過去ログ倉庫
71449☆ああ 2017/05/03 17:43 (iPhone ios10.3.1)
勝った試合で問題点書くと噛み付いてくる人がいるし
負けた試合で愚痴や批判をしても噛み付かれるしめんどくさいなー
71448☆絆星 2017/05/03 17:38 (A205)
勝ったら、散々、褒めまくるくせに、負けたら、選手を名指しして、けなしあい。
しまいには、監督代えろだの。。。
気持ち切り替えて、応援するしかないだろ!!
まだ、終わってないだろ!!
71447☆ああ 2017/05/03 17:36 (iPhone ios10.3.1)
勝った試合では、大喜び
負けた試合では「ほら見たことか」と
監督解任論。
まぁ別に良いけど。
結局、どうしたら強くなる、弱くなるなんて事は誰にもわからないし、結果論でしょう。
仮に
シーズン中に監督交代して、選手の特徴を掴んだり、信頼関係を築く事や、戦い方の変更などを余儀なくされるわけで
それを、数日〜数週間でできるような監督が、今無所属で転がってるもんかなと。
そして、そこにいくら投資できるのか。
「する、しない」の話しなら良いけど
「できる、できない」の部分もあるのでは?
それに加えて、逆効果もありうる。
まぁ、J1昇格と言っておきながら、この状況なので、そこを打開していく糸口は必要だとは思うけど。
71446☆ああ 2017/05/03 17:32 (iPhone ios10.3.1)
毎度思うけど、清川監督のコメントって中身がないんだよね。インタビュー用というか。
正直何を目指してるのかわからないし、何も伝わってこない。
暗闇の中、目指す光もわからずたださまよってるだけ。
71445☆うまうま 2017/05/03 17:31 (iPhone ios8.2)
男性
まずは年間を通して得失点差をプラスで終わることをクリアしてからプレーオフ進出とかJ1昇格を目標にすべきだと思う。
得失点差をプラスで終われるようになれば自ずと結果もついてくると思いますけどね。
71444☆ああ 2017/05/03 17:25 (iPhone ios10.3.1)
試合後のインタビューで清川監督の口から2連敗という言葉が出てきたけど、そんな浅い問題ではないよね。
71443☆ああ 2017/05/03 17:22 (iPhone ios10.3.1)
17:07
最下位独走の群馬相手にホームで負けて3連敗「程度」でフロントが動くと思えないので
大敗か内容で圧倒されて負け
ぐらいじゃないと解任はないでしょうね
71442☆お馬 2017/05/03 17:19 (iPad)
監督は全然気持ちがこもってない。やる気なさそうにしてる。本気なら態度で見せろや。
71441☆東のくまモン 2017/05/03 17:18 (iPhone ios10.3.1)
北嶋&藤本主税コンビで
チームを指揮するとかはどう?
71440☆あかうま 2017/05/03 17:16 (SH-04H)
真のサポーター?????????????
何も言わない、批判的な人、書き込みには耳を傾けない、それが熊本のサポーター???
そんな自己満足サポーターばかりじゃ進歩ないわ
言い方とかもあるけど、このクラブに気持ちない人はとっくにスタジアムに行かないしテレビもみないと思うけど…言われてるうちが花っても言うしね
71439☆ああ 2017/05/03 17:15 (iPhone ios10.2.1)
男性
選手の質以前に監督の質だよ。 サッカーは監督でガラッと変わります。 このサッカーをブレずにやるだけとか言われたら、もはやブレてくれと言いたい。
71438☆あか 2017/05/03 17:14 (SHL22)
ヴォルターズがんばれ〜
71437☆あな 2017/05/03 17:13 (iPhone ios10.3.1)
本気でJ1目指してるように見えないね。
監督を始め。
2失点目のセルフジャッジなんかに姿勢が表れてる。
71436☆ああ 2017/05/03 17:13 (SOL26)
巻さんどうしたんかいな
松本山雅に勝って終わりか?
71435☆ああ 2017/05/03 17:08 (SOL26)
他にいい監督がいるとは思えないし
財前さんでよくないか?
↩TOPに戻る