過去ログ倉庫
98204☆あさた 2018/10/09 23:54 (iPhone ios12.0)
まぁ、ワザと怒らせようとするドM野郎だと分かってるが、この状況では洒落にならんぞ。いい加減にしろ。
98203☆ああ 2018/10/09 23:41 (iPhone ios11.3)
県民や子供に夢や元気を与えることはプロサッカークラブでなくてもできるよ。
プロサッカークラブは勝たなくてはならないし、利益を上げなければならない。
サッカーが好きなだけでも人の役に立ちたいだけでも足りない。
如何にして集客し、如何にして勝てるチームにするか。むしろそこが最も重要な部分。
プロクラブの運営は簡単なことではない。
98202☆あさた 2018/10/09 23:41 (iPhone ios12.0)
何故一致して、いい方向に行けるような話出来んかな?こんな状態なのに、、
人の話の足引く前に、こうしたらどうだろう的前向きな話題ひとつださんかい!!
グダグダ言うなや!
失礼。最後にします!
98201☆ああ 2018/10/09 23:36 (ANE-LX2J)
県民性+成績=降格。この掲示板見てると尚更
98200☆あさた 2018/10/09 23:35 (iPhone ios12.0)
こういう奴が必ずいる。
98199☆ああ 2018/10/09 23:31 (iPhone ios12.0)
自己啓発本好きそうな自己満な文章
98198☆あさた 2018/10/09 23:20 (iPhone ios12.0)
トップとしての思考、柔軟性重要性の真を把握出来てない。時代、変化への対応の出来なさ、保守的。チームの和や、方向性の一致を導けない。選手の意を吸い上げ、フィードバック出来てない。
98197☆ああ 2018/10/09 23:20 (iPhone ios12.0)
社長含めフロント陣は危機感は持ってないだろうな。
98196☆ああ 2018/10/09 22:59 (iPhone ios11.3)
低迷の本質はアスリートクラブが運営しているということ。
言葉足らずすまん。
98195☆ああ 2018/10/09 22:53 (iPhone ios12.0)
アスリートクラブではプロサッカーは無理ってのは低迷の本質じゃなくて、低迷の本質を探すことを放棄した時の答えだろ。
98194☆ああ 2018/10/09 22:50 (iPhone ios12.0)
地方クラブでも弱いなりにJ2でそれなりに戦える力はあったと思うけど、債務超過や不祥事や地震やらで、他クラブに比べ不運な部分は多かったと思う。
98193☆ああ 2018/10/09 22:39 (iPhone ios11.4.1)
男性
池谷氏は柏監督時代1stステージで最下位フィニッシュ。そして退任。2stで監督変わっても最下位。入れ替え戦で福岡に勝って残留。
たしかに降格はしてないけど前年の年間成績12位で終えたチームを最下位に落とした。
これって評価できるの?
98192☆ああ 2018/10/09 22:35 (iPhone ios11.3)
カテゴリーの話ではなく、成長できるかどうかの話ね。
98191☆ああ 2018/10/09 22:29 (iPhone ios12.0)
ロアッソより下にいるプロクラブは?
98190☆ああ 2018/10/09 22:27 (iPhone ios11.3)
アスリートクラブではプロサッカーは無理。
もう何年も見て気づくよね。
低迷の本質はそこ。
↩TOPに戻る