過去ログ倉庫
108947☆ああ 2019/05/31 21:51 (iPhone ios12.1.4)
男性
北九州戦当日は未明4:00からCL決勝!
長い1日に耐えられるか不安だ。
108946☆ああ 2019/05/31 19:43 (iPhone ios10.3.2)
そういえば北九州には野口君がいますね。高校時代はキレキレだった印象。彼の成長したプレーをみるのも楽しみ。
108945☆GO 2019/05/31 17:46 (SH-04G)
女性
原選手明後日北九州には
サブででも居てくれて最後に一攫千金ゴール{emj_ip_0460}
してくれたら最高{emj_ip_0119}
前半戦で高瀬選手か翼&北村選手のゴールも観たいです
なん十分かは三島&原も観たい!
怪我完治願ってます
108944☆レッドホース 2019/05/31 16:47 (iPhone ios12.2)
男性
北九州戦にのぞむこと
個人的私感ですみません
なんさま勝ってほしい{emj_ip_0792}
ロアッソ魂=気魄あふれるプレーを土台に!
@中盤の支配とリズミカルなパスまわし
A意思疎通を感じないパスミスをしない
Bアタッキングサード内パスとシュート高質
Cクリアボールをできれば味方のいる方へ
108943☆らは 2019/05/31 15:46 (iPhone ios12.2)
原一樹でれるのかな
108942☆ああ 2019/05/31 14:47 (iPhone ios12.1.4)
たくみくんも復帰してる
早く試合で見たいな
108941☆ああ 2019/05/31 14:45 (iPhone ios12.1.4)
原さん復帰!!良かった
108940☆ああ 2019/05/31 12:20 (SCV38)
野田くん仮にロアッソがオファーしたとしても、現カテゴリーじゃガンバ側も受けつないでしょうね。
同カテゴリー抱えてる訳ですし、上のカテゴリーで様子観たいでしょうしね。
一美くんもしかり。
ガンバも当人達にとっても何のメリットも無いでしょう。
やはり最低J2で無きゃならないですね。
J2で結果を残せばガンバ復帰もあると思います。
長沢、菅沼の例もありますし。
どちらにせよ、熊本出身の有望選手ですので、頑張って結果出して欲しいですね。
108939☆リンドウちゃん 2019/05/31 11:50 (SO-01L)
女性
本日、DAZNで鳥取戦12回目の視聴が終わりました。
北九州戦も勝利して、次の試合まで毎日楽しませて下さい。
勝った試合は、何回視ても飽きません。
私も北九州で参戦します
がんばれロアッソ熊本{emj_ip_0109}{emj_ip_0038}{emj_ip_0444}
108938☆小倉生まれの赤馬 2019/05/31 07:55 (HTC)
男性
今年こそは
これまではすでに低迷していた状態でアウェイ北九州戦を迎えていて、それでも自分が行ってサポの数を少しでも増やせば流れが変わるんじゃないかと思って参戦していましたが、ああ今年もダメだったか…って感じでした。
だが今年は違います。
どちらも上位にいてここまでの試合運びもいい流れで来ています。きっと勝てるという期待を込めて、今回参戦します。
FW登録選手の得点を見ると、熊本の8点に対し北九州は3点。
今ひとつ活性化していない北九州のFW陣をしっかり抑え込んで、セットプレーと相手ゴール前の攻防を制して勝ってほしいですね。
北村選手のような終盤に決めてくれるFWがいるのはうれしい限りです。2得点とも逆転決勝ゴールでした。
厳しい戦いになるとは思いますが、相模原戦以降で大きく改善されたチーム状態を信じて、あさっては参戦したいと思います。
108937☆徒然 2019/05/31 04:45 (SHV34)
いよいよです。勝てば何かが変わる。
北九州さん開幕4連勝後
直近5試合は1勝3分1負(勝ち点6)
得点3、失点4(すべて前半)、得失点−1
ホームで1勝(1-0群馬)1負(0-2沼津)
アウェイ3分
両者にとって正念場。特に北九州さんは負ければ首位陥落。
うちは勝てば自力で昇格圏、首位にぐっと近づく。
ここ数年他力に頼って来た。うちだけ頼らざるおえなかった事もあった。
いよいよ自分や自分達の自力で勝利をつかみ取り成長を見せ、自分達がやってる事は間違いじゃない事を証明しよう!
勝つしかない!昇格争いとはそういうものだ。
熊本にはロアッソ熊本が必要ばい!頼んだばい!
108936☆エターナルNIGHTカオス 2019/05/31 03:32 (SO-04J)
男性 65歳
野田くんは
思ったより伸びなかったですね。
ガンバでもかなり微妙な扱いでした。
うちに来ても、おそらく鈴木とポジション争いが良いところで、酒井が復帰すればベンチ。
おそらくフロントはオファーも関心もなかったでしょうね。
むしろ一美は狙っていたでしょうが、意地でも熊本には帰りたくないとの思いから、下位でもJ2に拘って、コネもあって京都だったのかと。
前へ|次へ
↩TOPに戻る