過去ログ倉庫
99983☆ああ 2018/10/29 11:43 (iPhone ios11.3)
沼津の行方とかどうでもいいわ。
そんなんで残留して何の意味がある?

このクラブの根本的な問題が解決されない限り成長するクラブにはなれない。

金とか戦術とか以前の部分。
返信超いいね順📈超勢い

99982☆うひょー! 2018/10/29 11:30 (F-05J)
沼津に期待すんなよ!降格してまたJ3からやればいいよ。来年J2に上がれなければそれが実力。
返信超いいね順📈超勢い

99981☆ああ 2018/10/29 11:30 (iPhone ios12.0.1)
22チーム中12チームがJ1経験のチーム。大宮、甲府、新潟までもが、J1を押し出されて加わったリーグ。年々、これからもレベルは上がって行くでしょう。その中でJ1経験の無い地方で余り予算の無いチームがどう残って行くか?今までみたいに何となく残留出来ていた、何となく観客も来ていたことに甘えてしまったんじゃないかなあ。多くのサポーターは、去年群馬が落ちた時に次はうちか?と不安を抱えていたと思うが、ACさんはどう考えておられたのか?
京都戦の前に動員をかけるべきという意見を出した。結局、惨敗。その後も後手後手後手。ここが勝負所だ!ということを会社側も全く理解してなかったのかなあ。残念。残り3試合あるけど、全てがチグハグだったシーズンだった。
返信超いいね順📈超勢い

99980☆赤馬笑店 2018/10/29 11:22 (F-04G))
て事は

経営にしても、戦力にしても、サポーターにしても身の丈に合ってるのはJ3と言うことか?!

返信超いいね順📈超勢い

99979☆ああ 2018/10/29 10:38 (iPhone ios11.3)
だから分かってる事じゃん。

全てがレベル低いって。
返信超いいね順📈超勢い

99978☆ロアッソ一筋 2018/10/29 10:26 (iPhone ios12.0.1)
監督や選手の問題だけやないで
うちのチームで1番の問題点は
ハッキリ言ってサポーターの質でしょう
サポーターが少ない中何個も団体あって結束力もなければ、ゴール裏はピクニック気分の人らが多すぎる
連敗しても試合後に拍手喝采、高校生の応援団レベルですわ
他のクラブもそんな物なんて言葉はいらない
本気でJ1目指す気持ちがあるなら、少しでもサポーターの意識を変えなきゃいけない
チームあってのサポーターであり
サポーターが居てこそチームになるんですよ

フロントも降格が決まるかもしれない試合で
総動員と謳ってハロウィンイベント開催
正直フロントからは何がなんでも降格を逃れると言う気持ちが見えません。
返信超いいね順📈超勢い

99977☆ああ 2018/10/29 10:04 (iPhone ios11.4.1)
笑った。
9月からしっかりやってればね…
こんな結果にはなってなかったかもね。
返信超いいね順📈超勢い

99976☆67 2018/10/29 10:02 (iPhone ios11.4)
オフィシャルサイトも動揺してるのか
過去に戻ってるし

もー戻れないよ


こーゆーとこからして会社のレベルを疑うよ
チェック機能もなく危機感もなく

生ユル企業だね
返信超いいね順📈超勢い

99975☆ああ 2018/10/29 10:01 (BTV-W09))
男性
岡山まで弾丸ツアーでJFL昇格戦見に行ったっけな……。その岡山に引導を渡されるとは何の因果か
福王鎌田木島、この辺りがいた頃が最高でした
返信超いいね順📈超勢い

99974☆おうまち 2018/10/29 09:36 (SO-02K)
ぶっちゃけ監督じゃなくて選手の能力のせいもあるでしょう…

今ロアッソに上手くて速くて高い選手いませんからね
2〜3人はそういう人がいないとJ1もJ2も無理ですよ

今年で言えば皆川と中山と田中を融合させたような能力の選手が必要ですね…
返信超いいね順📈超勢い

99973☆ああ 2018/10/29 09:18 (iPhone ios12.0.1)
J3の順位表見たけど2位は沼津より鹿児島と群馬が有力な感じだね。期待もたない方がいいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

99972☆ああ 2018/10/29 09:16 (iPhone ios12.0.1)
開幕戦で感じた監督への不信感が結果となって現れた。創設からずっと応援してきたが来季も続投なら応援を辞めるかもしれない。
それくらい勝てる雰囲気のない監督。
返信超いいね順📈超勢い

99971☆ロアッソサポ 2018/10/29 09:11 (SO-02J)
望み
降格圏内は確定したけど、まだJ2で21位確保、沼津さんのJ3で2位以内に望みを持っている。かすかな望みだけど...。 J3に降格したら、戦力面だけでなく、経営的に持ちこたえられるか不安。また、県民の関心も薄れ、県内プロスポーツでは、躍進するヴォルターズばかりが取り上げられることにならないか。
返信超いいね順📈超勢い

99970☆ああ 2018/10/29 08:28 (SO-02J))
戦術も大事ですが、J3で選手達は自信をつけてきてください。

シュートすら積極的に打てないなんて中途半端なプライドなんか捨ててください。

復興の何らかの手助けになればなんて軽々しくいわないでください。

来年から私達はプロチームの原点に行くんですよ。
悔しいです。
返信超いいね順📈超勢い

99969☆ああ 2018/10/29 07:59 (iPhone ios11.3)
正直ギリギリ残留したとして、来季から違うクラブになれるかと言ったら変わらないと思う。
なんとなくシーズン入って、いつものようにホームで負け続け、いつものように残留争いする日常。

それを断ち切るには降格は良いキッカケになると思うし、無駄にしてはならない。

積み上げたものはないから壊すものもない。ここからは積み上げることができるクラブにならんとな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る