過去ログ倉庫
79964☆掲示板を少しでも明るく 2017/11/14 08:56 (iPhone ios11.0.3)
サンガサポです。
なんでか最近自分の中でカモンロッソが流行ってて、動画を繰り返して見てます。
いいチャントですね。!!!
消化試合しかお互いないですけど、お互い、来シーズンは頑張りましょう!
僕らの試合ではさせませんが、いっぱいカモンロッソしてください!
割って入って大変すみません!
79963☆あう 2017/11/14 08:47 (iPhone ios11.1.1)
池谷監督続投を意見した者です。
ただ強いだけじゃなく、池谷さんの思い描くクラブ像や構想を諦めずに実現して欲しいと思ってました。
ただ、それは結果本位のプロに対し、確かにサポとしてぬるいのでしょう。
悔しいけど納得できます。
もし変わるとしても、監督は誰をどんな形で連れて来るのか。
まあまずは残留ですが。
79962☆2004年 2017/11/14 08:27 (iPhone ios11.0.3)
男性 39歳
ごめんな
巻のプレースタイルとかってのは全然避難してるわけではない。
問題は巻が入ってから、おかしくなってない?って事なんよね。
熊本だからとか俺はそんなん関係ない。結成時は殆ど他所のメンバーばっかだし。
プロスポーツである以上地元の選手が優遇される時代じゃないから。
高校野球で秀岳館が非難くらってる時あったしさ、大阪の人からしたら何で熊本の奴ら応援せーへんの?って言われるくらい。
関西は結果悪かったら選手に対してボロクソですね...
ただそれだけお客さんは沢山入ります。
それが楽しみだから。
まぁ大阪は特殊なんですけど、問題はそれを言えるか言えないか、歴史的にはロアッソがサッカーに対しての知識は浅いと思います。
長崎はやっぱりサッカーどころであった分J1に伸びた。
多分この差は大きいかな。
結局俺は持ち株理事達が熊本の県人で固めてるのがどうかなと思うし、正直熊本から大企業なんてでない。
他所の都道府県、外国にでもお金を出して下さいって言えるようになって欲しい。
だから巻が入って弱くなったって言うのはそういところです。
今回みんなが思う事は多分共通しててみんな悔しい気持ちだと思う。
それをみんなでこうやって県に市に呼びかけてくれんかなって?
俺は熊本に住所置いてないけど、心の中では熊本人ですよ。
79961☆ああ 2017/11/14 07:38 (iPhone ios11.0.3)
来季は九州からJ1に3チームが在籍する可能性があるのか。嬉しいけど悔しいね…
79960☆ああ 2017/11/14 06:15 (iPhone ios11.0.3)
サポーターの意識もやはり熊本は残念ながら低いかな。
プロサッカークラブの評価は結果で見るしかない。
とくに長期間結果が出ていないなら尚更のこと。
それはフロントだろうが監督だろうが選手だろうが同じ。
意識がアマチュアとプロの境目を越えてない。
プロの世界は想像以上に厳しい。
長崎→結果を出したクラブ
熊本→結果を出していないクラブ
79959☆ああ 2017/11/14 02:10 (iPhone ios10.3.3)
男性
理由
あと一年やってもらいたい理由が出てますねえ。
@急場凌ぎとは言っても23節やってます。しかも急場凌ぎは2回目。J2一年目まではフルでやってますね。j2一年目15チーム中12位。柏は成績不振で更迭されてます。その年柏は降格しました。
A他所から急に連れてきた監督ならわかります。クラブのトップとして練習も見てますし試合の解説をテレビでするくらいなので選手の特性は把握できていたはず。
B地元の生え抜きだろうがなかろうがその時ベストな選手を使うものです。
CとDは熊本の監督を来年も池やんがやる理由では無いと思いますがDについては指導者なら大概の人の上に立つ立場の人なら言うと思いますよ。それを人柄とか愛だとか…
J2参入後、監督として、GM兼総監督として、社長として一度も目標を達成できてない人にもう夢は託せないです。
79958☆ああ 2017/11/14 02:07 (iPhone ios11.0.3)
@10年間ずっと急場しのぎ。降格が決定的でないだけ幸せなのに、もうあと一年とか笑わせる。降格決まるまで辞めないつもり?
A強化に携わってきたにも関わらず、保守的な戦術、選手起用でしか、勝点を拾うチーム作りができない。
過去10年の補強を振り返れば、次のオフも行き当たりばったりなノープランで的外れな補強になると思われ、期待するだけ損。
ゼロベースで引継いだ訳ではないから、半年も監督やれば十分評価をつけられる。
C残留、存続よりもキタジ?
Dメディアで選手批判
79957☆まきまき 2017/11/14 02:01 (P-01J)
色んな意見が出るのは健全だと思いますが選手個々を責めるのは共感できません。巻が金沢戦で決めた一点でもしかしたら得失点差で残留できるかもしれない!この貴重な一点は決めたのは巻だけど黒木も競ったしクロスを上げた選手もいるし。それまでに安が相手守備陣を疲れさせていたかもしれない。つまり良い時も悪い時もチームの力!でしょ。個々ではないと思います!
79956☆ひごじい 2017/11/14 01:18 (iPhone ios10.2)
そぎゃん羨ましかならよそげん子になりなはっ
79955☆ぽんこ 2017/11/14 00:48 (none)
長崎さんが、ちょーーーーーーーーーーーーー羨ましーーーーーい(-_-;)
79954☆あう 2017/11/14 00:40 (iPhone ios11.0.3)
池谷監督にもう1年かけて欲しい5つの理由
@今季はあくまで急場しのぎ。もう1年やって監督として評価すべき。かつて柏でも将来を有望視されていた。
A今季現場で直接足りない部分や選手の特性を把握したはず。それを元にそれぞれが活きて連携する形をオフで作りあげて欲しい。プラス補強。
B良くも悪くも地元出身の生え抜きを重宝してくれる。
C監督が去ると慕っているキタジも去るかもしれない。
D差し入れを渡しても、「俺なんかより頑張っている選手にあげてください。」という人柄やロアッソ愛。
79953☆ロアッソサボ 2017/11/14 00:29 (SO-02J)
八つ当たりです
単なるクラブの弱さへの八つ当たりで、すみません。熊本県が「KKウイング」のネーミングライツを始めた頃から特に弱くなったように思いませんか?3、4年位でスタジアムの名称が変わることには馴染みません。すみません。八つ当たりです。
↩TOPに戻る