過去ログ倉庫
104260☆ああ 2019/03/03 22:24 (SO-01G)
↓
下の方の方がおっしゃるとおり、例えj3でも 下位リーグでも 地元でサッカー観戦できることには変わりないのです!思いきり楽しみましょう! そして上へ帰りましょう!
104259☆バッジオ 2019/03/03 21:56 (F-04H)
53歳
今晩馬
開幕待ち遠しいですね。
今日オーセンティック着ました。
ウキウキですが、残念ながら、5月にならないと、参戦出来そうに有りません。
1戦1戦が勝負です。
とにかく勝
行けない分、気合い送ります。サポーターも団結し、皆の力を合わせて応援しましょう。
絶対に昇格。
104258☆福岡在住ロアッソサポ 2019/03/03 21:05 (iPhone ios12.1.2)
待ちに待った開幕戦が迫ってきましたね。
昨シーズンの不甲斐ない成績を受けてロアッソから心が離れかけた方、離れた方もいると思います。
でも、今シーズンの結果次第でそんな方達をもう一度振り向かせる事だってできるはずです!
他の方もおっしゃる通り、今シーズン昇格できなかったら更に厳しい現実が待っている。
ただ、それは我々サポーター以上に監督や選手、フロントのみなさんも理解しているはず。
選手同様、我々サポーターも覚悟を持ってチームを支えましょう!
そして、熊本の力を結集して昇格し、後世に語り継がれる良いシーズンにしましょう!
県民に元気を。子供達に夢を。熊本に活力を。
頑張れロアッソ!!!!!
We are ロアッソ!!!
長文失礼しました。
104257☆ああ 2019/03/03 20:31 (iPhone ios12.1.4)
ようやく試合前の1週間が始まりますね。
初のJ3で不安はありますが、それ以上に期待が大きいです。サポーターもホーム開幕戦に向け、良い準備をしましょう!
104256☆がんばれロアッソ 2019/03/03 19:53 (SO-01G)
クマモンスキーさん
相変わらずのロアッソ愛半端ないですね。
今年も関東周辺アウェイお願いします。
1年で戻れるようしっかり応援しましょう。
104255☆ああ 2019/03/03 18:00 (iPhone ios12.1.4)
にしても、新チャントないね!
早めに発表してくれてたら、練習もスムーズなんだろうけれど。
104254☆秋田サポ 2019/03/03 17:12 (F-03H)
ありがとうございます。
俺、叔母が秋田から熊本に嫁いでいるから、何となく熊本が好き。
JFLのころから気にしているよ。
試合は負けないけどね(^_^)
104253☆よか 2019/03/03 17:02 (SO-02J)
エンブレムのデザインは暴れ馬と赤い盾。馬は選手・若者、盾はサポーターを表しており、盾の形は熊本県のマークからイメージしている。エンブレムやマスコット等のモチーフとなっている「馬」は熊本の伝統的な祭事などに関わる象徴的な動物。
104252☆秋田サポ 2019/03/03 17:00 (F-03H)
けど何で馬?
104251☆秋田サポ 2019/03/03 16:58 (F-03H)
熊本のエンブレムかっこいいね。
104250☆まっか 2019/03/03 16:05 (SHV41)
まぁ試合内容を書いてるわけじゃないしいいんじゃないですか?
104249☆ああ 2019/03/03 15:02 (iPhone ios12.1.4)
開幕前にJ3との試合は大賛成。
104248☆あか 2019/03/03 14:46 (iPhone ios12.1.4)
非公開なんだから書かなくていいんじゃない?
104247☆ああ 2019/03/03 14:36 (iPhone ios12.1.4)
ミクスタにロアッソの選手バスがおられました。
非公開TMは北九州とやってるんでしょうね
104246☆クマモンスキー 2019/03/03 13:21 (Chrome)
男性
藤枝情報(3)
おすすめ観光地は、隣接する焼津市にある「焼津さかなセンター」です。
藤枝は史跡などは多いのですが、観光地らしい観光地は少ないです。
足を伸ばせるなら、静岡市でサクラエビ(今年は不漁です)や、島田市の蓬莱橋、掛川市の掛川城あたりがおすすめです。
もっと離れると浜松市でウナギなどでしょうか。
16・17日と静岡県内のJ1チームは両方ともアウェイのため、県内開催試合はありません。
翌17日には、4月に対戦する沼津戦のホーム試合があります。
静岡県は東西約155kmあり、地域としては藤枝は中部、沼津は東部に所属します。
かなり離れているので、移動は結構大変かもしれません。
ご質問などありましたら、わかる範囲でお答えします。
↩TOPに戻る