2017/04/02 06:26 (iPhone ios10.2.1)
敗因が分かって次に修正してくるチームと、敗因が分かっても修正できないチームとの差がそのまま順位に現れる。
できない理由は選手層の薄さもあるし、個々の能力もあるし、監督の能力もある。

理想はいくらでもあるが、現実を見てどこに少ない資金を使うか考えた方がいい。
返信超いいね順📈超勢い

69761☆ああ 2017/04/02 05:49 (SonySO-04F)
敗因
他のチームは大敗してないのにうちは何故5点も取られるんだっけ? と思っている人は多いと思いますが理由は簡単ですよ。最終ラインを高い位置に保ってあれだけ高い位置からボールを奪いにいく戦術をとる場合、失点するリスクは非常に高まります。つまり凡ミスは絶対許されない戦術ということ。どこかのチームみたいに後ろのスペースを消して無難な戦い方を選択することは簡単ですが、その場合は前線に絶対的なストライカーがいないと点は取れません。それにその戦い方でたまたま勝てたとしても選手への依存性が高いため長続きしないし、昇格してもスキルある選手が多い上のカテゴリでは闘えません。何が言いたいかというと、決して方向性は間違っていないということ。ただ、今節の試合でいうと後ろの選手が怪我等で手薄になっている中、あまりにも無謀過ぎたのではないか?ということです。システムを変えているところからしてもクラブの台所事情が厳しいということがわかりますよね。代わりになる選手がいないからシステム変更で補うしかないですから。あと、クラブへの要望としては、こういうチーム事情というか、ゲームのレビューをきちんと全体に共有して欲しいです。メディアの仕事かもしれませんが、意味のないスタメン予想をやってるぐらいなので、自ら身を守るためには必要なことだと思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

69760☆あい 2017/04/02 05:27 (iPhone ios10.2.1)
監督コメントを比較すると悲しくなります(;_;)片方は、課題が多く...と現実的・具体的なコメントで、かたやもう一方は、タラレバや修正して...なんて。
選手個々の能力差はもちろん大きくあるでしょうが、そりゃあ勝てないですよね(T_T)
返信超いいね順📈超勢い

69759☆熊本です 2017/04/02 01:09 (iPhone ios10.2.1)
グスタボは
前の試合までは
粗削りな部分ばかり観てしまったんですけど
今日の試合では違いました!
グスタボの成長が楽しみです!
返信超いいね順📈超勢い

69758☆徒然 2017/04/02 01:03 (SHV34)
超長文失礼します。
負けぐせがつくと周りの事ばかり気になる。
なら勝ちぐせをつけたかったらどうするか。
簡単だ。反対に周りの事は気にしない事だ。
敵がどこであろうと相手に合わせるんじゃない、俺達に合わせてもらえるように頑張る事(行動)が大事だ。
それが主導権を握るということだ。相手をコントロールするんだ。

もうひとつは、相手を0に抑えて1点もぎ取れればみたいな感じだがそれを実行してもJ1には行けない。
年間得点60以上位いかないと昇格争い出来ないからだ。
さらに勝ちが多くないと行けないということは取られた以上に点を取る事が必須。
なら先制して追加点までいかないと昇格は難しい。
それが矛盾だし現実だ。

さぁどうする。
点を取るしかないでしょう。
それをみんな待ってる。
J1・観客数・資金・年俸等全てのゴールはそこにある。




返信超いいね順📈超勢い

69757☆わの 2017/04/02 00:02 (F-03H)
熊本生まれ名古屋在住15歳
いむじんうってけがですか?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る