過去ログ倉庫
102045☆ああ 2018/12/07 16:46 (iPhone ios12.0.1)
豊肥線は単線なんでいろいろ難しいよ
102044☆14番 2018/12/07 16:44 (iPhone ios12.1)
男性
シーズンシートのファミリー割引無くなってる(T_T)
そりゃないわ。
102043☆ああ■ 2018/12/07 16:42 (iPhone ios12.1)
空港まで、新水前寺駅と運動公園駅位しか停車させないで、急行か、快速で走らせると、熊本駅から16〜17分、新水前寺駅から12〜13分で空港に着くかもしれない。
JRのほうで急行か快速を検討してもらいたい。
102042☆あか 2018/12/07 16:25 (iPhone ios12.1)
シーズンシート!
来期のシーズンシート価格表出た!
来期はJ3なのに価格同じだよねー
火の国プレミアは変わって無いような気がして?
J3なのに販売価格同じってありえますか?
102041☆ロアサポ 2018/12/07 15:35 (SO-02J)
JR新線に期待します
三里木駅から運動公園経由熊本空港行きのJR新線が開通すれば、スタジアムまで快適に行けますね。市街地から新水前寺駅まで行き、JRに乗り換えて、スタジアムまで直行。帰りの渋滞も気にせず、カモンロッソができます(笑)。アウェイサポにも便利になります。快速運転してもらえれば、なおよし。スタジアムの周辺に、光の森のようなまちが出来るかも。熊本空港−熊本駅が結ばれることになり、観光面でも大きいのではないでしょうか。
102040☆ヱターナルカオス 2018/12/07 15:16 (SO-04J)
男性 65歳
山賀
松本の山本は怪我で半年の離脱が確定だそうです。いくら地元とはいえ、怪我で復帰が遅れる選手の獲得は難しいでしょうね。
102039☆ああ 2018/12/07 13:06 (iPhone ios12.1)
シーズンオフにの妄想はOKでしょう。
J2やJ1昇格は前提だけども。
むしろ空港や運動公園界隈の発展はありですよねー。
鉄道自体多くが国負担らしいけど、県負担分はどんなでしょうね。
102038☆ああ 2018/12/07 12:51 (iPhone ios11.4.1)
男性
広大な農地
写真で見て免許センターの右側と国体道路挟んで南側。条例やらで商業施設とか作らんのだったら仕方ないけどσ^_^;
て、何度も言うけど勝手な妄想よ^ ^
102037☆ああ 2018/12/07 12:46 (iPhone ios11.4.1)
08:19
園田と水野を退団させたんじゃなくて金額の折り合いがつかなかったんだと思いますよ。
j2ならともかくj3でこの二人の金額は他の選手と桁違いに高い。それだけの活躍があれば別ですけどね。
102036☆がんばれロアッソ 2018/12/07 12:29 (SO-01G)
パークドームと免許センターの間の広い農地は、今は私立高校のグラウンドになってますよ。サッカー用といくつかのエリアが整備されてます。
鉄道建設進めて欲しいですね。駅名公募するなら「運動公園前」で応募します。
102035☆ああ 2018/12/07 12:14 (iPhone ios12.1)
クリスマスプレゼントはタナタツ残留でお願いします!
102034☆ああ 2018/12/07 12:12 (iPhone ios12.1)
10年はニュースで言ってたよー。
コメンテーターの発言なので、あくまで予想じゃないかな?
102033☆ああ 2018/12/07 12:11 (iPhone ios10.3.2)
鉄道新設で専スタ新設が遠のいたかと思ったけれど、今朝の熊日で藤崎台野球場改修検討の記事に絡めて、球技専用スタジアムの必要性に触れられていて安心した。えがおスタがあるにしても、球技関係施設の後進県であることに変わりはなく、専スタ建設の機運を高めていきたい。
102032☆ああ 2018/12/07 12:05 (iPhone ios11.4.1)
男性
だから妄想だっていってんじゃん^ ^
でもさあ夢や希望や妄想?の中にこそ色んなヒントが隠れてんしゃね?
10年後無くなる前提や少子化過疎化前提で考えたらナンも出来んですよ。
いつまでも税金頼りいなくていいように変えていかんと。もちろんロアッソが強くなることが必須だけどね。
じゃあ強くなるためにはどうしたらいいんだろうね。もしまだ観れるのならスカパー「Jリーグラボ」の鹿島の広報スタッフさんがゲストで出て来た時の話とっても参考になるよ。
102031☆よか 2018/12/07 09:46 (SO-02J)
9:14
チョコチョコ出てるけど、10年て何処からの試算?
↩TOPに戻る