過去ログ倉庫
104205☆ああ 2019/02/25 23:50 (SO-01J)
みんなが同じ方向むきましょう!勝利あるのみ!我心勝鍛!!
104204☆よか 2019/02/25 23:10 (SO-02J)
20:05
具体的かつ論理的な指摘を宜しく
そんなふわふわした意見の方が緩いかと…
104203☆ああ 2019/02/25 22:52 (iPhone ios12.1.4)
男性
勝ちに拘るサッカーで連想するのはモウリーニョ。
見たくないなぁ。
J1の開幕戦で神戸のリージョが見せたサッカーを同じポゼッションを志向する渋谷監督はどう見たのだろうか。
104202☆ああ 2019/02/25 22:08 (iPhone ios12.1.4)
勝ちに拘るサッカーとは?
104201☆ああ 2019/02/25 21:16 (iPhone ios11.3)
とにかく勝ちに拘るサッカーを!
勝ちに拘るサポーターを!
今のロアッソに一番必要な事だな。
104200☆水前寺 2019/02/25 20:43 (CA004)
鈴木キャプもチームに勝ち癖を!と発言してましたが、去年の勝てなかったイメージというのは少なからず新チームにも影響あると思います。
全て払拭する為にも開幕戦!
選手らはサポから圧かけられるのも喜んで戦ってくれると思います。サッカーやりたくてもユニフォーム脱いだ仲間もいる中、3部でも恵まれた環境で昇格へ勝負できるんですから。
皆さん、一丸となり雰囲気作り上げていきましょう!
104199☆みょ 2019/02/25 20:41 (G8188)
女性 29歳
クラブがゆるくならないように、
サポーターは、どんなことしたらいいのですか?
104198☆ああ 2019/02/25 20:33 (iPhone ios12.1.4)
男性
このクラブに逃げ場は無い!
今シーズンは最大限のプレッシャーを{emj_ip_0792}
104197☆ああ 2019/02/25 20:05 (iPhone ios11.3)
サポーターが変わらない限りこのクラブは緩いままだな。この3年くらいで緩さが酷くなるばかり。
本気で昇格する気あるのかな。
104196☆あい 2019/02/25 19:32 (iPhone ios12.1.4)
厳しい事投稿するが、プレッシャーを力に変えられないなら、プロの資格無いと思う。
それがプロリーグであって、 J3他クラブ選手はバイト掛け持ちでサッカー続けてる訳であって、なんだかんだで、今年1年はまだ恵まれてる中で戦う以上必ず勝って欲しい。それが、ロアッソ熊本の選手であって欲しい。
104195☆ああ 2019/02/25 19:31 (iPhone ios12.1.4)
全くもって無駄なやりとりだけれど
簡単じゃないという、言い訳をしていたらダメだと思う。
経営規模も違うのだから。
もちろん、選手達を突き放す為に、厳しくというではなく
私達サポーターも気を引き締めて挑みたいという意思です。
104194☆みょ 2019/02/25 19:28 (G8188)
女性 29歳
マインド次第で結果はついてきますよ
104193☆ああ 2019/02/25 19:19 (iPhone ios12.1.4)
負けが許されない状況で負け続け2年連続降格圏だった。○○は許されないとか、そういうプレッシャーを力に変えるのは簡単じゃない。
104192☆ああ 2019/02/25 19:08 (iPhone ios11.3)
J3で勝たなくて何処で勝つんだ?
全て勝てる訳はないが、負けは許されないという雰囲気は必要。
少なくとも昇格しないといけないチームは負けられないプレッシャーとも戦っている。
もうヌルいだけのクラブには二度と戻りたくない。
104191☆赤ねぎ 2019/02/25 19:08 (iPhone ios12.1.4)
カテゴリーなんて関係ない。どのチームであってもチャレンジ精神を持って戦えば必ず結果はついてくるはずです。鹿島−大分、琉球−福岡、山口−柏の試合観てわかりました。山口は負けましたが、間違いなく柏を苦しめていました。山口が勝ってもおかしくなかった。結果俺らが強いと思っていたら、チャレンジ精神でくるチームには負けるということです。開幕戦観てはっきりしました。お願いだから、J2に居たなんてプライドは捨ててチャレンジ精神で戦ってほしい。俺たちは降格したんだから、俺らが強いと思ったら大間違い!チャレンジ精神で戦えば必ず結果ついてくると思います。頑張れ熊本!
↩TOPに戻る