過去ログ倉庫
95756☆ああ 2018/09/12 14:43 (iPhone ios11.4.1)
寧ろ監督変えて流れが変わるのはよくある話でしょ。
返信超いいね順📈超勢い

95755☆K1 2018/09/12 14:30 (iPhone ios11.4.1)
男性
そもそも水野や横山は監督がリクエストして獲ってきた選手なのか?

よそで使われてなくて多少ネームバリューがあるからって理由だけで獲ってきたんだろうな
返信超いいね順📈超勢い

95754☆ヒヨコ 2018/09/12 14:25 (606SH)
男性 20歳
それはですね。
去年までの、ハイプレスショートカウンターからパスサッカーに急に変えすぎたからです。本当は、両方やるのが理想です。

今はまた、ハイプレスをしっかりやるように多少戻しているみたいです。
返信超いいね順📈超勢い

95753☆あかひーご 2018/09/12 13:29 (702SO)
男性
あれだけ開幕当初は勝てていたのに何故こんなにも勝てなくなってしまったのでしょうか。
わかりやすく解説して頂ける方、お願いします。
返信超いいね順📈超勢い

95752☆馬吉 2018/09/12 13:28 (iPhone ios11.4.1)
男性
確かに。こんなにポロポロ点を入れられるのは何故?
返信超いいね順📈超勢い

95751☆なつち 2018/09/12 13:07 (iPhone ios11.4.1)
GMは渋谷さんのままで行くって言ってたの忘れたのかよ
こんだけ成績出てないんだから監督変えて欲しいのは分かるけど、変えたところで誰が指揮をする?監督よりいい加減進歩しないDF陣を変えてほしいわ
返信超いいね順📈超勢い

95750☆馬吉 2018/09/12 12:39 (iPhone ios11.4.1)
男性
みんなが言うように監督変えたからって勝てるようにすぐになるとは思えないが、いいかげんこんだけ勝てなければ責任とって辞めろ。東京戦で勝てなかったら辞めろ。次は勝てるよう練習しますとか120パーセントやってるとかどうでもいいから少しは勝ってくれよ。10パーセントしか頑張ってなくても勝って勝点3あげてくれた方がサポーターは嬉しいんだよ。東京戦負けたら頼むから辞任してくれ、渋谷君。
返信超いいね順📈超勢い

95749☆ああ 2018/09/12 12:38 (iPhone ios11.3)
結果が伴っていない現状を正当化してみても、それは言い訳にしかならないんだよね。

プロのスポーツならそりゃ厳しい世界だよ。

言い訳はいっさい要らない。
返信超いいね順📈超勢い

95748☆ああ 2018/09/12 12:18 (iPhone ios11.4.1)
清川さん、池谷さん、渋谷さん…

次誰がいいと思いますか?

良い監督連れてきただけで変われるチームでもないと思いますけど。
返信超いいね順📈超勢い

95747☆いい 2018/09/12 10:22 (iPhone ios11.4.1)
男性
監督変えて急激に良くなるとは思えないがいい加減に監督変えた方がいいと思う。ここまで勝てないんだから。どーせ東京戦も期待しながら観て観戦後にあーまたかー。って思うのかー。監督変えるのもGMの仕事だろーがよ。水野にしても横山にしても毎回ベンチスタートっておかしいだろ。そして毎回点を取られてからの後半からお決まりの水野投入。笑
滅多にないが点差がある勝ち試合ならおっさん巻の帳尻合わせの投入。そして負けたならサポーターのとこまで監督きて頑張ってますアピール。頑張ってますじゃあなくて結果を出せよ。少しは。
返信超いいね順📈超勢い

95746☆靴を履く時は右足から 2018/09/12 08:35 (SH-03J)
男性
連投失礼します
大分戦後、しばらく離席できませんでした。
昇格を争うチーム、サポーターとロアッソの違いはなんなんだろう?
意識の違い?選手のレベル?フロントの管理能力?サポーターの熱量?
去年から何が変わったのか?自問自答が続きます。

渋谷監督の解任は降格が決まってからでも遅くないと思います。
小学生に大学の講義をしても理解し得ないのは仕方ないんでしょうね。
戦術や役割よりもハードワークと連携を。

拍手は努力を労うのではなく、結果に対してするべきでは。
心を鬼にして選手を叱る意識を。
返信超いいね順📈超勢い

95745☆靴を履く時は右足から 2018/09/12 08:09 (SH-03J)
男性
色即是空
次のヴェルディ戦観戦のための航空券を購入しました。
時間からして日帰り観戦は厳しそうなのでビジネスホテルも予約しました。
開幕直後なら、この出費も快く出せました。
今回は直前まで悩みました。
有料放送観戦なら、こんな出費はしないで済みますからね。

この熊本にプロサッカーチームができ、応援ただひたすら応援するだけ。
いつかJ1へ!この願いだけで動いて来ましたが、限界も感じ始めました。
返信超いいね順📈超勢い

95744☆ああ 2018/09/12 07:25 (iPhone ios11.4.1)
何はさておき、残留優先でしょ。
選手を育てるのは、それからでもよくないですか?GMさん、監督さんよ。
返信超いいね順📈超勢い

95743☆ああ 2018/09/12 05:01 (iPhone ios11.3)
サポーターの意識は
「勝てなくても支え続ける」
では結局勝てない

「俺たちが必ず勝たせる」
「ダメなクラブは俺たちが変える」

であってほしいな
返信超いいね順📈超勢い

95742☆あか 2018/09/12 00:02 (iPhone ios11.4.1)
どの監督も、自分の理想な戦術を持っいる。
鹿島みたいに、クラブの戦術に合う監督を招聘するのか、クラブの戦術なんてなく招聘した監督の理想な戦術で戦うのか。現状ロアッソは後者だと思う。
なら、選手が監督の理想に追いついて無いだけ。今の現状は監督の戦術に選手の質が追いついてない事が原因。
だってほとんどの選手がJ2下位かJ3クラブレベルだし、今の順位は妥当なところかな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る