過去ログ倉庫
102737☆あい 2018/12/28 23:27 (iPhone ios12.1.2)
シーズン中、叱咤激励する意味の上村他選手叩きは理解出来るが、シーズン終了後、特にこの時期の選手批判は、理解出来ない。
契約が遅いとか問題ない。
102736☆ああ■ 2018/12/28 22:51 (iPhone ios12.1)
上村も中山もシーズン後半はシュートやボールを前にの意識が高まってたように見える
前半は後ろ向きのプレーが多かった分
まだまだ伸び代ありますねー
102735☆くまもとじん 2018/12/28 22:34 (iPhone ios12.1.2)
男性
ボランチは
元々の意味は舵取りだけどもはやポジション名でしょ
むしろそんなとこに違和感を覚える人に強い違和感を感じる。
知ってる限りでも、20年くらい前から日本でも使われてる言葉だし、ボランチは既にポジション名になってる。
リベロだって元々の意味は違うけど攻撃参加するスイーパーというポジション名になってる。
20年も違和感を感じ続けてて、自分のボランチ概念に疑問は持てないのか?
言いたくなかったけど、こういうドヤは嫌いなので...
102734☆ああ■ 2018/12/28 22:26 (iPhone ios12.1)
上村、中山選手の他にはない素質…
ボール受けてのクルッと回るターンのキレは他にはないと思います
102733☆赤ねぎ 2018/12/28 22:22 (iPhone ios12.1)
昨シーズンの熊本に所属している選手でどれだけ試合の中でチャンス機会を構築する事が出来たかのランキングfootball laboにでています。1位は言わずもがなの田中選手ですが、3位に上村選手、5位に中山選手がランクインしています。ちなみに松本に移籍した米原選手は6位です。決してランキングに頼るつもりはありませんが、上村選手と中山選手がどれだけ熊本に貢献しているかがわかる資料だと思いました。
102732☆ああ 2018/12/28 22:00 (iPhone ios12.1)
上村、中山叩きは多いけど。
私はどちらも、他の選手にない素質があると思うけどなぁ。
102731☆ああ 2018/12/28 21:47 (iPhone ios12.1.2)
違和感はないです。メディアでも普通にポジション名で使われています。
102730☆ああ 2018/12/28 20:52 (iPhone ios12.1)
男性
攻撃的ボランチとか守備的ボランチとか言われてますけど、違和感を覚えるのは私だけでしょうか?
ボランチとはスペイン語で舵取りとかハンドルを意味するものでサッカーではゲームメイクをする司令塔となります。
なので、攻守において先導的役割りを担う選手を指し、ポジション名で使用するのは違うと思います。
ボランチとはMFにおける性質を意味しているのではないでしょうか。
102729☆ああ 2018/12/28 20:37 (iPhone ios12.1)
男性
発表が遅いことが交渉難航とは限らないのでは。
残ることを前提にしてる選手が交渉順番が後になることもあるでしょうから。
102728☆加藤裕行 2018/12/28 18:14 (Chrome)
男性 68歳
片山選手には自身が引退を決意する時までロアッソにいて欲しいです。
102727☆ああ 2018/12/28 18:07 (iPhone ios11.4.1)
17:16
そんなにに目くじら立てて契約更新してない上村だけ攻撃しなくてもいいんじゃない?
ユースは他選手に比べてめちゃ給料安いんだし、今年は結構試合出てるんだから粘らせてあげてよ!
102726☆1サポーター 2018/12/28 17:48 (N01F)
男性
ロアッソの良い時も苦しい時も永年熊本に居てくれた背番号7片山選手には絶対残って欲しい!サポーターの皆さんも後押しを宜しくお願いします!
102725☆ワカタケル 2018/12/28 17:16 (iPad)
残りの上村、八久保、佐藤あたりが契約更新すれば結構イケる!?
-------三島康平----原一樹--------
----伊東俊----------------八久保--
------岡本知剛-----上村周平-----
--高瀬----植田----小谷----黒木--
-----------------佐藤-----------------
102724☆ああ☆ 2018/12/28 17:16 (SOV31)
男性
上村移籍しても問題なし!ただ、俺たちがj2に上げるとか言ってたみたいだから責任感のなさはプレー同様かと思うだけ
102723☆ヱターナルカオス 2018/12/28 16:15 (SO-04J)
男性 65歳
村上が
どこまで怪我前のパフォーマンスに戻るか。
守備的ボランチは村上か黒木のボランチ復帰を考えているのでしょう。
攻撃的なボランチは岡本が軸で控えに田辺と上村。
ただ上村も黒木も延長発表がなく、移籍かも?という筋は残っています。
酒井はセンターバックとして計算されているので違うでしょうね。
↩TOPに戻る