過去ログ倉庫
107638☆ああ 2019/04/22 20:47 (iPhone ios12.2)
男性
巻さんもロアッソフロントにわざわざ引退式して欲しいと思わないと思う。なんたって降格した監督をきらず、現時点でJ3中位なのにU23ガンバに勝ったぐらいでとりあえずホッとしているアホフロントだからね。
107637☆ああ 2019/04/22 20:18 (iPhone ios12.2)
言葉の意味わかんなかったら伝わるものも伝わんないよって話でしょ。
107636☆ああ 2019/04/22 19:16 (iPhone ios12.2)
心に響くなんて選手次第でしょ
どんな言葉を掲げても心に響かない選手もいるだろうし逆にどんな言葉でも響く選手もいるだろう
人間だしな
107635☆ああ 2019/04/22 17:28 (iPhone ios12.2)
今季の試合で何て書いてあったか忘れたけど、ゴール裏がチームに向けて4文字熟語みたいなメッセージ掲げてて、あれって格好は良いけど選手の心に響くのかなって思いました
107634☆ああ 2019/04/22 16:20 (SCV38)
巻選手引退の件
大々的に出来無くても、サッカー界やロアッソにとって功労者に間違い無いので、何かしら早めにセレモニーやるべきだよね。
もう遅い位ですよね。
最近では、主税、北嶋等やってきた中で格上の巻に対する扱いが軽い。
これから、ロアッソにとって大事な人物に間違い無いのにね。
107633☆ああ 2019/04/22 16:16 (iPhone ios11.3)
まあサポーターに勝つことにこだわらない人もいるからなあ、、
そんなんで勝てる方が不思議だ。
信じて応援するって言うのは勝たせることができない言い訳でしかない。
107632☆あか{emj_ip_0865} 2019/04/22 15:11 (iPhone ios12.1.4)
女性
負けた腹いせに罵声を浴びせるなんてのは論外ですが…
悔しさを、前向きな気持ちを込めた、後押しになるような叱責が必要ですね
頭ごなしに文句言ってるのをたまに見かけますが
モノの言い方一つで受けての気持ちも変わります
107631☆ああ 2019/04/22 14:52 (iPhone ios12.2)
ドキュメンタリーDVDが話題を呼んでる湘南ですが、チーム内で意見をぶつけ合うだけでなく、サポーターともぶつかり合ってるんですよね。
負けても拍手ばかりの応援は、選手任せな感じがして私はあまり好きではありません。
お互いの意見を直にぶつけるからこそ、生まれるエネルギーとか絆とかあると思うんですよね。
ロッソ時代のサポーターの熱さが今のロアッソには必要なんじゃないかなぁ。
温厚なサポーターよりも火の国らしく燃えたぎるような熱さがあってもいいと思います!
107630☆がんばれロアッソ 2019/04/22 10:08 (SO-01G)
引退セレモニーはこれまでスタジアムで行われたので巻選手の引退セレモニーも開幕戦(長野戦)のえがおスタであるものと思ってました。ないまま試合が始まるので「あれれ」と思ったものです。
前へ|次へ
↩TOPに戻る