過去ログ倉庫
97246☆ああ 2018/09/30 20:16 (iPhone ios11.4.1)
ロアッソはもう無理!
沼津がんばれ!
97245☆ヒロピョン 2018/09/30 20:16 (SO-03H)
今日の試合で覚悟はできました。 っていうより、J2にいてはいけないチームだとも思いました。 J3に1回落ちて、1からやり直さないといけないでしょう。 1年でJ2の戻れなかったら、それまでのチームだということでしょう。
97244☆ああ 2018/09/30 20:14 (iPhone ios11.3)
県民をロアッソに引き込めない熊本の土地柄。
97243☆ああ 2018/09/30 20:14 (iPhone ios12.0)
この結果にもクラブが残留を支持するなら逆に辞任できないだろう
97242☆ああ 2018/09/30 20:12 (iPhone ios11.4.1)
残留のための大事な大事な試合にこの情けない結果…
クラブが監督解任しないなら、自ら監督辞任だろう、普通に考えて…
97241☆ああ 2018/09/30 20:12 (iPhone ios11.4.1)
男性
渋谷まじで辞任しろ。
97240☆ああ■ 2018/09/30 20:12 (iPhone ios11.4.1)
ヘッディングで、3失点はいけない事と思う、
ヘッディングの練習してないのかもしれない。
97239☆ああ 2018/09/30 20:10 (iPhone ios12.0)
残留争いの京都
ホーム
相手は中3日
これで大敗してどこに勝てるの?
97238☆ろあっち 2018/09/30 20:02 (P01A)
何もかもが末期だな。渋谷さんが人の良い監督であるのは分かるが、修整力のない監督であるのは分からないのかな?
97237☆ロアッソ愛 2018/09/30 20:00 (iPhone ios12.0)
試合はどんな事があっても観に行くよ。例えJ3に降格しようが。
何故なら熊本のチームだから{emj_ip_0792}
しかし、これ以上、監督、スタッフ、選手達には「俺たちのチームロアッソをズタボロにするな」と言いたい。
97236☆J2■ ■ ■ ■ ■ 2018/09/30 19:56 (iPhone ios12.0)
みんな今になって降格という2文字の現実を受け入れ覚悟しているみたいだね。正直あの1●戦勝ちなしの時点で降格の覚悟はしないと。あの7戦か8戦目がロアッソの分岐点だったな。あそこでみんなが渋谷を信じたのが間違い。俺は少なくとも半信半疑だった。元は青木の能力がそこまで高くなかったという現実。今日のプレー見てたら他の選手でもいいと思ったレベル。今年のフロントは総入れ替え、監督解任は回避できないし、スポンサーも大幅に減りそうだな。まあ一年で戻れるかが鍵よ。j3でも今みたいに緩ければいつのまにか消滅すんじゃないかと危惧してる。とりあえず来週からは若手中心でよろしくね
97235☆ああ 2018/09/30 19:55 (KYV37)
来季、青木は、どこのクラブに行くのかな?
鳥栖に帰るかな?
97234☆水前寺 2018/09/30 19:53 (CA004)
現地参戦お疲れ様でした。
降格圏を争う京都さん相手にホーム敗戦は言い訳にしかなりません。
それだけ対京都さんへの意図が感じられぬ展開に、点差以上に堪えました。
先日INAC神戸のチャリティーマッチをゴール裏で観戦しました。
当然降格圏と上位の違いはありますが、選手らとサポの方々の信頼関係が垣間見えて羨ましくも思えました。
97233☆りり 2018/09/30 19:53 (SO-04J)
あいさん、どう意見!!
その通りだよ!まったく(ノ`△´)ノ
97232☆ああ 2018/09/30 19:52 (iPhone ios11.3)
サッカー知ってる人達はロアッソには期待してない人が多い。
サッカー知らない人達は暖かく応援し続ける。
でもサッカー知ってる人達にロアッソに興味持たせることは大事なこと。
そのためには魅力的なサッカーをするしかない。
今のロアッソのサッカーはお世辞にも魅力があるとは言えない。
↩TOPに戻る