過去ログ倉庫
95553☆ああ 2018/09/08 22:01 (none)
J3は現在1位2位は、琉球と鹿児島。J2ライセンスのない沼津は3位。
去年みたいなわけにはいかない可能性がでてきた。
かなりやばいぞ!!
95552☆ああ 2018/09/08 21:59 (iPhone ios11.4.1)
いつもの光景でした。攻めに転じてもスピード上げず味方が上がって来るのをゆっくり待つ。パス回していても最後は崩し切れず毎度の敵ボール。今日は大きなサイドチェンジとかあった?
落るべくして落ちるチーム。でも選手らは個人的にJ2残留とか出来るんだろうが、県民は悔しいけど出来ないんだよね。
でも期待して応援するのももう疲れて来た。
95551☆あああ■ 2018/09/08 21:55 (iPhone ios11.4.1)
皆川をスタメンにすべきだったんじゃないの?今日はベンチ組の方が強そうに見えたよ。もったいない。
95550☆ああ■ ■ 2018/09/08 21:54 (KYV37)
叶う。の うが3に見えてきた。
もうJ3行きが叶う
今日大半の人が降格覚悟したはず
残留はもう絶対に無理
95549☆A席 2018/09/08 21:48 (iPhone ios11.4.1)
渋谷さんの理想とするスタイルが悪い訳では無い。
ただし、そのスタイルが出来無いのに、固執する渋谷さんが悪い。
出来無いなら、臨機応変に対応する様監督、コーチ、選手がその場その場で判断しないと浮上の目は厳しいと思う。
95548☆水前寺 2018/09/08 21:44 (CA004)
ダブってしまい申し訳ありません!
95547☆水前寺 2018/09/08 21:43 (CA004)
参戦された皆様、お疲れ様でした。
今まで長い間に他チームの降格圏の難しさ見てきましたが、魔物というか何というか。憑き物につかれたように上手い方へ転がらないですね。
強豪チームがJ2へ降格して何故あの面子で?と不思議でしたが、降格圏というのは当たり前の事が発揮出来なくなるもんなのでしょうね。
95546☆水前寺 2018/09/08 21:42 (CA004)
参戦された皆様、お疲れ様でした。
今まで長い間に他チームの降格圏の難しさ見てきましたが、魔物というか何というか。憑き物につかれたように上手い方へ転がらないですね。
強豪チームがJ2へ降格して何故あの面子で?と不思議でしたが、降格圏というのは当たり前の事が発揮出来なくなるもんなのでしょうね。
95545☆ああ 2018/09/08 21:37 (iPhone ios11.3)
資金的にうちよりもすぐ無いがかなり頑張ってる町田が羨ましい
95544☆ロアッソサポ 2018/09/08 21:31 (iPhone ios11.4)
新戦力で期待された、佐野、田辺、多々良、高瀬、が全く機能してませんね。
活躍してるのは皆川ぐらいですし、伊東、青木も期待してたほどの活躍は出来てませんね。 去年J3の成績だったわけで、新戦力が去年の穴を埋めれてないし、まあ順位としては妥当です。 上村、中山 、米原あたりの若手に期待してましたが、まだまだですね。
95543☆たま■ ■ ■ ■ ■ 2018/09/08 21:30 (iPhone ios11.4)
ファン感で謝罪しろ
あとふざける奴いたら退場だな
95542☆ああ 2018/09/08 21:28 (iPhone ios11.3)
周りから子供大人問わずJ3という言葉が聞こえて来て覚悟した。
残留ボーダーラインの勝点40にも後5勝5敗の成績でないといけない
もう勝点1でも負けに等しい
95541☆ああ 2018/09/08 21:25 (iPhone ios11.3)
今日はかなり動員して学生無料招待でかなりの子供たちがきてたのにこんな試合するから人も増えないんだよ
95540☆ああ 2018/09/08 21:19 (iPhone ios11.3)
後半40分のシャトルバス乗り場をみれば結果を見なくてもわかります
95539☆あん 2018/09/08 21:18 (SOV34)
どなたか書き込みしてましたが、
確かに、他所のチームなら活躍しそうな選手たくさんいるよなぁ。
もったいないな。
正直残留しても選手は草刈り場になること避けられない。
それでも、自分にはロアッソ熊本しかない。
選手は移籍できるが、サポーターは移籍できないよ。
頼む!地元の誇りとして監督も選手も今一度奮起してくれ。
↩TOPに戻る