過去ログ倉庫
89864☆熊本熊くまモン 2018/06/13 23:43 (iPhone ios11.4)
次節はこの布陣で臨んでほしい{emj_ip_0092}

ーーーー安ーーーー皆川ーーーー
ーーーーーー八久保ーーーーーー
片山ーーーーーーーーーーー田中
ーーーー田辺ーーー上村ーーーー
ーー米原ーー*青木*ーー黒木ーー
ーーーーーー*佐藤*ーーーーーー

SUB

村上
上里
伊東
坂本
池谷
返信超いいね順📈超勢い

89863☆ああ 2018/06/13 23:04 (iPhone ios11.3)
悪く言うつもりはないけどそんなに売れないでしょ。一体感も気にするほど影響ない。
返信超いいね順📈超勢い

89862☆物申す 2018/06/13 22:57 (iPhone ios11.3)
ひょっとして8月は赤いユニを着ていけば場違いな感じになるのかな?
このチーム状況で1ヶ月限定のユニに一万数千円払うサポがどれだけいるのか…
客席も色がまばらな感じになって一体感がなくなりそう。
返信超いいね順📈超勢い

89861☆プーリガン◆tpG/NPAbW2 2018/06/13 21:09 (SCV33)
日大サンへ。

そんな選手…
橋本Kしか、思い浮かばないです。(ФωФ)

[米原は同じような道
(ポジション)歩いてるけど♪]
返信超いいね順📈超勢い

89860☆西の赤 2018/06/13 21:04 (SO-01J)

普通に黒ネイビー格好いい

返信超いいね順📈超勢い

89859☆日大問題が気になるロアサポ 2018/06/13 17:43 (iPhone ios11.4)
補強{emj_ip_0792}
どちらかと言えば攻撃の選手より、守備力があり前線へ 攻撃的なボールの供給 ビルドアップできるDF、ボランチが必要では?
前線は、言うまでもなく皆川や安、八久保
などそれなりに力のある選手いるので。
返信超いいね順📈超勢い

89858☆加藤裕行 2018/06/13 17:28 (Chrome)
男性 68歳
次節対戦相手の讃岐さんの被りダービーもそうですが
資金力が乏しいクラブはアイデアで勝負します。
出されたアイデアを仇花にしない為には
私達サポーターも努力や協力が必要ですよね。
クラブが出したアイデア8月の逆転イベント
皆で支え大いに楽しみ盛り上げましょうね。
頑張れロアッソ!!!負けるなロアッソ!!!。

返信超いいね順📈超勢い

89857☆ああ 2018/06/13 17:11 (iPhone ios11.3)
どこのチームやねん!って感じですが新鮮で面白そう。
返信超いいね順📈超勢い

89856☆14番 2018/06/13 16:31 (iPhone ios11.4)
男性
八月のユニ逆転マッチ(^^)

普段と違うイメージで試合を観れるなんて楽しそ〜。

こーゆーイベント良いね(^。^)
プロ野球でも色んなカラーのユニフォーム着るし、ぜひ観戦したいと思います。
返信超いいね順📈超勢い

89855☆西の赤 2018/06/13 11:43 (SO-01J)

やっぱりお金って大事なのよね

情や繋がりだけでは厳しいし、選手も生活があるだろうしね



返信超いいね順📈超勢い

89854☆あん 2018/06/13 10:17 (SOV34)
ウタカは
複数のオファーから徳島を選んだとのこと、
恐らくロアッソ熊本もオファーしたけど、条件で負けたんじゃないかな。
通訳も必要やし、単にお金で負けたと思う。

でも、まだ補強でフロントは動いていると思う。
期待しよう
返信超いいね順📈超勢い

89853☆ああ 2018/06/13 09:46 (iPhone ios11.4)
徳島がウタカ獲得!
ロアッソも早く補強してくれ〜
返信超いいね順📈超勢い

89852☆ああ 2018/06/13 09:31 (iPhone ios11.3)
みく命さん文章の書き方がゆあパパさん
返信超いいね順📈超勢い

89851☆あああ 2018/06/13 08:15 (iPhone ios11.4)
オウンゴールになった柴崎のコーナーキックをロアッソもするといいかもしれない。
コロンビア戦に、本田が先発して、ゴールした乾、香川が控えだったら、妙に感じる。
返信超いいね順📈超勢い

89850☆14番 2018/06/13 07:55 (iPhone ios11.4)
男性
昨夜の代表戦、乾の2ゴールはとても素晴らしかった。

あの形をロアッソでも見たい(^^)

左からのカットインなら安・八久保、右からなら達也・中山。

とにかくミドルシュートを打たなきゃ始まらない。

クサビ入れて落とす、カットイン、シュート、ゴール。

これ決まれば盛り上がるぞ〜(笑)
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る