過去ログ倉庫
99968☆サガンテイーノ■ 2018/10/29 07:55 (iPhone ios12.0.1)
私は待ってます
うちが昇格した時に出していただいた段幕、うちも今危ないとこですがあの言葉を忘れません!待ってます
99967☆水前寺 2018/10/29 07:44 (CA004)
県民が支える我が街のサッカーチームへ!
この難しい土地柄の熊本で実現していけるのかを、大きな代償ですが皆が考える時だと思います。
年に1回のプロ野球。長年1強だった高校野球。一般県民の皆さんのスポーツチームの応援意識が低いのも仕方ないかと思います。どれだけ諸先輩の方々が苦労して出来たチームなのか。プロチームが地元にあることが幸せなことか。わからない方々の方が多いと思います。
サポーターもレベルアップしないとチームも強くなるわけないですよね。
99966☆ああ 2018/10/29 07:32 (Chrome)
過去は悔やんでも帰ってこないっすわ。
99965☆ああ 2018/10/29 07:28 (iPhone ios12.0.1)
ヘタくそな選手を試合で使わざるを得ない状況の中で、なんとかJ2に残留させなきゃならないなら、その選手、チームに合った戦術をもっと早い段階で試すべきでは…。
選手にできないことをできるように指導するのは、トップチームの監督の役割ではないと思います。
まずは、残留して、来季に監督のサッカーに合いそうな選手を獲得する流れの方がよかったのではないでしょうか?
99964☆ああ 2018/10/29 07:25 (Chrome)
J3だから残念なのではなく、J3だからこそ出来ることがあることを選手達には気づいて欲しい。だから、出来れば移籍して欲しくない。
J3を下積みの再スタートだと思ってやれば、隣県のトリニータみたいに輝ける日はくる。
来年どれくらいの人が来場するかは未知数だけど、絶対にロアッソ熊本に夢を見る人はこの先もいる。
かつての輝きに浸るのではなく、これからまた輝きを私たちが作っていこう。
99963☆ああ 2018/10/29 07:22 (iPhone ios11.3)
続投とかある訳ないよ
99962☆あか 2018/10/29 07:13 (iPhone ios12.0.1)
38歳
監督人事は織田GMに一任されています。今期からタッグを組んでクラブの発展に尽力しようと渋谷監督を説得したことは容易に想像できます。
1年未満で監督をクビにできないのは初めからわかっていることなんです。
1番辞めたいのは本人なんです。
辞意は一度は出てる可能性があるが、GMは慰留しているのかもしれません。
ということで来季監督続投の流れと予想します。本人のリベンジの気持ちがあるならばですが。
99961☆水前寺 2018/10/29 07:13 (CA004)
おはようございます。
遅攻と後方でのパス回し。
皆さんの納得出来ない原因ですよね。
練習で渋谷監督はそこは遅くで良いんだからと指示してるの聞こえます。
緩急つけて組み立て直してという意味でしょうが、全体でバックパスへ逃げる癖をつけてしまった原因になったのではと思います。
監督は奪ってからの速攻も練習で何回も止めながら指示してましたが、精度を上げられず機能しなかった個々にも問題あると思いました。
99960☆ああ 2018/10/29 07:12 (Chrome)
(うちの板ってこんなに人いたんだ)
99959☆まきまき 2018/10/29 06:38 (P-01J)
監督さんはまだ辞めないのでしょうか?
責任を連呼して何もしない渋谷さんとはJ2に戻っても心から共に喜べない。
まだわずかに残留の可能性があるが渋谷さんでは可能性がない。信じられない。
99958☆ああ■ 2018/10/29 04:51 (iPhone ios12.0)
4{emj_ip_0792}
99957☆ああ■ 2018/10/29 04:19 (SCV36)
沖縄に行くぞ!
99956☆カウントダウン 2018/10/29 03:44 (SHV40_u))
44!
99955☆ああ■ 2018/10/29 03:23 (Chrome)
もうすぐ100000投稿です。10万投稿のご準備・カウントダウンなどをお願い致します。
99954☆東のくまモン 2018/10/29 03:14 (iPhone ios12.0.1)
皆さんが仰る通り
10番、外国人、モナコ。。。
開幕前や夏の移籍と裏切られましたね
個人的には日替わり3バックと
キャプテン佐藤への固執、
遅い攻撃スピードとパス回し、
8番の意味を果たせない上村など、
言い出したらキリがないですね
海外のサッカーの真似事でも良いので、質の高いプレーや受け身にならないワクワクするサッカーが見たい
少しでも!
↩TOPに戻る