過去ログ倉庫
72017☆はかせ 2017/05/08 23:48 (SO-01J)
小ネタ
コーナーキック前にあんまし使わないがまだせロアッソコール始まって、歌ってたらゴール決められた。ちょっとタイチさんに申し訳ない自分がいた
72016☆ひづめ 2017/05/08 23:40 (F-02E)
片山選手はボール奪取も巧いし前への推進力もあるからもう一列前に置きたい。
それより八久保選手はなぜ出ない?
贔屓目にみるけどスピードスターも重戦車もモチベーターもいる。決して見劣りする戦力ではない。
シュートへの意識が低いのか消極的な戦術だったり
見てて楽しくないですね。
清川監督も限界っぽいしフロントはどう動くのか
試合以外でも注目です。
本当に熊本に元気を与えるのであればそろそろ
動かざるを得ないはずでは?
GWを勝ち点ゼロのショックはいまだに癒えません。
72015☆ああ 2017/05/08 23:38 (SOL26)
ロアッソって育てるのうまいな笑
清武もロアッソに来るまではゴールはほとんど取ったことなかったしグスタボも来るまではゴールなし
まあ所属してたチームがJ1って言うのもあるけど
だからJ1には試合に出れなくてもいい選手はいっぱいいるってこと
72014☆ああ 2017/05/08 23:35 (iPhone ios10.3.1)
安は右膝のケガで何度か手術をして、去年リーグ戦15試合、一昨年10試合しか出場してない。熊本でも20試合位しか出場出来ないかもしれない。
グスタボは今年10ゴール以上いけそう。
72013☆ああ 2017/05/08 23:33 (iPhone ios10.3.1)
大宮あたりでしょ
72012☆まっか 2017/05/08 23:10 (SHV33)
今のロアッソにはいらないと思う
グスタボと安の所でボールが納まるから
72011☆ああ 2017/05/08 23:07 (iPhone ios10.3.1)
ジェイは話し合いだろうけど、いくらかかるのだろうか?
72010☆まり 2017/05/08 23:03 (iPhone ios10.3.1)
男性 41歳
うちくるね?
くる?
72009☆ああ 2017/05/08 22:20 (iPhone ios10.3.1)
裏にロングボール入れるのは狙いがあってやるのと、ボール持った時プレスから逃げるために取り敢えず前に蹴っちゃうのとは全然別物。
狙ってやってるとしたらキックの精度が絶望的に低い。
理想は運動量で負けないサッカー、前線から奪いにいってシンプルにシュートまでいくサッカーだと思うよ。
72008☆あん 2017/05/08 22:03 (SOL24)
男性
新しい監督を選ぶなら
山口素さんは、良いですね。
自分は予算や現状を無視して行くと
モナコとの連携や大きな変革をもとめるなら、トルシエさん。
今他所の所属だから可能性相当低いけど、
元山形の監督石崎さんか、元鹿児島の浅野さん。
去年の鹿児島の躍進考えたら浅野さんは相当面白いと思う。
72007☆あん 2017/05/08 21:58 (SOL24)
男性
縦ポンサッカーでも良いじゃないですか。
ザックジャパンはポゼッションだけど、ハリルジャパンは手数少ない速攻タイプ
縦ポンはある意味ハリルジャパンに近い手数少なくゴールに迫る一つの方法。
縦ポンサッカーするなら極めて欲しい。
それなら、グスタボ、モルベッキの2トップ。安が治ったらグスタボ、安の2トップが良いよ。
また、グスタボは交代させないで最後まで使うべき。
体力的にも大丈夫なはず
72006☆西の赤 2017/05/08 21:58 (SO-01J)
↓↓
城福さんか山口素さん
72005☆まっか 2017/05/08 21:51 (SHV33)
中盤をダイヤモンドにしてトップ下にゲームメイクできる選手を補強できれば割と面白いサッカーが見れそう
72004☆馬かっちゃん 2017/05/08 21:42 (iPhone ios10.3.1)
男性 47歳
スタイル
縦ポンサッカーでも、今のロアッソなら戦術としてありかなと思う(縦ポンでも勝てば今は良いかなという程度)群馬戦では縦ポンがDFに跳ね返される中途半端な縦ポンで、しかもセカンドボール争いで負けていた。もっとDFとGKの間に落として、斎藤、グスタボを走らせたり、縦ポンサッカーなら、平繁より巻などで起点を作らなければならない。縦ポンなのに平繁は戦術とスタメンの人選が合ってないと言えるだろう。林より慎太郎ならセカンド拾えていたであろう。自分は本当は縦ポンより高度な戦術をもちろん望んでいますが…
72003☆あか 2017/05/08 21:23 (SHL22)
僕も今年も降格はしないと思います。
もちろん昇格もしないと思います。
↩TOPに戻る