過去ログ倉庫
77917☆つつ 2017/09/07 21:07 (iPhone ios10.3.3)
そう言えば、鈴木翔登君がロングスロー
投げれましたよね
期限付きなので、得点力を増やすためにも、来年戻ってきてもらった方がいいかな…?
そのためには今年は絶対残留しないと
返信超いいね順📈超勢い

77916☆ああ 2017/09/07 20:44 (iPhone ios10.3.2)
さいおうがうまさん。

めっちゃ共感しました!
LINE交換したいくらい!笑

なんかモヤモヤしてた部分が取り除かれて、それだ!ってなりました!

片山先生の福岡戦の豪快なシュートは絶対忘れません。賢い点の取り方だと今でも思います!!


今のロアッソには“狙う”を大事にしてほしいですね!

ちなみに、今週は讃岐うどんしか食べてません。
勝つために!リスペクト!捕食!
返信超いいね順📈超勢い

77915☆あい 2017/09/07 20:40 (iPhone ios10.3.3)
ロングスローは良いですよねー!去年は清武がやってましたね。
今年はロアッソもそうだけどロングスローをやられる方は毎回毎回イヤですよね。FK、CKよりずっと(^_^;)
返信超いいね順📈超勢い

77914☆エッジ 2017/09/07 20:20 (SO-01J)
ロングスロー投げれる選手がいると、それだけで楽しみが増すんですけどねー
返信超いいね順📈超勢い

77913☆ろあ 2017/09/07 18:54 (iPhone ios10.2)
上里が札幌にいた頃に決めてるフリーキック見たいよね
あの40メートルだかの無回転
返信超いいね順📈超勢い

77912☆塞翁が馬 2017/09/07 18:25 (SH-03G)
解説者の誰かが言ってましたが、FKに限らずセットプレーはホーム、アウェイ、気候、順位など関係なくどのチームにとっても高い得点のチャンスになる。との事なのでウチみたいに得点力が低いチームは特にこだわって欲しいですね。
あと1試合で最も回数が多くなるセットプレーが意外とスローイン。ロアッソは結構苦手ですが、オフサイドがないし、手で投げれるという正確さを利用してもっと規律を持ってやると他所よりも得点機会が増えるような気がします。
返信超いいね順📈超勢い

77911☆がんばれロアッソ 2017/09/07 09:51 (SO-01G)
FKはいつも養父が蹴ってたので、この時も養父と思ってたら、片山が見事に決めた。確か福岡戦でしたね。そうですね。スポーツは相手の嫌がるところ、弱点を狙ってやりますね。
返信超いいね順📈超勢い

77910☆加藤裕行 2017/09/07 08:59 (d-01H)
男性 67歳
ジャッジをセルフジャッジと解釈したら理解しやすいと思います。
返信超いいね順📈超勢い

77909☆徒然 2017/09/07 05:49 (SHV34)
皆さんありがとうございます。
みなさんいろんなご意見ありがとうございます!
私はロアッソの順位低迷の最大の原因はズバリ
池谷さん以外思ってても言わない体質にあると思っています。
賛否両論あると思いますが、気付いた事を言う、思った事を伝える。言いにくい事程早く言うはチームプレー(社会人)の基本だと思います。
そして自分自身勝手にチームの一員(サポーター)だと思っています。
なら自分から始めなきゃ、行動しなきゃ、伝えなきゃ何も変わらない。
日頃思った事気付いた事を書いてゆこうと思い、名前も徒然草から徒然としました。

あとプロサッカーは人間力と企業力と地域力だと思っているのでサッカーからそれる事もありますし、文章力もないので意味不明な時もありますがおおめにみてくださいね。
返信超いいね順📈超勢い

77908☆塞翁が馬 2017/09/07 02:14 (SH-03G)
とことん楽しもう
サッカーに限らずスポーツは相手に合わせるんじゃなく騙してなんぼ。相手が嫌がることをしてなんぼ。小野監督時代の(姑息な)片山のFK。こういうのまたガンガンやったら選手たちも観ている人たちも楽しくないですか?「これやったら面白いんじゃないかな」という遊び心を忘れずに日曜日は讃岐に勝つ!
返信超いいね順📈超勢い

77907☆熊林 2017/09/07 01:39 (SonySO-02E)
真面目か
わからないならもうそういう解釈でいいんじゃない?イケヤンだって完璧な監督なわけじゃないからさ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る