92957☆ああ 2018/08/03 15:19 (iPhone ios11.4.1)
男性
長文失礼します
雄太の時一桁順位で終わったのは高木さんの1年目。一桁フィニッシュは後にも先にもこの時だけだけど、前半だけで勝点30くらいとってるから最下位にはなってない。この頃はまだプレイオフの制度はなかった。
最下位近くから後半快進撃したのは小野さんの2年目。23節くらいから35節くらいまでの成績は2位か3位くらいじゃなかったかな。この時のGKは途中加入のダン。小野さんのサッカーが形になってからの快進撃はすごかった。この時ほどJ2参入後翌シーズンの期待感が高かった年はなかった。
確かにシュミット・ダニエルというGKのチカラは大きかったな。
小野さんの時よりも時間はかかってるけど必ず渋谷さんもやってくれると信じたい。だから今シーズンは意地でも残留してほしい。