過去ログ倉庫
106264☆ああ 2019/04/02 23:01 (iPhone ios12.1.4)
相手の麦倉って選手FKも上手いしクロスの精度も良くて厄介でしたよね
106263☆ああ 2019/04/02 22:26 (iPhone ios12.1.4)
盛岡にドフリーでヘディングされる場面あったけど、あの守備をジョンガブリエルにやったらフルボッコ事案だからマジで頼むよ!!!イバの恐怖を思い出せ!
106262☆ああ 2019/04/02 22:21 (iPhone ios12.1.4)
原の何気ないボールの置き所の上手さだとか、山本のフィードの上手さや時間の使い方だとか、過去に活躍した高橋泰や南雄太に似たものを感じます。インタビューなんかも、プロフェッショナルな考えにハッとさせられますし、改めて二人の加入は大きな補強だったなと実感します。
106261☆ああ 2019/04/02 20:11 (iPhone ios12.0.1)
他サポだけど
あのキーパーから点取るの大変だな
106260☆ああ 2019/04/02 18:50 (iPhone ios12.1)
ホーム初勝利、2連勝したい!
106259☆琥珀 2019/04/02 14:58 (iPhone ios12.1.4)
巻さんってホントすごいですね。
サッカー元日本代表の巻誠一郎さん(38)とJ3ロアッソ熊本、B2熊本ヴォルターズの選手が1日、熊本県益城町の児童養護施設「広安愛児園」(三嶋充裕園長)を訪れ、子どもたち約40人と交流を深めた。
昨季限りで引退した巻さんが「熊本の未来を担う子どもたちとの触れ合いを通して、アスリートに新しい価値観をもたらしたい」と企画。ヴォルターズの小林慎太郎主将ら、呼び掛けに応じた両チームの選手ら約10人も参加した。
巻さんらは桜咲く園内で、子どもたちとサッカーやバレーボールに興じ、前日、今季初白星を挙げたロアッソの選手も人気を集めていた。入園している男子高校生(17)は「楽しい時間を過ごせた。機会をつくってもらい、うれしかった」と喜んでいた。
一行はこの日、約35キロの焼き肉を振る舞い、サインとがん具もプレゼント。小林主将は「熊本地震で大きな被害を受けた益城はホームタウン。子どもたちを励ますつもりだったが、逆に元気をもらった」と話していた。(佐藤公亮)
(2019年4月2日付 熊本日日新聞朝刊掲載)
106258☆ああ 2019/04/02 12:46 (iPhone ios12.1.4)
男性
ムードメーカーの不在がここ数年の成績低迷に影響してる面もある。
106257☆赤い魂 2019/04/02 11:04 (iPhone ios12.1.4)
衛藤選手のツイートから
雪の中、カモンロッソする選手が楽しそう!
選手全員が楽しそうに選手がカモンロッソし
ている時のロアッソは、キタジ達の時を始め
本当に強かったイメージがあります。
それに対して ここ数年、シラけた選手が必ずいた{emj_ip_0792}
本当に勝ちたい気持ちがあれば、選手が一丸で勝てたら カモンロッソでハッチャケますよね。それがチーム一丸になってる証拠。
勝つためには…
こればかりでは 無いけれど、選手の勝ちに飢えてる気持ちは分かった試合でした。
106256☆ああ 2019/04/02 07:23 (iPhone ios12.0.1)
1試合平均失点
去年1.86 今年0.75
106255☆ああ 2019/04/02 06:56 (iPhone ios12.1.4)
前節MOMばりの活躍だった海人は今季初勝利のインスタ写真にJデビューだった衛藤と北村との写真をアップするあたりピッチ外でもベテランとして良い存在感発揮してそう。
106254☆ああ 2019/04/02 06:49 (iPhone ios12.1.4)
自主的な応援でコールが自然とわくくらい人が集まったら、それはそれで選手に届くものがありそう。
106253☆ああ 2019/04/02 01:30 (SO-01J)
男性
団体が絡まないで邪魔にならないなら良いんじゃない?ちょこちょこ自主的にやってる人は見るよ。
前へ|次へ
↩TOPに戻る