過去ログ倉庫
89847☆ああ 2018/06/12 23:53 (iPhone ios11.3)
みく命ってやつどんだけ縦ポン好きなんだよ笑
返信超いいね順📈超勢い

89846☆加藤裕行 2018/06/12 23:50 (d-01H)
男性 68歳
今のロアッソスタイルにバックパスは大切な
オプションの一つだと思います。
1プレイで数的優位を作る事が出来ます。

今の所バックパスは相手前線にプレスを掛けられ
ミスを誘われ失点してますが、
戦略的には食い付いたと思って欲しいです。
中盤に2枚の数的優位が出来大きなチャンスです。

守備陣と中盤が旨く噛み合うまで時間が
掛かるかも知れませんが楽しみにしてます。
返信超いいね順📈超勢い

89845☆あー 2018/06/12 23:23 (iPhone ios11.4)
今日の代表の4.2.3.1のほうが安定しているように感じる。
返信超いいね順📈超勢い

89844☆みく命 2018/06/12 23:06 (KYV34)
男性
その通り
落ちたところに 八久保選手!
返信超いいね順📈超勢い

89843☆だいきち 2018/06/12 23:04 (SO-02K)
男性
八久保も抜け出せるよ!
返信超いいね順📈超勢い

89842☆みく命 2018/06/12 22:58 (KYV34)
男性
それと 
皆川選手にのみのたてぽんではない 黒木選手 田中選手 安選手・・たての照準は 揃ってる(^-^)

カモンロッソ!
返信超いいね順📈超勢い

89841☆みく命 2018/06/12 22:56 (KYV34)
男性
たてぽんにこだわる必要はない
でも 使え!
返信超いいね順📈超勢い

89840☆西の赤 2018/06/12 22:49 (SO-01J)

なんか代表もロアッソと似てる?

すごくパス回しとか、攻めの展開はいいけど
最後のフィニッシュにいけない。

そんな展開の中で数少ないチャンスを相手に決められるところまで。

返信超いいね順📈超勢い

89839☆あー 2018/06/12 22:45 (iPhone ios11.4)
日本代表もパラグアイ相手にロアッソのように数少ないシュートを吹かせている。
パラグアイは地面を這うようなシュートが隅にゴールする。
返信超いいね順📈超勢い

89838☆ああ 2018/06/12 22:29 (iPhone ios11.3)
誰かはわかんないけど練習生じゃない?
この人が助っ人外国人で後半戦暴れまわるかもしれんね笑
返信超いいね順📈超勢い

89837☆りり 2018/06/12 22:27 (SO-04J)
すみません、これだれですか?
返信超いいね順📈超勢い

89836☆ああ 2018/06/12 21:57 (SHV34)
39歳
連投すみません。
負けてるときの終わり際は別ですけどね…。
返信超いいね順📈超勢い

89835☆ああ 2018/06/12 21:53 (SHV34)
39歳
縦ポンは…
せっかく皆川と安がいるからサイドからの攻撃が生きると思います。そのためのパスサッカーだと。
バックから縦の長いパスが入った後に、その次に繋がらない。バックパスは消極的に思われますが、先日の試合については「やり直す」事は必要だったと思います。
去年の前半のサッカーだけには戻ってほしくないと切に願います。
返信超いいね順📈超勢い

89834☆ああ 2018/06/12 21:51 (F-02G)
鳥栖はなんせJクラブで特に友好に尽きる!他のクラブの人が見ても分からないとこある。仮にアウェイのクラブの人が一人、二人試合でこっちに座ろうがあっち行けよとか言う人おるどか?おらんと思うけど!それが今のロアッソサポやから
返信超いいね順📈超勢い

89833☆ああ 2018/06/12 21:50 (iPhone ios11.3)
縦ポンはハマるときはハマりますが長期的な戦いとなると不安定です
なのでオプションとして使うのはいいと思いますが戦術として縦ポンを使うのはあまり良くないと思います
なので自分達でボールを持ちながら自分達のペースで試合を進めていきその場その場の状況で縦ポンを使うのはありだと思います
今の渋谷監督は、まずは自分達でしっかりとボールを回すというところに挑戦しているのではと思います
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る