過去ログ倉庫
73186☆あん 2017/05/31 12:31 (SOL24)
男性
一番心配なのは
ある意味ロアッソ熊本の成績不振→降格→スポンサー撤退→経営危機
もう、経営危機はコリゴリだよ。
また、募金活動?
鳥取さんみたいに何年か昇格を諦める?
自分達は富山さんや鳥取さんが苦しんでいる姿を知っているはずだ。
京都さんや千葉さん、松本さんみたいに資金は無いやろ
長崎さんや、福岡さん。鳥栖さんみたいに救世主を待つのか?
そんな甘いもんじゃないやろ。
大分さんみたいに降格しても体力を維持でき這い上がってくることが出来るか?
正直出来ると断定できない。
今ならまだ間に合う。
ただ清川監督では希望が見えない。
勝たせてやるという気迫も技術もない。
73185☆ああ 2017/05/31 12:23 (iPhone ios10.3.1)
帝釈栗毛さんに同意。
サポーターも当事者と思って支えていく事が大事と思う。
ただ、仲良し集団も成長は無いとも思う。
クラブに要求していく事も必要だし
自分達にできる事に力をしっかり注ぐ事も大事だと思います。
サポーターが見放したら、崩壊は早い。
やけくそになっては駄目だと思う。
73184☆ああ 2017/05/31 11:56 (iPhone ios10.3.2)
失敗は失敗と認める事が大事。
残留してそれでOKなの?
何が原因で目標に届かなかったか発表しないと、考えが見えてこない。
73183☆んー 2017/05/31 11:50 (iPhone ios10.3.2)
とりあえずサポーターとフロントが別々の方向を見ている気がする。
サポーターは上を目指し↑
フロントは現状維持を目指し→
フロントは上を目指しているなら
口だけじゃなくその姿勢を見せてほしい。
本当にただ本気の姿勢を見せてくれるだけでいい!
10年間その姿勢すら見せてくれてないのは何故?
73182☆帝釈栗毛◆KyQVnPyAn2 2017/05/31 10:49 (F-04G)
その考えだと地域密着方を目指すクラブと温度差があり過ぎると思う。
お客様は神様。の思いは客が請求したらダメでしょ?
チームが負けた。じゃなくて、俺達(チーム、サポ含めた)が負けた。と思えるクラブになれたらいいなぁ
私見です。
73181☆ああ 2017/05/31 10:25 (iPhone ios10.3.1)
何故にお金を払って観戦してる側に成長が求められるのか。そもそも観客側の成長とは何でしょうか?パフォーマンスや結果に対して、相応のリアクションだと思いますけどね。
73180☆んー 2017/05/31 10:17 (iPhone ios10.3.2)
男性
ちなみに、サポーターにどういう成長を望んでいますか?
みんなで成長するのは大事ですよね☆
73179☆陣太鼓 2017/05/31 09:39 (iPhone ios9.3.5)
最近この掲示板、恨み節気味になってるのが非常に不愉快です。
なら見なけりゃいいと思われる方もいらっしゃると思いますが、人を批判するのは簡単です。
10年でJ1に行けない事もありますよ。
世の中にはうまくいかない事のほうが多いです。
チームが成長してないと指摘してる方がいらっしゃいますが、サポーターはそれ以上に成長してないと思いますよ。
私見ですので、悪しからず。
73178☆ああ 2017/05/31 08:31 (iPhone ios10.3.2)
別にビッグクラブになれとか、直ぐに昇格しろとは思っていない。
少しずつでも成長するクラブになって欲しいだけ。
10年間でどれだけ成長したの?
73177☆ああ 2017/05/31 08:18 (iPhone ios10.3.1)
サポーターの雰囲気は過去最低。
頑張って黒字にしてんだろうけど、今の経営だとファン離れを加速させ将来的には赤字だぞ。抜け出せなくなる前に手をうてよ。
73176☆ああ 2017/05/31 08:12 (iPhone ios10.3.1)
イムも小谷もどっこいどっこい
チームが低調だから皆悪い部分が目立ってる
73175☆大学生 2017/05/31 08:04 (iPhone ios10.3.1)
コーナーのときのゾーンディフェンス、どうにかならないんですかね…
ゾーンで守るとカウンターに有利ですが、そのカウンターがハマることはほとんどないし
なんせ、失点率が高すぎる。
73174☆ああ 2017/05/31 07:53 (SOL26)
今年の植田と園田はだめだね
イムと小谷でよくね
73173☆ああ 2017/05/31 07:34 (iPhone ios10.3.1)
01:41
素人の感想ですが
・少しでも寄せられるとバックパスか放り込みしか出来なくなる(横パスすら少ない)
・相手がバテるか意識してラインを下げない限り主導権を握る時間を作れない
・攻撃を組み立てるという概念が存在せず、どんなに試合を重ねても急造チームのような攻撃精度のまま
・ボールを受ける動きやフォローの動きが極端に少ない
・ボランチが攻守で機能していない
・一応ハイプレスのサッカーなのに最終ラインには鈍足CBを2枚並べる
73172☆他サポおおおお 2017/05/31 01:41 (iPhone ios10.3.1)
初めまして。
まけは重なってますが、そんなにゲーム内容悪いんですか??
湘南にはギリギリの疑惑のPK負けだったり、千葉に引き分けたり。
結果だけでみたら悪くないって勝手に思ってるんですが、、、
この雰囲気の中的外れな質問すみません。
↩TOPに戻る