過去ログ倉庫
71972☆ああ 2017/05/08 08:23 (iPhone ios10.3.1)
湘南に勝てるとは思えない。今年、群馬ともう1回あるが勝てるかわからない。
このまま手をこまねいていると金沢、山口、讃岐に逆転されて降格になる。
71971☆元監督 2017/05/08 08:02 (iPhone ios10.3.1)
高校でサッカーの監督をして来ました。
少ない戦力でしたが、その中で常に考えていたのは、戦術、フォーメーションありきではなく、選手の特性をいかに活かすかという点でした。
そして、限られた選手に依存することなく、チーム全体で戦える環境を作って来ました。
今のロアッソは、健全な状態とは言えません。監督が辞める辞めないにしても、監督、選手ともに環境、意識になんらかの大きな変化が必要だと思います。
どこにどう手を打ってくるのか、チーム次第ですが、変えなければ変わらないレベルに来ていると感じました。
長文になり、申し訳ございません。
これからもロアッソ熊本を応援していきます!
71970☆ああ 2017/05/08 07:56 (iPhone ios10.3.1)
勝てるサッカーを植え付ける事ができる人に次を託したい。
71969☆ああ 2017/05/08 07:48 (ASUS_T00P)
さすがに降格はないでしょう。
71968☆ああ 2017/05/08 07:32 (iPhone ios10.3.1)
清川監督「試合は立ち上がりから相手の食らいついてくるサッカーに、こちらが受けるような形になって全く戦っていない姿勢のなかでゲームを進めてしまって、本当に情けない試合をしてしまいました。」
あんなサッカーで戦えと言われる選手達が不憫だな。
71967☆帝釈栗毛◆KyQVnPyAn2 2017/05/08 05:35 (F-04G)
おはようございます
ロアッソ熊本が在るからこそ一喜一憂出来る日常があるってもんだ!
と、無理やり気持ちを切り替えてみる。
今週も頑張ろう!
つらいなぁ…
71966☆ああ 2017/05/08 05:17 (iPhone ios10.3.1)
諦めるわけにはいかないから、このままではイカンのだわ。
諦めたなら、何も言わないよ。
71965☆クウ 2017/05/08 01:27 (iPhone ios10.3.1)
全員とは言わないけど、バックパスやヘディングの応酬、意味を感じない前への蹴り出しなど、すぐにボールを自分の所から手放して責任を放棄していないだろうか?
それに比べると、グスタボがボールを持つと期待してしまう自分がいる。点を取るという意思が感じられ、ある意味で潔い。
71964☆エッジ 2017/05/08 01:18 (Chrome)
いや今日の負けはショックですわ。
色々言いたい事もありましたが、だいたいみなさん書かれているのでやめておきます。
勝ち点1つも取れず連休は終わっていくのか。気が重いな。
71963☆あか 2017/05/08 00:39 (iPhone ios10.2.1)
改めてハイライト見直しましたが
試合終了直後ブーイング起きてますねー、
71962☆うまサポ 2017/05/08 00:32 (iPhone ios10.3.1)
いやいや、選手全員が悪い訳では無いでしょ。監督目線でも間違い無く『これぐらいでいいやって』思ってた選手がいた訳だし…
10年ずっとゴール裏で見てきたけど、今年はマジでヤバいと思ってるから、早く決断しないと、最下位になってからでは遅いって事。
別に諦めてる訳では無く、J1昇格なんてこんなサッカーやってたって絶対無理やろ?
何連勝したら上に追いつけるかわかってる?
残留が目標でも、このままじゃヤバいやろ?
71961☆絆星 2017/05/08 00:15 (A205)
情けないサポーターだね。。。
負けたら、監督が悪いだの。。。
名指しで選手批判してみたり。。。
選手批判するんだったら、全選手批判しろよ。
1人でサッカーしてるわけじゃないだろ??
まだ、終わってないのに、諦めモード??
情けないね!!
ロアッソ熊本のサポーターってこれぽっちのサポーターって事なんだね。
最後の最後まで応援しろよ!!
71960☆Mark 2017/05/08 00:10 (ALE-L02)
男性
土曜日、選手を後押しするため参戦する!
ブーイングもしない!
71959☆まり 2017/05/08 00:08 (iPhone ios10.3.1)
男性 41歳
キーパーは
あと1人は必要かなぁ
71958☆カモン 2017/05/08 00:07 (SO-01G)
男性 11歳
清武も楽しみにしてただろうに、こんなボロボロになったチームと戦うなんて思ってなかっただろうな。どうせ湘南と岐阜に負けて6連敗で千葉と戦うんだろうな。
↩TOPに戻る