過去ログ倉庫
101774☆あか 2018/11/28 23:59 (iPhone ios11.4.1)
お金を払って、時間を費やして観戦してるんだから、内容や結果に不満があればそれを意思表示するのは別に良いと思う
(常識の範囲を超えた言動は論外)
だけどそれを「強くなるために必要」とか「ブーイングや野次をしないサポーターは緩い」みたいに正当化するのは共感できない
101773☆ああ 2018/11/28 23:49 (iPhone ios11.3)
まあ拍手に値する内容か、ブーイングに値する内容かは試合観てれば分かる。
ロアッソの場合はどちらかというと、また負けたけど、次こそ勝てるといいな!みたいな慰めの拍手だろう。
そんなんで勝てるか?
101772☆よか 2018/11/28 23:35 (SO-02J)
レストランの例え
その料理を美味しいと思う味覚の人も居る
間違った料理でも調理してくれた人を思い黙って食べる人も居るだろう
結局は価値観の問題ですよ
そこは誰しも譲れ無い物があると思いますよ
101771☆よか 2018/11/28 23:32 (SO-02J)
ブーイングするも拍手するも自由
そこに優劣は無い
そこはお互い尊重しないと
プロならどちらを浴びても奮起しないと失格でしょう?
101770☆おうまち 2018/11/28 23:21 (SO-02K)
佐藤はJ1の第2〜3キーパーでしょ
それを使えないという言い方はどうかと思う
実際佐藤のせいで失点したことなくないですか?
101769☆靴を履く時は右足から 2018/11/28 23:19 (SH-03J))
男性
応援
魂を削りながら声を出したことがあるか?
勝利への情熱をのせ手を叩いたことがあるか?
選手を鼓舞するための熱い言葉をかけたことがあるか?
負けた悔しさで涙を流したことがあるか?
まだ熱の冷めないスタジアムで試合を回顧したことがあるか?
負けた試合でブーイングをすることは野蛮ですか?
負けても拍手や温かい声をかければ次の試合は勝てるのですか?
ブーイングは間違った応援ですか?
温かい応援だけで日本を代表するクラブになれるのですか?
101768☆村上勇 2018/11/28 23:15 (iPhone ios12.1)
黙ってそのレストランに行かなければいいのでは{emj_ip_0038}
101767☆ああ 2018/11/28 23:04 (iPhone ios12.1)
総得点ではJ2で12位だったからいいとして問題は守備をどうするか
101766☆靴を履く時は右足から 2018/11/28 22:57 (SH-03J))
男性
レストランと客
レストランで食事をした時、不味い料理や注文した料理とは違う料理が出て来た時どうするか?の例で考えてみる。
自分なら我慢して不味い料理や注文していない料理を食べたりはしない。
レストランにクレームをつける。
ロアッソの勝利を渇望してスタジアムに行く。
注文した勝利と言う結果が出なければクレームをつける。それだけの話。
不味い料理や注文していない料理(敗戦)を出されて拍手をするのは個人の勝手だけど
同じレストラン(スタジアム)にいて不快だ。
101765☆あ☆ミ 2018/11/28 21:25 (SOV31))
男性
点が獲れんと話にならんからまずはオフェンス陣から。去年みたいな全然点がとれないチームも勘弁。
101764☆ああ 2018/11/28 21:22 (SC-04J))
吉田さとしのGK最年少出場記録はまだ破られてないのかな?
荒削りながらポテンシャルは高いと思ってたけど
足下はコバの何倍もうまかった
昔の話してごめんなさい
101763☆ああ 2018/11/28 21:14 (SC-04J))
J1の第4キーパーって公式戦出た事無い選手ばっかりの印象
101761☆ああ 2018/11/28 21:04 (iPhone ios12.1)
25枠しかないかもしれんが
既にFPで無駄にしてるから
変わらんやろ
101760☆ああ 2018/11/28 20:59 (SC-04J))
ビョンジュンなら余裕でJ3得点王取れる!
是非、残ってほしい。
101759☆ああ 2018/11/28 20:54 (iPhone ios12.0.1)
甲府の田中佑昌も一度広島が2009年にオファーしてるからから織田GM狙わないかな。それより今は守備優先か。
↩TOPに戻る